心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウズマルさんが親しい人と千里中央に買い物に行くことになり付き合って一緒に行きました。モノレールに電動車いすで乗ったのですが、阪急と違って段差がないのでそのまま乗れるということなのですが、乗る時の衝撃はすごかったです。首が十分に安定していないウズマルさんはグラグラとなりすぐには車いすの操作ができないくらいの衝撃でした。
千里中央の陸橋の上から献血をしている人たちが見えました。むちゃくちゃ暑い中、エアコンのない戸外で待つ献血しようという人たちに頭が下がりました。
(あせながす ひとのやさしさ なつのけんけつ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
千里中央の陸橋の上から献血をしている人たちが見えました。むちゃくちゃ暑い中、エアコンのない戸外で待つ献血しようという人たちに頭が下がりました。
汗流す 人のやさしさ 夏の献血 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
何と7月だけで57句の俳句を作っていました。あとから読むとこんな俳句おかしいとか、もう少しマシに作られなかったのかと反省しきりですが、毎日のことが思い出されてまとめるのも楽しかったです。
にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
7月1日 | 文月なり 蹄鳥を聞く 目覚め哉 |
7月2日 | 夏空の 青さに似たる 姿かな |
7月3日 | 色紙裏 地蔵かわいく 手を合わせ |
7月4日 | 大きな木 青空に 近づきたいのか |
トンネルの 向こうに見える 水たまり | |
近寄りて 美しさ知る アガパンサス | |
7月5日 | 自己主張 あぜ道に咲く カンナかな |
朝顔の 声届きそう 花 集会 | |
7月6日 | 山に風 夏草そよぐ 我一人 |
7月8日 | 七夕の 川のようだな 百合の園 |
夏日かな 暑い暑いと お地蔵さん | |
7月9日 | 馬鹿にされ カラスは夏かと 季語考える |
電柱の てっぺんに立つ カラスかな | |
7日10日 | ズズたちが 無心に遊ぶ 夏の朝 |
振り向いて 「ズズと呼ぶな!」と スズメ言い | |
7月11日 | 鳥が鳴く 梅雨空の下 午睡かな |
7月12日 | プーさんも 喜んでます 天の川 |
7月13日 | 叶わずとも いつか見せたい 天の川 |
水無月の 雨の公園 人おらず | |
梅雨晴れぬ 彫刻も濡れ お出迎え | |
紫陽花が 雨に喜ぶ 小公園 | |
7月14日 | 土砂降りに 煙るや夏の 不老水 |
背伸びして カエルのポスト 誰を待つ | |
7月15日 | 蚊に刺され 爪で掻き掻き 鳥居まで |
7月16日 | 夕立の 献血ルーム 人わずか |
雷が 微かに聞こえ 献血す | |
7月17日 | 青々と 高尾紅葉の 秋を待つ |
夏盛り 芙蓉の花は 枯れてません | |
7月18日 | 梅酒出来 喜ぶように お猪口増え |
石ころは リアルタイムで 幕末見 | |
7月19日 | エアコンの 車で潜る 鳥居かな |
汗まみれ やっと見つけた 道しるべ | |
花の井や 夏の陽射しに 石光る | |
7月20日 | 夏の空 空見上げれば モノレール |
追いかける 山の夕焼け 猛暑なり | |
7月21日 | 飛行機も 鳶のように 旋回し |
7月22日 | 夕焼けて 暮れなずむ空 絵本かな |
暑いよと トルコ人形 駄々捏ねる | |
7月23日 | 思い馳せ 夕刻の蝉 古曽部村 |
7月24日 | 夏 古曽部 歴史の町に 都会でき |
汗三升 マンション作る 男たち | |
前に立つ 蝉のスピーカー 葉が光る | |
おかしいと 鴉も想う 酷暑かな | |
7月25日 | 仏壇に 桃を供える 氷の日 |
7月26日 | 文月土用 宵の明星 アッチッチ |
風呂上がり 深夜徘徊 小望月 | |
7月27日 | ちょっと立派 蒲の穂並ぶ 川面なり |
蝉発見 夏の太陽 声涸らす | |
月冴えて 木の葉を揺らす エネルギー | |
月めがけ 車の屋根に カメラ置く | |
まん丸く これぞ十五夜 輝やけり | |
7月28日 | 若蜜柑 夏の日浴びて 二つ三つ |
7月29日 | 絵描き歌 声も仕草も あどけなく |
夏休み ボードの隅に リラックマ | |
7月30日 | あら不思議 まん丸ちゃんが ブタさんに |
句をひねる 打ち水涼し キーを打つ | |
7月31日 | 地下街の 人混みの中 夏遊ぶ |
にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今朝の元気な蝉の大合唱です。いくつか撮りましたが蝉が写っている方がいいかとこの画面にしました。
(そのおとで でんきつくれそう せみのこえ)
我が家にも蝉がとんできました。網戸の汚れが目立ってしまうのですが、そんなところにへばりついた蝉がいました。昨日の昼下がりです。
阿武羅蝉十郎(あぶら せみじゅうろう)と名前を付けました。
(あついから 「いえにいれて」と せみじゅうろう)
(じゅりえっと さがして せみの ろみおかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
その音で 電気作れそう 蝉の声 |
我が家にも蝉がとんできました。網戸の汚れが目立ってしまうのですが、そんなところにへばりついた蝉がいました。昨日の昼下がりです。
阿武羅蝉十郎(あぶら せみじゅうろう)と名前を付けました。
暑いから 「家に入れて」と 蝉十郎 |
ジュリエット 探して蝉の ロミオかな |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
ウズマルさん、トッコさん、私の3人で梅田のブルク7へ「トイストーリー3」を見に行きました。途中時間があったので、ディアモールをうろうろしました。あそこって阪神百貨店の周りをぐるっと回ってる見たいですね。
途中でこの写真の銅像があり、その下でしゃべると天井に音が反射して聞こえるので、山彦のようになるのに気づきました。自分の声が増幅されて少し遅れて聞こえて来るという感じです。ちょっと面白かったのでその下に入って「六甲おろし」3番まで歌いました。気持ちよかったです。
この天井の円いのがその仕掛けだと思いますが、それ以上のことはわかりませんでした。
(ちかがいの ひとごみのなか なつあそぶ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
途中でこの写真の銅像があり、その下でしゃべると天井に音が反射して聞こえるので、山彦のようになるのに気づきました。自分の声が増幅されて少し遅れて聞こえて来るという感じです。ちょっと面白かったのでその下に入って「六甲おろし」3番まで歌いました。気持ちよかったです。
この天井の円いのがその仕掛けだと思いますが、それ以上のことはわかりませんでした。
地下街の 人混みの中 夏遊ぶ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
昨日教わったブタさんの絵描き歌です。
歌も簡単なのですぐに覚えられますよ。
(こえだせば たのしさにばい えかきうた)by ウズマル
(あらふしぎ まんまるちゃんが ブタさんに)
(くをひねる うちみずすずし きーをうつ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
歌も簡単なのですぐに覚えられますよ。
声出せば 楽しさ二倍 絵描き歌 |
あら不思議 まん丸ちゃんが ブタさんに |
句をひねる 打ち水涼し キーを打つ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
中学生の女の子から、ブタの絵描き歌を教わりました。まん丸ちゃん、まん丸ちゃん、まんまーるちゃん・・・・で始まるのですが、歌の歌詞だけを聴くとまさかブタになるとは思いませんでした。
(こえだせば たのしさにばい えかきうた)by ウズマル
(えかきうた こえもしぐさも あどけなく)
ふと気がつけばホワイトボードの隅にキティちゃん、アンパンマン、リラックマが並んでいました。キアリ3人組です。
(なつやすみ ぼーどのすみに りらっくま)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
声出せば 楽しさ二倍 絵描き歌 |
絵描き歌 声も仕草も あどけなく |
ふと気がつけばホワイトボードの隅にキティちゃん、アンパンマン、リラックマが並んでいました。キアリ3人組です。
夏休み ボードの隅に リラックマ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
昼休み、職場の周りを散歩しました。エアコンの効いた部屋から外へ出ると暑くて暑くて、撮影する間も体が溶けてしまいそうでした。去年の冬、やはり2,3個のミカンができて食べてみました。すごく酸っぱかったのですが、おいしかったのです。
(わかみかん なつのひあびて ふたつみつ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
若蜜柑 夏の日浴びて 二つ三つ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
昨日に引き続いて月の撮影に挑みました。いよいよ十五夜、10時過ぎに外に出てできるだけぶれないように撮すにはどうすればいいのかを考えながら撮影しました。
まず木の間越しの満月です。
(つきさえて このはをゆらす えねるぎー)
駐車場の車の屋根にカメラを置きぶれないように息を凝らして何枚も撮影しました。まん丸く美しい写真がと撮れたのはよかったのですが、この間に両足とも蚊にかまれ、今現在も真っ赤に腫れてきています。かゆい!かゆい!
(つきめがけ くるまのやねに かめらおく)
(まんまるく これぞじゅうごや かがやけり)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
まず木の間越しの満月です。
月冴えて 木の葉を揺らす エネルギー |
駐車場の車の屋根にカメラを置きぶれないように息を凝らして何枚も撮影しました。まん丸く美しい写真がと撮れたのはよかったのですが、この間に両足とも蚊にかまれ、今現在も真っ赤に腫れてきています。かゆい!かゆい!
月めがけ 車の屋根に カメラ置く |
まん丸く これぞ十五夜 輝やけり |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
夕方、西の方の空を見ると宵の明星がギラーッと光っていました。今夜は十五夜まだ月は見えません。
(こうこうと よぞらにひかる わがきんせい)by ウズマル
上の句はウズマルさんが格調高く作ってくれました。チャットで写真を送るとあっという間に作ってくれます。
そこで私は坪内稔典風に作ってみました。金星までも暑ーくみえるということですが・・・
(ふづきどよう よいのみょうじょう あっちっち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
煌々と 夜空に光る 我が金星 |
上の句はウズマルさんが格調高く作ってくれました。チャットで写真を送るとあっという間に作ってくれます。
そこで私は坪内稔典風に作ってみました。金星までも暑ーくみえるということですが・・・
文月土用 宵の明星 アッチッチ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
パソコンを見ながら窓の外を見ると木々の間から、そして一団高く雲の間からきれいな月が見えました。明日が十五夜で今日は十四夜何とか撮影してみようと風呂上がり外出して撮影してみました。BSモードで夜間、花火とか高感度とかいろいろやってみて一番きれいな写真を一枚選びました。十四夜のことを小望月(こもちづき)待宵月(まつよいづき)と呼ぶそうです。
(ふろあがり しんやはいかい こもちづき)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
風呂上がり 深夜徘徊 小望月 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ