心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏の終わりの池田城城跡公園に行きました。春には桜、初夏には百合の花、そしてこの9月はじめは百日紅が咲いていました。
百日紅の花もいつまで咲けばいいのか、「あれーちょっと変だぞー」ぐらいは思っているのかも知れません。丸い跡は池田城の柱跡のようです。そこから視点を上に向けると五月山がいかにも暑そうにぼやーっと見えています。
荒木村重や高山右近の時代や、大村益次郎や伊藤博文の生きた世界を、この五月山は背後から眺めていたんでしょうねえ。9月に入り佐藤雅美の「織田信長」を読み始めました。面白いですよー。
(さつきやま いけだのとのさま ながめおり)
(なつつづく どこにいるのか ろくだゆう)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
百日紅の花もいつまで咲けばいいのか、「あれーちょっと変だぞー」ぐらいは思っているのかも知れません。丸い跡は池田城の柱跡のようです。そこから視点を上に向けると五月山がいかにも暑そうにぼやーっと見えています。
荒木村重や高山右近の時代や、大村益次郎や伊藤博文の生きた世界を、この五月山は背後から眺めていたんでしょうねえ。9月に入り佐藤雅美の「織田信長」を読み始めました。面白いですよー。
五月山 池田の殿様 眺めおり |
(さつきやま いけだのとのさま ながめおり)
夏続く どこにいるのか 六太夫 |
(なつつづく どこにいるのか ろくだゆう)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
大阪の北の大動脈、新御堂筋です。「しんみ」と言う人がいれば「しんみどう」と言う人もいます。この時ラジオから流れているのは朝日放送の道上洋三アナウンサーの「六甲おろし」です。気持ちよく歌いながら走りました。
(しんみどう ろっこうおろし ねっしょうし)
(びるゆがむ あつさのせいか めのせいか)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
新御堂 六甲おろし 熱唱し |
(しんみどう ろっこうおろし ねっしょうし)
ビル歪む 暑さのせいか 目のせいか |
(びるゆがむ あつさのせいか めのせいか)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
風呂上がり、ふらふらと散歩に出ました。昼間の太陽の下では白く光ってしまうようになったデジカメくんも夜の光りの中ではまだまだきれいに撮してくれています。
(つきみるに われふがいなさ おしむなつ)
(さわやかに おもいでよぎる あきそこに)
昼寝に関係した句がチャットの中で生まれたので、伊勢の赤福餅のお庭の写真をバックに載せてみます。きれいなお庭でした。
(ひるさがり こーらのこりし ごすいかな)
(せみのこえ びーじーえむに ひるねかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
月見るに 我不甲斐なさ 惜しむ夏 |
(つきみるに われふがいなさ おしむなつ)
爽やかに 思い出よぎる 秋そこに |
(さわやかに おもいでよぎる あきそこに)
昼寝に関係した句がチャットの中で生まれたので、伊勢の赤福餅のお庭の写真をバックに載せてみます。きれいなお庭でした。
昼下がり コーラ残りし 午睡かな |
(ひるさがり こーらのこりし ごすいかな)
蝉の声 BGMに 昼寝かな |
(せみのこえ びーじーえむに ひるねかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
8月31日です。月末の中央環状線は車が多いはずなのですが、今朝は比較的車が多くありませんでした。夏休み最後の日もやはり暑くて暑くてたまらない日になりそうです。
(ものれーる はこんできてよ あきのかぜ)byずきんちゃんwith醤油ラーメン
(あちこちに ちいさきくもが うかびけり)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
モノレール 運んできてよ 秋の風 |
(ものれーる はこんできてよ あきのかぜ)byずきんちゃんwith醤油ラーメン
あちこちに 小さき雲が 浮かびけり |
(あちこちに ちいさきくもが うかびけり)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
土曜の夕方から24時間テレビが始まり、野球を見たりゴルフを見たり家では24時間テレビはあまり見ませんでした。ところが、日曜日の昼前に献血センターに着くと24時間テレビをやっていました。
茨木の献血センターです。外の通りは暑かったです。
(けんけつで はちがつさいごの にちようび)
「献血は 八月最後の 日曜日」 ちょっとスローガンぽいです。
「献血に 八月最後の 日曜日」 ラストサンディーが献血にふさわしいかどうか?
「献血と 八月最後の 日曜日」 これでもいいかなあと考えましたが。
「献血で・・・」に落ち着きました。暑い夏を締めくくりたいという気持ちも込めました。
いつものクッキーのデザインが変わりました。
前のデザインです。
新しいパッケージデザインです。写りが悪くて申し訳ありません。
(けんけつで このくっきーが たべたくて)
川柳ぽくなりますね。こっちの方がいいかなあ?
(けんけつね このくっきーが たべたくて)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
茨木の献血センターです。外の通りは暑かったです。
献血で 8月最後の 日曜日 |
(けんけつで はちがつさいごの にちようび)
「献血は 八月最後の 日曜日」 ちょっとスローガンぽいです。
「献血に 八月最後の 日曜日」 ラストサンディーが献血にふさわしいかどうか?
「献血と 八月最後の 日曜日」 これでもいいかなあと考えましたが。
「献血で・・・」に落ち着きました。暑い夏を締めくくりたいという気持ちも込めました。
いつものクッキーのデザインが変わりました。
前のデザインです。
新しいパッケージデザインです。写りが悪くて申し訳ありません。
献血で このクッキーが 食べたくて |
(けんけつで このくっきーが たべたくて)
川柳ぽくなりますね。こっちの方がいいかなあ?
献血ね このクッキーが 食べたくて |
(けんけつね このくっきーが たべたくて)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
日曜の朝、久しぶりに箕面のドライブウェイを登って茨木の音羽の方までドライブをしました。少し上に上がると風はもう秋、けれどもセミの鳴き声はまだまだうるさく、日曜落語で笑福亭松鶴の「鴻池の犬」を聞きながら走ったのですが、邪魔されました。峠の入り口から大阪市内方向を撮しました。
(やまみちに あきかんひとつ あきのかぜ)
木曜日に伊丹のダイヤモンドシティに行ったときに兵庫県の阪神地区の作業所など数カ所がグループで手作り作品の展示即売会をしていました。その中で誰かが作ったのでしょうね、味のあるぬいぐるみを買ってきました。
(このなつも いろいろあったよ めがねくん)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
山道に 空き缶ひとつ 秋の風 |
(やまみちに あきかんひとつ あきのかぜ)
木曜日に伊丹のダイヤモンドシティに行ったときに兵庫県の阪神地区の作業所など数カ所がグループで手作り作品の展示即売会をしていました。その中で誰かが作ったのでしょうね、味のあるぬいぐるみを買ってきました。
この夏も いろいろあったよ メガネくん |
(このなつも いろいろあったよ めがねくん)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今日は民放テレビの始まった日らしいです。このブログの右上の何の日でも書いていますね。そして今日の夕方、24時間テレビがあります。
少しずつ少しずつ秋の気配を感じながらそれでも午前11時を回るともう聞き飽きた「猛暑」の陽射しです。百日紅のピンクの花が輝いています。
(ゆれまどう えださきのはな あきのかぜ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
少しずつ少しずつ秋の気配を感じながらそれでも午前11時を回るともう聞き飽きた「猛暑」の陽射しです。百日紅のピンクの花が輝いています。
揺れ惑う 枝先の花 秋の風 |
(ゆれまどう えださきのはな あきのかぜ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
俺は寝る どうでもいいから はよ写せ |
(おれはねる どうでもいいから はようつせ)
冷ややかに 外見る姿 凛々しくて |
(ひややかに そとみるすがた りりしくて)byウズマル
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
あと1週間で、いや6日間で8月も終わります。去年の今頃は、もうかなり秋風も吹いて残暑厳しいといえども朝夕はいくらかましになったと言っていたような気がします。それなのに、今年の夏はまだまだ猛暑が続いています。災害のような暑い夏。猛暑警報、とか熱中症警報あるいは熱中症注意報でもいいから発令する事が叫ばれるぐらい危険な暑さです。
そんな夏の終わりが見えないかと雲の撮影に出かけました。目指すは夏の終わりの雲なのですが。
(あきちかし くもはっきりと くうきすみ)
美しい並木道が続いていました。山手幹線、通称山幹どおりを尼崎から西宮方面へ走りました。ケヤキなのでしょうか?
(なつはしる でじゃぶのような なみきみち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
そんな夏の終わりが見えないかと雲の撮影に出かけました。目指すは夏の終わりの雲なのですが。
秋近し 雲はっきりと 空気澄み |
(あきちかし くもはっきりと くうきすみ)
美しい並木道が続いていました。山手幹線、通称山幹どおりを尼崎から西宮方面へ走りました。ケヤキなのでしょうか?
夏走る デジャブのような 並木道 |
(なつはしる でじゃぶのような なみきみち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
8時ちょっと前に阪急池田まで足を伸ばしてちらっとがんがら火祭りの松明を見てきました。たくさん立っているガードマンに早く行くようにライトで指示されたのでほんの一瞬でしたが、二つの大松明がこっちへ向かって動いているのを目にしました。
(ひまつりの ひのたまとおく ちらとみえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
火祭りの 火の玉遠く ちらと見え |
(ひまつりの ひのたまとおく ちらとみえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ