心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箕面の小学校の「一人娘」も花開いていました。
どうして「一人娘」という名前なのかを警備のおじさんは一枝にひとつ花が咲くからと教えてくれましたが、
アップで撮影しながら「ちょっとちがう」と感じました。
それがこの写真です。どう見てもたくさんは名が付いています。
インターネットで調べてみると「ひとりむすめ」というのは、酔仙翁という名前で、リクニスの仲間だそうです。
それでリクニスで調べてみるとどうやらこの花はリクニス・カルセドニカの仲間ではないかと思われます。
確実ではありません。
同じリクニスつながりで「ひとりむすめ」と呼ばれているのではないでしょうか?
葉がフランネルのような質感なので「フランネルソウ」とも呼ばれるらしいです。
ニゲラの花がたくさん咲いていました。
この日の警備のおじさんのお薦めはこの花でした。
「こぼれ種がこんなところで一輪だけ咲きました。」と教えてくれたのが花壇の縁石のところにポツンと咲いた小さな花です。
【しがみつき ぼくもさいたよ こぼれだね】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
どうして「一人娘」という名前なのかを警備のおじさんは一枝にひとつ花が咲くからと教えてくれましたが、
アップで撮影しながら「ちょっとちがう」と感じました。
それがこの写真です。どう見てもたくさんは名が付いています。
インターネットで調べてみると「ひとりむすめ」というのは、酔仙翁という名前で、リクニスの仲間だそうです。
それでリクニスで調べてみるとどうやらこの花はリクニス・カルセドニカの仲間ではないかと思われます。
確実ではありません。
同じリクニスつながりで「ひとりむすめ」と呼ばれているのではないでしょうか?
葉がフランネルのような質感なので「フランネルソウ」とも呼ばれるらしいです。
ニゲラの花がたくさん咲いていました。
この日の警備のおじさんのお薦めはこの花でした。
「こぼれ種がこんなところで一輪だけ咲きました。」と教えてくれたのが花壇の縁石のところにポツンと咲いた小さな花です。
しがみつきボクも咲いたよ零れ種 |
【しがみつき ぼくもさいたよ こぼれだね】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
梅の実が膨らんできました。梅の実は葉と同じ色をしているので最初はなかなか見つけにくいです。
太陽に向かってまぶしさを我慢して梅の実を探すのは至難の業です。まず太陽の光が左前から射すような場所から梅の木に向かい、枝の先をジーッと見つめます。葉っぱに包まれてまるーい実が目の中に飛び込んでくるようになれば全体に目を向けるとあちこちに丸い梅の実がぶら下がっているのが見えます。
日当たりのいい場所にある梅の木の実がかなり膨らんでいました。
梅の木の真下に入って見上げるようにすると大きな実がよく見えました。
経験のある人はご存じでしょうが、梅の枝は結実する頃、かなりとげとげしく(とげがあるわけではありませんが)顔に当たったり、手に当たったりするとかなり痛いです。
この写真のように短い枝が棘のように上を向いてがんばっています。
【さわやかに うめのみたちの すだちかな】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
太陽に向かってまぶしさを我慢して梅の実を探すのは至難の業です。まず太陽の光が左前から射すような場所から梅の木に向かい、枝の先をジーッと見つめます。葉っぱに包まれてまるーい実が目の中に飛び込んでくるようになれば全体に目を向けるとあちこちに丸い梅の実がぶら下がっているのが見えます。
日当たりのいい場所にある梅の木の実がかなり膨らんでいました。
梅の木の真下に入って見上げるようにすると大きな実がよく見えました。
経験のある人はご存じでしょうが、梅の枝は結実する頃、かなりとげとげしく(とげがあるわけではありませんが)顔に当たったり、手に当たったりするとかなり痛いです。
この写真のように短い枝が棘のように上を向いてがんばっています。
爽やかに梅の実たちの巣立ちかな |
【さわやかに うめのみたちの すだちかな】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
仕事がおわり、ほっと一息とりながら仕事場の近所をカメラを持ってぐるっと回ってみました。
チューリップの木の花が咲いていました。
黄色い模様がついた清楚な花です。
白い蝶々が飛び回っているような白い花が風に揺れていました。
うすいうすい花びらが透けて見えるようです。
足元には小さな花なのですが、きれいな五角形の白い花が咲いていました。
小さな小さな桃の実が可愛くぶら下がっていました。
なま暖かい春の夕暮れです。角を曲がるとミカンの甘いにおいが漂っています。
真っ白なミカンの花の横には、ミカンの実の赤ちゃんがプツッと飛び出ていました。
かなり酸っぱいミカンですが、おいしいミカンでしたよ。
【みかんのき おばなめばなが よりそいぬ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
チューリップの木の花が咲いていました。
黄色い模様がついた清楚な花です。
白い蝶々が飛び回っているような白い花が風に揺れていました。
うすいうすい花びらが透けて見えるようです。
足元には小さな花なのですが、きれいな五角形の白い花が咲いていました。
小さな小さな桃の実が可愛くぶら下がっていました。
なま暖かい春の夕暮れです。角を曲がるとミカンの甘いにおいが漂っています。
真っ白なミカンの花の横には、ミカンの実の赤ちゃんがプツッと飛び出ていました。
かなり酸っぱいミカンですが、おいしいミカンでしたよ。
ミカンの木雄花雌花が寄り添いぬ |
【みかんのき おばなめばなが よりそいぬ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
昨日の日曜日、遊びに来た息子が「やまにのぼろう!」というので夕方の4時過ぎから箕面の山に登ることになりました。暗くなると歩くのも難しくなるだろうから1時間登って下りてこようということにしました。
最初の休憩所から見下ろす街の景色です。
第2休憩所からの街の景色です。
至る所に山ツツジが咲いていて道の両側に咲いているところもあり、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
2時間近く歩いて合計1万歩を越えていました。
帰り道、池之端に咲くツツジです。
【みのおやま みやびおりなす やまつつじ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
最初の休憩所から見下ろす街の景色です。
第2休憩所からの街の景色です。
至る所に山ツツジが咲いていて道の両側に咲いているところもあり、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
2時間近く歩いて合計1万歩を越えていました。
帰り道、池之端に咲くツツジです。
箕面山雅織りなす山ツツジ |
【みのおやま みやびおりなす やまつつじ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ただいま阪神タイガースは6対3でDeNAベイスターズをリードしています。
タイガースは今のところ3安打6得点、ベイスターズは8安打3得点おかしなことになっています。
ところで、この試合でブラゼルがピンクのリストバンドと手袋で登場してヒットを打ちました。
母の日の特別なアイテムと言うことらしいです。
昨年、子苗から大きくなった折り鶴ランの鉢植えに花芽がついているのを発見しました。
この前にも撮影しましたが、室内に置いている鉢の横から桔梗が芽を出したのですが、かなり背が伸びてひょろひょろした芽になってきました。
【ははのひや こどものような はなめあり】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
タイガースは今のところ3安打6得点、ベイスターズは8安打3得点おかしなことになっています。
ところで、この試合でブラゼルがピンクのリストバンドと手袋で登場してヒットを打ちました。
母の日の特別なアイテムと言うことらしいです。
昨年、子苗から大きくなった折り鶴ランの鉢植えに花芽がついているのを発見しました。
この前にも撮影しましたが、室内に置いている鉢の横から桔梗が芽を出したのですが、かなり背が伸びてひょろひょろした芽になってきました。
母の日や子どものような花芽あり |
【ははのひや こどものような はなめあり】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
きょうはちょっと珍しく電動車椅子の各パーツについて説明しようと思います。
最近、街でよく見かけるのですが、手押し型の車椅子については畳み方や広げ方、押し方などご存じの方も多いと思うのですが、電動車椅子に関してはほとんど見ることはあっても触ったことはないと言う方が多いと思います。
後輪の小さなタイヤです。これはジョイスティックで操作するノーマルタイプの電動車椅子です。
電源のレバースイッチとスピードを3段階に調節するレバーがあります。
赤いボタンは緊急ストップ用のスイッチです。上からポンと押すと電源が落ちます。
これだけでも覚えていただければ街で電動の方が何らかの緊急事態に陥ったときにポンと押せば停止することができます。その上にはバッテリー残量の表示があります。
電動車椅子には車のアクセルとブレーキのような関係でのブレーキはありません。ジョイスティックを離すと止まるというシステムです。
それからこれは最近よくある呼吸器などの医療装置を載せる台です。
制限重量がありますのでここには乗らないようにしてください。
今朝は5月12日だと言うのにかなり寒かったですね。
寒さで目が覚めたみたいでした。
【もうふなし かんのもどりか あさのひえ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
最近、街でよく見かけるのですが、手押し型の車椅子については畳み方や広げ方、押し方などご存じの方も多いと思うのですが、電動車椅子に関してはほとんど見ることはあっても触ったことはないと言う方が多いと思います。
後輪の小さなタイヤです。これはジョイスティックで操作するノーマルタイプの電動車椅子です。
電源のレバースイッチとスピードを3段階に調節するレバーがあります。
赤いボタンは緊急ストップ用のスイッチです。上からポンと押すと電源が落ちます。
これだけでも覚えていただければ街で電動の方が何らかの緊急事態に陥ったときにポンと押せば停止することができます。その上にはバッテリー残量の表示があります。
電動車椅子には車のアクセルとブレーキのような関係でのブレーキはありません。ジョイスティックを離すと止まるというシステムです。
それからこれは最近よくある呼吸器などの医療装置を載せる台です。
制限重量がありますのでここには乗らないようにしてください。
今朝は5月12日だと言うのにかなり寒かったですね。
寒さで目が覚めたみたいでした。
毛布なし寒の戻りか朝の冷え |
【もうふなし かんのもどりか あさのひえ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
4月21日(土)の記事の続きです。
ほぼ3週間ぶりに学校へ行き撮影しました。
上の写真が4月21日で下の写真がきょう5月11日です。
モクモクと成長したみたいですね。
一人娘の花のつぼみです。
学校の近所に満開の一人娘があるというので親しくなった警備のおじさんに案内してもらいました。
昨日の朝に咲いたという菖蒲(アヤメ)です。
おじさんお薦めのニゲラという花です。
いろいろな花がどういう風にしてこの花壇にやってきたのか、その経緯を説明してくれる学校警備のおじさんの目が
すごくやさしいんです。
我が子を愛でるような、ひょっとするとお孫さんかも知れませんが、やさしいおじさんに見守られてたくさんの花が次から次へと咲いていました。
【はなかたり はなめでるめの やさしさや】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ほぼ3週間ぶりに学校へ行き撮影しました。
上の写真が4月21日で下の写真がきょう5月11日です。
モクモクと成長したみたいですね。
一人娘の花のつぼみです。
学校の近所に満開の一人娘があるというので親しくなった警備のおじさんに案内してもらいました。
昨日の朝に咲いたという菖蒲(アヤメ)です。
おじさんお薦めのニゲラという花です。
いろいろな花がどういう風にしてこの花壇にやってきたのか、その経緯を説明してくれる学校警備のおじさんの目が
すごくやさしいんです。
我が子を愛でるような、ひょっとするとお孫さんかも知れませんが、やさしいおじさんに見守られてたくさんの花が次から次へと咲いていました。
花語り花愛でる目のやさしさや |
【はなかたり はなめでるめの やさしさや】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ