忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪の北部にすんでいる「スイノミ」さんという人が、私の鳶(とんび)の写真を見て、俳句を作ってくれました。それもスカイプで話をしながらあっという間に作りました。その句に、やはり私の作句とはちがう趣を感じました。



天空に 何をか思わん 鳶舞う
 
    (てんくうに なにをかおもわん とんびまう)  by スイノミ


下の句を作ってみました。



茅葺きの里 上から眺め 
 
  (かやぶきのさと うえからながめ)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
PR
自分で撮影したとは思われないほど、かなり気に入った写真が撮れました。京都府の和知町?にある大野ダムの秋景色です。



晴れ姿 ダムに映して 山粧う
 

ランキング、クリックお願いしますm(._.)m

美山で茅葺きの家を見て回っているときに、何度も何度もトンビが頭上を飛び回りました。ヒュルルー、ヒュルルーと鳴き声が聞こえ、この里の雰囲気にぴったり合っていたように思いました。前を眺めるとこの里にすんでいるらしいおばあさんが畑仕事を終えて木車を押して坂道を上っていました。それもまたこの里にピターと合っていました。



友来たる 美山の里の 鳶かな
 
   (ともきたる みやまのさとの とんびかな)



天高く 景色の中に 媼あり

   (てんたかく けしきのなかに おうなあり)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
マンホールの蓋について興味を持ち、関係のある市を集めてみました。

姫路市です。サギ草がデザインされてます。
 


高槻市です。



兵庫県の川西市です。



秋空に 白鷺の城 思い出し

    (あきぞらに しらさぎのしろ おもいだし)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
きれいな海の写真を見ながらおよそ60年前の沖縄の戦争を想い起こしました。老若男女が無惨にも殺された沖縄を考えるとこんなきれいな海があるのにとつくづく考えてしまいます。



マングローブだそうです。



波高し 二十六度の 沖縄の秋 

    (なみたかし にじゅうろくどの おきなわのあき)



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m


ジャムの瓶に土を入れてランナーを挿してみました。プリンターの横に置いてみましたが今イチしっくり来ないのでちょっと配置を考えてみました。














でもこれでは、リラックマが目立ってしまうので並べ替えました。




















台風は 東へ抜けし 株分けす

   (たいふうは ひがしへぬけし かぶわけす)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
伝統のあるその小学校には「平和の像」がありました。
運動場でボールゲームをしている生徒さんたちを見守るようにそれは存在感をはなっていました。



その横には平和の像の説明文が石碑になって建っていました。


 
日頃、平和についてあまり考えることがありませんでした。
当たり前のこととして60年、いろいろな戦争をテレビでは見てきましたが、実感としては全くありません。この像を見て、広島、長崎、大阪空襲で何ら罪なく死んでいった子どもたちや被害にあった子どもたちのことを深く考えさせられました。











教室から運動場で活動する子どもたちを眺めました。体育の授業っていいですねー。



横にいた女の子が「撮させて」というので携帯を渡すと、すぐに空に向けて雲の写真を撮りました。秋の空は、いろいろな悲しみや楽しさをずーっと昔から眺めていたんだなあとちょっぴり感傷的になってしまいました。



秋の空 見てきたことを 忘れるな
 


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
台風14号がやってきそうでちょっと不気味な今日の空の様子でした。
そんな中、ウズマルさんが火曜日から木曜日までぎりぎりセーフの状態で沖縄に旅行に行きました。
海の写真なのですが、この下には彼の写真が載っていたのですが、カットさせてもらいました。
平和公園の海だそうです。



つぎが美ら海だそうです。



美らの海 終日ザッバーンザッバーンなり 

(ちゅらのうみ ひねもす ざっばーん ざっばーんなり)


台風に ちょっかい出して 友帰る

(たいふうに ちょっかいだして ともかえる)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
箕面市の阪急の牧落から箕面まで歩きました。小雨の中、傘をさしながらふと気づくとマンホールの蓋にきれいな紅葉が描かれていました。



秋の雨 足下の紅葉 鮮やかなり
 

    (あきのあめ そっかのもみじ あざやかなり)







にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
小学生の女の子が秋祭りの写真と絵本を見て俳句を作ってくれました。


おみこしを かついで祭る 秋祭り
by ヘランカブト
 



こどもたち おみこしを見て さわぎだす
by モスラ






秋日和 御輿が光り 汗光る
 

              (あきびより みこしがひかり あせひかる)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキング、クリックお願いしますm(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]