忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょう4月30日は図書館の日だそうです。
図書館の写真でも撮りに行こうかなと思って車内にカメラを持ち込んだのですが、ふと皿池公園の横の皿池の鳥たちはどうしているのかと思い、皿池の横に車を停めて池之端を歩いてみました。
水が増えていました。アオサギが池もを見つめていたあの干潟もありませんでした。





頭上を燕が過(よ)ぎりました。
何回かカメラで追ってみましたが、難しいですね。



アップにしてみましたが、望遠での揺れが激しいです。



去年撮影した燕の巣のところへ行ってみました。
ただいまつがいで巣作り中でした。







燕舞う水面に水鳥姿なし


            【つばめまう みなもにみずとり すがたなし】




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

PR
三日前に阪神タイガースのサヨナラ勝ちを記事にしてから昨日も、きょうも阪神は勝てません。
能見で負け、岩田で負け、連敗です。がっかりです。
日曜日ということでいつもの献血に行き、検査はパスして奥の採血用に椅子に座り、針を刺し、機嫌良く「万城目学」の「偉大なるしゅらぼん」を読み始めたのに、看護師さんがやってきてちょっと刺した針の具合がよくないということでワンクールで本日は終了と言うことになりました。がっかりです。

夕方、カメラを持って春の宵を撮影に行きました。
輝くグリーンの向こうに真っ白などうだんの花が見えました。







満天星は逆さの壺のストラップ

        【どうだんは さかさのつぼの すとらっぷ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


4月13日に撮影した箕面のある小学校の前の花壇です。
警備員のおじさんが丹誠込めて手入れされています。

キンギョソウの花がこの時はまだ一つか二つだったのですが、2週間たつと勢力を拡大していました。




4月20日のキンギョソウです。




4月27日に撮影した同じ花壇です。撮影した方向が少しちがってるので分かりにくいでしょうが、2週間の花壇の変化が分かるでしょうか?




この日の朝、警備のおじさんが「こっちにこんなのが咲きましたよ!」と案内してくれました。
「もう何年も咲いていないフジの花に一房だけ花が咲きました。」と、とても嬉しそうでした。
青々としたフジの葉が朝の太陽に照らされて輝いていました。その中程にむらさきと白のフジの花が咲いていました。
清楚とか、可憐とか、の言葉が頭に浮かびました。





軽やかにルルルと咲いたフジの花

         【かろやかに るるるとさいた ふじのはな】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

あまり人が行かない刀根山の山の上にあるお稲荷さんに行ってみました。
足跡が少ない山の道を少し登ると赤い鳥居が見えてきました。



クマザサが茂って動物もあまり歩いていないようです。




途中ひっくり返っている鳥居もありました。お社です。




その隣には実験動物の供養塔があるというので草が伸びた道なき道をその方向に歩きました。



供養塔の近くには何やら曰くありげな祠がありました。




小さな小さなお地蔵さんがいました。
この写真を見ながら以前に来たときにはこの祠には千羽鶴がたくさんあったことを思い出しました。
と同時に今週の火曜日の明け方になくなった知りあいの人のことが頭に浮かびました。昨年の春、一緒に万博公園の桜の花見に行きました。しばらくして西宮ガーデンズにも遊びに行き、フードコートでランチをし、屋上で語らい、歌を歌ってくれるアイスクリームのお店に並びました。



知り人の亡くなりし朝陽射し受く

      【しりびとの なくなりしあさ ひざしうく】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


今夜の阪神タイガースは歓喜のサヨナラ勝ちでした。
二晩続けての二塁手平野選手のヒーローインタビュー「ボクでごめんなさい」としゃべる平野選手の真面目さというか、影武者の徹したいという気持ちが伝わりました。

ハラハラ応援している我が家のハムタロウくんです。



サヨナラ勝ちが決まり、テレビでは万歳をする観客が写りました。
ハムタロウの目もキラキラとしてきました。



春の宵ヒーロー・インに耳澄ます

        【はるのよい ひーろーいんに みみすます】


             *ヒーロー・イン;ヒーローインタビューのこと 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


躑躅(つつじ)のつぼみが膨らんできました。
赤い花のつぼみと白い花のつぼみがいくさを始める見たいに整列してきました。




近寄ってみるとそれぞれのつぼみがそれぞれの表情をしていました。
これは何かの虫の殻かな。




近くの公園では小学生らしき兄と幼い妹が遊んでいました。




春永や公園の二人母を待つ

          【はるながや こうえんのふたり ははをまつ】






にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

木蓮の花が咲いていました。








ふと見ると木蓮の花釈迦想う

        【ふとみると もくれんのはな しゃかおもう】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


きょうで造幣局の通り抜けは最終日だそうです。
金曜日にみた天満橋 八軒屋浜の船着き場からの眺めです。
川岸のソメイヨシノはほとんど散っていますが、こんな船の中で桜をみながらおいしいものを食べるなんていいでしょうねえ。




橋を渡って造幣局の方へ向かう途中の高速のガード下の風景です。
警戒態勢です。



造幣局をバックにした桜風景です。



夜桜が光を浴びて波になり


         【よざくらが ひかりをあびて なみになり】





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


水族館で出会った癒し系の小動物です。
まずは水クラゲです。
昔海水浴で出会ったクラゲにはぞっとしました。けれども、
水槽に入っているクラゲはかわいいというか幻想的というか、見ていて飽きないのも事実です。






これは箱ふぐです。
              いろいろな水槽にチョコチョコ顔を出しています。
                                             かわいいですよ。






最後はたくさんいました。ペンギンたち。
その中でなんとなく人間の子どものような仕草で餌をもらっているのがいました。






何想うペンギンの子の思案顔

          【なにおもう ぺんぎんのこの しあんがお】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


箕面の小学校の紋の前の花壇から。
ガードマンのおじさんと親しくなりいろいろな花の名前を教えてもらいました。
『一人娘』という花の名前です。どんな花が咲くのか楽しみです。



花壇の真ん中あたりに小さな花がたくさん咲いていました。「きんぎょそう」です。




そしてこれが思わず息を呑んだ「ラナンキュラス」です。



水滴をプルンと弾くラナンかな

       【すいてきを ぷるんとはじく らなんかな】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]