忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m




昨日の雨が嘘のように気持ちのいい朝を迎えました。
近くの紫陽花の花も生き生きと語りかけるように咲き始めていました。




昨夜、突然テレビのスイッチが入らなくなり茫然自失、一瞬パニックになりました。
以前からスイッチの状態が時々おかしいなと思っていたのですが、テレビ本体のスイッチの機能が落ちたものと判断し、いろいろと考えた末、たまたまやってきていた息子と二人で9時まで営業しているとちらしにあった電気店に向かいました。けれども駐車場にはいると明かりが落ちていてどうやら営業は終わったようでした。
しかたなく、千里中央の10時までやっているというY電機に向かいました。
テレビ売り場に着くなり、
「32型で一番価格の安いテレビはどれですか?」
と尋ねてしまいました。
LEDタイプがほしいと思ったのですが、息子が言うには
「電気代がそんなにかわらないのなら、普通のテレビで十分や!」
というのでLEDタイプ以外も視野に入れて廉価に重点を置いて店員さんに尋ねました。
その結果、最近は殆どがLEDタイプで値段もそんなにかわらない、白がきれいだからやはりLEDタイプを奨めますということでした。省エネと言うよりは画像の美しさで推奨されました。

ということですごい雨の中、レジの店員さんにビニールの袋を破って濡れないように箱をカバーしてもらい、家に運び入れました。




苔の坂は雨上がり生気がみなぎっていました。



雨上がり苔生す斜面光る幹

      【あめあがり こけむすしゃめん ひかるみき】





PR

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m




朝から(訳あり)で箕面のドライブウェイを走りました。雨に煙る山の姿に感動しました。






山の上の方は霞んで白くなっていました。





段々畑の前で横を向くと、小径がありました。先の方がくらーくなっていてそれこそトトロがあらわれそうな雰囲気をもった小径でした。




雨が強くなってきたので探検するのは断念しました。



雨の小径サツキとメイの息遣い


   【あめのこみち さつきとめいの いきづかい】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


金曜日の花壇です。
今週のお薦めはアガパンサスの花でした。




そしてサボテンの花も(まだ咲いていませんでした。)






門の向こうの花壇には、ひまわりが元気に伸びていました。立派な花芽がついていました。



そのまた奥のフェンスの向こうに、表からは死角になっている校舎側の一角にユリの花が咲いていることを教えてもらいました。



ボクはここ!色鮮やかにユリの花

         【ぼくはここ! いろあざやかに ゆりのはな】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


久し振りにバンの棲む池に行きました。
夏の自然、夏の葉っぱ、夏の風景が目の前にありました。




夏の池です。水の色も周りの植物も、朝の太陽の陽射しも夏の風景でした。




バンの家族は少し汚れの目立つ池の中で元気に暮らしていました。
池の真ん中で白いゴミに向かい合っていたバンのお父さんです。



池温め七時の陽射しバン無心


       【いけぬくめ しちじのひざし ばんむしん】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m




                 
家路つく 夏の走りの 水曜日   (いえじつく なつのはしりの すいようび)

モノレールの線路を下から撮影してみました。横を走るのは中国自動車道の高架です。
モノレール駅柴原を過ぎた辺りです。それにしてもごっつい建築物です。




かなり真下の近いところから撮影してみました。



梅雨空にモノレール見る天高し

      【つゆぞらに ものれーるみる てんたかし】



                                                                                                                                                                      


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


街の中の田植えです。
新御堂筋を梅田から北へ北へ走っての突き当たり付近、箕面市で見た田植えの風景です。
小雨降る中、手作業で田植えをしていました。



雨降る中、しゃがんで撮影してみました。




うどん食べ田植えの景色遭遇す


         【うどんたべ たうえのけしき そうぐうす】



鳥来る 後ろ姿の 決めポーズ

        【とりきたる うしろすがたの きめぽーず】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


昨日の夕方、ベランダから庭の方に何かが動いた気配がしました。
「あら!」と思ってジーッと静かに中庭を眺めていると、野鳥が枝に留まっているのに気付きました。




きょう見つけた木の幹の下の方から生えていた赤い新芽です。



それから打てないタイガースを応援するハムタロウ、ハムジロウの兄弟の後ろ姿です。桧山を応援しています。
これは昨日の試合です。きょうこそ勝てますように!




交流戦夕闇迫るテレビ席

  【こうりゅうせん ゆうやみせまる てれびせき】


雨上がり 真面目な鳩と にらめっこ

       【あめあがり まじめなはとと にらめっこ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m



雨が上がり爽やかな空気の朝になりました。ベランダに目をやると何かが動いていました。
一羽の鳩がジーッと私の方を見ていました。



しばらくしてあっちへトコトコ、こっちへトコトコ動き始めました。
大きな木の根っこ達が鳩を呼んでいましたが、鳩は木の根っこからは離れていきました。



鳩と遊ぶ時の記念日午前九時

        【はととあそぶ ときのきねんび ごぜんくじ】




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m




朝からの雨。
梅雨入りしたとはいえ、本格的などんよりとした空模様に何故か懐かしさを覚えました。

紫陽花(あじさい)の花が喜んでいます。ガクアジサイだったんですね。





この前撮影した未央柳(びょうやなぎ)ですがほとんど花が終わり、ぐっしょりと濡れていました。





少し歩いて見上げると結局色づかなかったライラックもどきの垂れ下がった花?実?も雨に濡れてキラキラ光っていました。




気がつくと小雨だったのが、小雨でなくなってきました。私の好きな緑地もしっとりと濡れていました。



木と話す朝からの雨濡れながら

          【きとはなす あさからのあめ ぬれながら】


いよいよ梅雨入りです。
午後から雨が降りだしました。
いつもの小学校のいつもの花壇です。

ひまわりの幼苗です。このひまわりは房咲きの種らしいです。




それから、どこかドングリ飴に似ているニゲラの実です。




いつもの警備のおじさんが「アガパンサスのつぼみがありますよ」と教えてくれました。



サボテンの蕾が今年はたくさんついたそうです。




地表に根をじわじわと広がっていくポーチュラカです。



ポーチュラカ雨が近いと放送し

      【ぽーちゅらか あめがちかいと ほうそうし】 



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]