忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラナンキュラスの葉に白い線がいっぱい付いていたので、調べるとハモグリバエ(エカキムシ)が発生していることがわかりました。ピンセットで取ればいいと書かれていたのですが、小さくて一匹だけはわかりましたが、あとは葉っぱに潜っているのかよくわかりませんでした。とりあえず、近くにあったアルコールスプレーを散布し潜っていそうな葉っぱの部分を蚊取り線香を押しつけて焼くことにしました。
それから黄色い紙をまわりにぶら下げて、蠅がやってくるのを阻止することにしました。
何食わぬ顔でラナンキュラスのつぼみは、一日一日背を伸ばしています。









 夏日なり

  花金鳳花

   早く咲け


  (なつびなり はなきんぽうげ はやくさけ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


PR
ラナンキュラスに花芽が付きました。真っ直ぐに伸びた茎の先端が膨らんでいました。今現在3個の蕾を見つけることができました。
下の写真の中央に蕾をとらえているのですが、わかりますか?これから日々観察して撮影したいと思います。





  六日来て

   ティーシャツ二枚

    選び買う


   (むいかきて てぃしゃつにまい えらびかう)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


ゼラニュームの挿し木苗がグングン大きくなりました。ひょろひょろ伸びていた茎も太くなって
立派な花を咲かせてくれると思うのですが、どうでしょうか?手前のプランターの中に見えるミドリの葉っぱがラナンキュラスです。園芸屋さんではしっかり開花したラナンキュラスが並べられていたのに、この苗は開花までいくのでしょうか?ピンクの花がちらっと見えていますが、シクラメンです。一度開花し終えたのに、再度花芽を付けてひっそりと咲いていました。
そのシクラメンの鉢の左上にもラナンキュラスが見えています。葉っぱだけでまだ花芽は見ることができません。



 遊び苗

  ネギから新芽

   尖ってる


(あそびなえ ねぎからしんめ とがってる)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


伊丹のイオンへ買い物に行ってきました。ダイヤモンドシテイ伊丹の時から『ダイシ』という愛称で親しまれていましたが、最近言わなくなってしまいました。イオンモール伊丹というのが正式名称らしいです。そういえば箕面のカルフールも懐かしい言葉になってきました。最近ですが、箕面の109で『カルフールはもうなくなったのですか?』と尋ねられたことがあります。
ダイシでサボテンセットを買いました。100均で買った容器に移植しました。土が少したりません。明日仕上げたいと思います。





 カクタスに

  オリヅルランも

   喜んだ


(かくたすに おりづるらんも よろこんだ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


去年、挿し木したゼラニュームが室内でどんどん大きくなっていたので、ベランダに出して少しは寒さと太陽を味わってもらおうと考えました。
写真の左側の白い鉢が元々のゼラニュームです。黒い鉢がいたずらに成長したゼラニュームの挿し木苗です。もうちょっと茎が太くなって欲しいですね。




 ベランダに

  春訪れり

   花粉連れ


(べらんだに はるおとずれり かふんつれ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


昼過ぎに我が家からアプロまで散歩して何かめぼしいものはないかと店内を歩いていたら、前からワゴンに鉢を入れた女の人が歩いてきました。よく見ると売り物で、アプロでこんな鉢物売っているんだと気がつきました。入り口近くで一寸した花や鉢物が置かれていてその中にいっぱい花を咲かせたデンドロビームがたくさん並んでいました。
端っこの方にはひとつも花が咲いていない蕾だらけのデンドロが・・・
結局マルヤスで買ったカランコエの苗と同じように蕾だらけのデンドロビームを買いました。
デンドロビウムにはノビル系、デンファレ系、ギンギアナム系、フォーミデビル系、カリスタ系など多様な系統に分けられて分類されていますが、今回購入したのはノビル系のスイートキャンディという一番オーソドックスなデンドロです。




 初天神

  二十五日は

   左遷の日


(はつてんじん にじゅうごにちは させんのひ)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


今まで何度も緑地公園は訪れていたのに、植物園へはまだ一度も行っていませんでした。
時間もあったので、あすなろを訪れた帰りに立ち寄ってみました。
『服部緑地都市緑化植物園』という名前だったんですね。入場料210円というのを見て入場してみたくなりました。
温室の中で見たカラフルな食虫植物です。



大きなサボテンも堂々としていました。金鯱(きんしゃち)という名前で上の茶色いのはどうやら花芽のようです。




 温室に

  大きなサボテン

   花芽かな


 (おんしつに おおきなさぼてん はなめかな)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


小さな鉢に少しだけ用土を入れてオリヅルランの子苗を軽く植え込んでいたのが、いつの間にか根付いてたようで葉を大きく伸ばし始めました。
直径5センチ、高さ約10センチの小さな鉢なので横に葉を伸ばさずに上に伸びてきました。これからこのオリヅルランはどのように成長するのか楽しみです。





 オリヅルの

  日毎に伸びる

   青葉かな


 (おりづるの ひごとにのびる あおばかな)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


マユハケオモトの花が咲き終わったのですが、大きな鉢の花がらの中に一つだけ実が出来ているのを発見しました。小さな小さな実ですが、何とか育ってくれて種まきをしたいものです。
ネットで調べると実の皮が茶色くなってから、皮を剥いて土の上に置いていました。
もう少し様子を見たいと思います。古くなった蘂(しべ)の中に隠れるように実がありました。



こんなに小さな実なんです。



  プックリと

   顔覗かせる

    万年青の実


(ぷっくりと かおのぞかせる おもとのひ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


いよいよ寒い冬がやってきたと言うことで、ベランダのオリヅルランが越冬のために室内にやってきました。毎朝水をやっていたのですが、次第次第に葉が細くなってきていたのがわかりました。毎年何とかなっていたような気がしましたが、今年はやさしくしてあげることにしました。
そういえば地植えのオリヅルランは2月ごろに根だけになって春になってから新しく芽を出していました。



 のびのびと
 
  オリヅルランの

   葉っぱ伸び


(のびのびと おりづるらんの はっぱのび)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]