心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神の能見が9月の月間MVPに輝きました。これで6月、7月、8月、9月と連続して阪神の選手が獲得しています。久保、平野、鳥谷、能見の4人です。マートンが新記録を達成し、鳥谷が1000本安打、ブラゼルが2本もホームランを打っているというのにテレビの放送がありません。ラジオの放送もいつもの朝日放送はありません。毎日放送で板東さんの解説を聞きながらこれを書いています。
百日紅の花も夜の闇の中で光っていました。
にほんブログ村<
百日紅の花も夜の闇の中で光っていました。
夜咲く花 昼間使えぬ デジカメで |
PR
森ノ宮にある大きな住宅団地の道路に面したところにこんな大きな実がなる果物の木があります。リンゴなのか、ナシなのか、それとも新しい果物なのか、昨年の今頃も大きな実がなっているのを見ました。
(このあきも たわわにみのる はてなのき)
森ノ宮の駅から大阪城公園駅の方に歩きました。途中、寝屋川を渡るのですがその橋の名前が城見橋でした。橋の上の、通りの向こうでスーツを着たサラリーマン風の若い二人連れが携帯で大阪城を撮っていました。私も真似をしてお城を撮ってみたのですが・・・。
(しろたちて あきをかさねて よんせいき)
にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
この秋も たわわに実る はてなの樹 |
森ノ宮の駅から大阪城公園駅の方に歩きました。途中、寝屋川を渡るのですがその橋の名前が城見橋でした。橋の上の、通りの向こうでスーツを着たサラリーマン風の若い二人連れが携帯で大阪城を撮っていました。私も真似をしてお城を撮ってみたのですが・・・。
城建ちて 秋を重ねて 四世紀 |
(しろたちて あきをかさねて よんせいき)
にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
秋になって歩くのが気持ちのいい気候になりました。朝の千里中央公園を歩きました。寒い冬や暖かくなってきた春に比べて何かがちがうのですね。涼しいと言うだけではありません。空気が澄んでいるのです。空がきれいな気がします。
(あきいろの もりのこびとが そこここに)
この景色が一番気に入ってます。
(くすのきと あきぞらのもと どくしょかな) にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
秋色の 森の小びとが そこここに |
(あきいろの もりのこびとが そこここに)
この景色が一番気に入ってます。
クスノキと 秋空の下 読書かな |
(くすのきと あきぞらのもと どくしょかな) にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
茨木の子ども祭りの会場で活躍したゴンドラです。イベントが終わったときにたくさんの人が乗って最後のお別れを言ってました。
箕面市内から撮したうろこ雲です。おとといのお昼過ぎです。
この写真も子ども祭りの時の消防署のはしご車です。
大自然 地球を感じる うろこ雲 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。 にほんブログ村 ■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリックよろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
関西大学ミューズキャンパスが高槻駅前にオープンし、その中に高槻市立図書館の分室ができました。どうにかこうにか高槻市の図書カードが作成してもらえたので新しい図書館を見学してきました。
その帰り、ミューズキャンパス内の大食堂に行き、ランチを食べました。
夕方、雨が降りだし献血ルームに着く頃には本降りになりました。献血しながら撮影したので震えてしまいました。
(ゆうのあめ けんけつるーむに あきのいろ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
その帰り、ミューズキャンパス内の大食堂に行き、ランチを食べました。
夕方、雨が降りだし献血ルームに着く頃には本降りになりました。献血しながら撮影したので震えてしまいました。
夕の雨 献血ルームに 秋の色 |
(ゆうのあめ けんけつるーむに あきのいろ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
阪急茨木の献血センターに行ったところ、日曜日であるにもかかわらずお休みの日でした。知りあいが茨木中央公園でルンビニ太鼓に出るというので徒歩で市役所方面に向かいました。
この写真はルンビニ太鼓の後半です。日頃の練習の成果でしょうか、目にも止まらぬバチ裁きに見とれてしまいました。
(るんびにの ドコドコドコンコ あきぞらに)
これはペットボトルを積み上げて10メートルを超えたのでギネスブックに申請するとアナウンスしてました。
(いっぽんずつ つみかさなりし そらめがけ)
阪急茨木に戻る途中の高橋の交差点にある茨木童子です。
(さわやかに えがおかわいし どうしかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
この写真はルンビニ太鼓の後半です。日頃の練習の成果でしょうか、目にも止まらぬバチ裁きに見とれてしまいました。
ルンビニの ドコドコドコンコ 秋空に |
(るんびにの ドコドコドコンコ あきぞらに)
これはペットボトルを積み上げて10メートルを超えたのでギネスブックに申請するとアナウンスしてました。
一本ずつ 積み重なりし 空めがけ |
(いっぽんずつ つみかさなりし そらめがけ)
阪急茨木に戻る途中の高橋の交差点にある茨木童子です。
爽やかに 笑顔可愛し 童子かな |
(さわやかに えがおかわいし どうしかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
知り合いの小学校の先生から「そろそろ○○くんのかけっこが始まりますよ」という電話をもらい、急いで小学校に行きました。
到着すると、もうかけっこは始まっていてたくさんの人で一杯でした。電話をくれた先生が本部席の一番前でビデオ撮影をしていたので、声をかけることができず、○○くんを探していたら顔見知りの校長先生に声をかけられました。「涼しくなってよかった」開口一番、私にそう話しかけてきました。太鼓の音が聞こえ、みんなが輪になって踊り始めました。見上げると、秋の青い空が広がっていました。
(すずしさに むねなでおろし うんどうかい)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
到着すると、もうかけっこは始まっていてたくさんの人で一杯でした。電話をくれた先生が本部席の一番前でビデオ撮影をしていたので、声をかけることができず、○○くんを探していたら顔見知りの校長先生に声をかけられました。「涼しくなってよかった」開口一番、私にそう話しかけてきました。太鼓の音が聞こえ、みんなが輪になって踊り始めました。見上げると、秋の青い空が広がっていました。
涼しさに 胸なでおろし 運動会 |
(すずしさに むねなでおろし うんどうかい)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
上賀茂神社の神馬のいる建物にいろいろなポスターが貼ってありました。その中にその付近の案内地図があり、川沿いを南下して北山通りを東へ走り、コンビニを北上したあたりにおしゃれな店が並んでいるとあったので行ってみることにしました。
(こさめふる おしゃれなとおり きょうさんぽ)
リフォームする人のための小さな小さな小道具がほんとうに可愛く並べてありました。
「写真いいですか?」と尋ねると店の人が「いいですよ」といいながら隠れるように端っこに下がりはりました。ハロウィーンの飾りもあり、お洒落なお店でした。このお店の隣にあった「パレット」という喫茶店でハンバーグ・ランチを食べました。おいしかったですよ。
(きたやまの おしゃれなおみせ あきですね)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
小雨降る お洒落なとおり 京散歩 |
(こさめふる おしゃれなとおり きょうさんぽ)
リフォームする人のための小さな小さな小道具がほんとうに可愛く並べてありました。
「写真いいですか?」と尋ねると店の人が「いいですよ」といいながら隠れるように端っこに下がりはりました。ハロウィーンの飾りもあり、お洒落なお店でした。このお店の隣にあった「パレット」という喫茶店でハンバーグ・ランチを食べました。おいしかったですよ。
北山の お洒落なお店 秋ですね |
(きたやまの おしゃれなおみせ あきですね)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
阪神タイガースのあまりにも辛い負け方に、お月様の姿を見て気持ちを和らげようと家を飛び出しました。「見られないと思うよ」という家人の残念そうな言葉かけに「月は出てるはずや」とカメラを持って月を探しました。最初、東南の空のある一点がぼやーっと明るかったのです。「おや?」と思って周りに目を凝らすと雲が動いているのが見えました。雲の動きにあわせてこの写真を撮りました。
(つきをまつ じゅっぷんかんの せいじゃくや)
お風呂に入ってからもう一度様子を見に行きました。雲がなくスキっとした月が出ていました。
(めいげつと われのあいだに なにもなし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
月を待つ 10分間の 静寂や |
(つきをまつ じゅっぷんかんの せいじゃくや)
お風呂に入ってからもう一度様子を見に行きました。雲がなくスキっとした月が出ていました。
名月と 我れの間に 何もなし |
(めいげつと われのあいだに なにもなし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ