心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
御座候の回転焼きです。赤あんと白あんがあり私は子どもの時から白あんが好きでした。手亡豆というインゲン豆の一種だそうです。手亡豆とは蔓性の豆でがないので竹の支えが入らないので、「手が入らない」と言うところから手亡という名前が付いたそうです。
小麦粉の溶いたのを容器にすくっています。
実に手際よく定量を型に流し込んでいます。
まず白あんを入れていきます。
上の一列が白あんで下2列が赤あんのようです。
下の段にあった出来上がった回転焼きがレジ近くの入れ物に置かれ、下の段がカラになりました。
今度は少し少な目の溶いた小麦粉を流し込んでいきます。
上の方からアンが入ったのを下に持ってきてクルッとひっくり返してぎゅっと重ねます。これで30個の回転焼きのできあがりです。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【なつやすみ こらがみつめる ござそうろう】
小麦粉の溶いたのを容器にすくっています。
実に手際よく定量を型に流し込んでいます。
まず白あんを入れていきます。
上の一列が白あんで下2列が赤あんのようです。
下の段にあった出来上がった回転焼きがレジ近くの入れ物に置かれ、下の段がカラになりました。
今度は少し少な目の溶いた小麦粉を流し込んでいきます。
上の方からアンが入ったのを下に持ってきてクルッとひっくり返してぎゅっと重ねます。これで30個の回転焼きのできあがりです。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
夏休み子らが見つめる候座候 |
【なつやすみ こらがみつめる ござそうろう】
8月8日に京都の駅前でやっていた110周年を記念したウォルト・ディズニー展の様子です。京都の大学生達がディズニーの人形にデザインしていました。今日、8月14日には終わっているかも知れません。
周りの壁には「ディズニーキャラクターを探そう」というクイズが書かれていました。これが何かわかりますか?
「ジミニー・クリケット」と書かれていますが、どうやらピノキオに登場するキャラクターのようです。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【おもしろき みっきーまうすと きょうであう】
周りの壁には「ディズニーキャラクターを探そう」というクイズが書かれていました。これが何かわかりますか?
「ジミニー・クリケット」と書かれていますが、どうやらピノキオに登場するキャラクターのようです。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
面白きミッキーマウスと京で会う |
【おもしろき みっきーまうすと きょうであう】
ドリフト走法って知ってますか?車の運転でコーナーを回る時にブレーキを踏まずにアクセルとハンドルだけで滑らせるように走行することだそうです。
その動かし方をラジコンカーで実践させてもらいました。
車をスタートさせてアクセルを吹かせた状態でハンドルを切ります。
そうするとタイヤがスリップしてリアのタイヤが大きくおしりを振るように回転します。
右にハンドルを切ってるのが見えるでしょう。ブレーキをかけていないのできれいに滑ってカーブを鋭角に切りました。
これを実際の車でやると横転するのではと心配ですが、こんなのを練習している人がいるんですね。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【すずしげに うぃーんうぃんと らじこんかー】
その動かし方をラジコンカーで実践させてもらいました。
車をスタートさせてアクセルを吹かせた状態でハンドルを切ります。
そうするとタイヤがスリップしてリアのタイヤが大きくおしりを振るように回転します。
右にハンドルを切ってるのが見えるでしょう。ブレーキをかけていないのできれいに滑ってカーブを鋭角に切りました。
これを実際の車でやると横転するのではと心配ですが、こんなのを練習している人がいるんですね。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
涼しげにウィーンウィンとラジコンカー |
【すずしげに うぃーんうぃんと らじこんかー】
満開の百日紅(さるすべり)です。
百日紅は「くすぐりの木」とも言ってツルツルの幹をこするとこそばされたと思って笑うそうです。
幹を軽く叩くと枝先までゆらゆら揺れて挨拶を返してくれます。
下の方に枝が曲がってしまったのかたわわに花をつけて斜面に横たわる花群がありました。
猿が登って枝を曲げてしまったのでしょうか?花の重さに耐えかねて枝が曲がって地面に腹這いになっているのでしょうか?それでも花は力一杯咲いています。近くから見ると赤色の中に独特の黄色が散らばり、美しく咲いていました。
本当に百日咲き続けるのでしょうか?
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【うつぶせの さるすべりのはな こくびあげ】
百日紅は「くすぐりの木」とも言ってツルツルの幹をこするとこそばされたと思って笑うそうです。
幹を軽く叩くと枝先までゆらゆら揺れて挨拶を返してくれます。
下の方に枝が曲がってしまったのかたわわに花をつけて斜面に横たわる花群がありました。
猿が登って枝を曲げてしまったのでしょうか?花の重さに耐えかねて枝が曲がって地面に腹這いになっているのでしょうか?それでも花は力一杯咲いています。近くから見ると赤色の中に独特の黄色が散らばり、美しく咲いていました。
本当に百日咲き続けるのでしょうか?
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
俯せの 百日紅の花 小首挙げ |
【うつぶせの さるすべりのはな こくびあげ】
京都駅前のポルタにあるレストラン東洋亭のハンバーグランチをいただきました。
名物のトマトサラダです。
アルミホイールの袋に入ったこれもまた名物のハンバーグです。
ナイフとフォークで熱々のホイールを破ると湯気と一緒にハンバーグの香りが噴き出してきます。
京都の駅は浴衣姿の若人たちがたくさんいました。「おまつりかな?」と思っていたら、なんと皆さん琵琶湖の花火大会に出かける若者たちでした。臨時切符売り場に浴衣姿カップルの長蛇の列ができていました。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【はなびみる ゆかたすがたや きょうのえき】
名物のトマトサラダです。
アルミホイールの袋に入ったこれもまた名物のハンバーグです。
ナイフとフォークで熱々のホイールを破ると湯気と一緒にハンバーグの香りが噴き出してきます。
京都の駅は浴衣姿の若人たちがたくさんいました。「おまつりかな?」と思っていたら、なんと皆さん琵琶湖の花火大会に出かける若者たちでした。臨時切符売り場に浴衣姿カップルの長蛇の列ができていました。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
花火見る 浴衣姿や 京の駅 |
【はなびみる ゆかたすがたや きょうのえき】
通称「弁天さんの花火」です。茨木市で今夜開催された花火大会に遭遇しました。
巨人ー阪神戦が始まってラジオの実況を聞きながら運転していたのですが、次第次第に音が大きくなり、ラジオの音を大きくしたのですが、最接近したときには車が揺れるかと思われるほどの大きな音でした。
この写真は信号待ちの時に急いで撮影したものです。もっと立派な大きな花火も見えたのですが、残念ながら立派な花火の撮影する機会には恵まれませんでした。
今も箕面の我が家にまで花火のドーンという音が聞こえています。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【ぼるあっぷ はなびのおとが うるさくて】
巨人ー阪神戦が始まってラジオの実況を聞きながら運転していたのですが、次第次第に音が大きくなり、ラジオの音を大きくしたのですが、最接近したときには車が揺れるかと思われるほどの大きな音でした。
この写真は信号待ちの時に急いで撮影したものです。もっと立派な大きな花火も見えたのですが、残念ながら立派な花火の撮影する機会には恵まれませんでした。
今も箕面の我が家にまで花火のドーンという音が聞こえています。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ボルアップ花火の音がうるさくて |
【ぼるあっぷ はなびのおとが うるさくて】
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ