心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きょうはちょっと珍しく電動車椅子の各パーツについて説明しようと思います。
最近、街でよく見かけるのですが、手押し型の車椅子については畳み方や広げ方、押し方などご存じの方も多いと思うのですが、電動車椅子に関してはほとんど見ることはあっても触ったことはないと言う方が多いと思います。
後輪の小さなタイヤです。これはジョイスティックで操作するノーマルタイプの電動車椅子です。
電源のレバースイッチとスピードを3段階に調節するレバーがあります。
赤いボタンは緊急ストップ用のスイッチです。上からポンと押すと電源が落ちます。
これだけでも覚えていただければ街で電動の方が何らかの緊急事態に陥ったときにポンと押せば停止することができます。その上にはバッテリー残量の表示があります。
電動車椅子には車のアクセルとブレーキのような関係でのブレーキはありません。ジョイスティックを離すと止まるというシステムです。
それからこれは最近よくある呼吸器などの医療装置を載せる台です。
制限重量がありますのでここには乗らないようにしてください。
今朝は5月12日だと言うのにかなり寒かったですね。
寒さで目が覚めたみたいでした。
【もうふなし かんのもどりか あさのひえ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
最近、街でよく見かけるのですが、手押し型の車椅子については畳み方や広げ方、押し方などご存じの方も多いと思うのですが、電動車椅子に関してはほとんど見ることはあっても触ったことはないと言う方が多いと思います。
後輪の小さなタイヤです。これはジョイスティックで操作するノーマルタイプの電動車椅子です。
電源のレバースイッチとスピードを3段階に調節するレバーがあります。
赤いボタンは緊急ストップ用のスイッチです。上からポンと押すと電源が落ちます。
これだけでも覚えていただければ街で電動の方が何らかの緊急事態に陥ったときにポンと押せば停止することができます。その上にはバッテリー残量の表示があります。
電動車椅子には車のアクセルとブレーキのような関係でのブレーキはありません。ジョイスティックを離すと止まるというシステムです。
それからこれは最近よくある呼吸器などの医療装置を載せる台です。
制限重量がありますのでここには乗らないようにしてください。
今朝は5月12日だと言うのにかなり寒かったですね。
寒さで目が覚めたみたいでした。
毛布なし寒の戻りか朝の冷え |
【もうふなし かんのもどりか あさのひえ】
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ