心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の降る中、アジサイの花の横に青い花と白い花が目立たないように咲いていました。彼らは目立たないようにしているつもりでしょうが、釣り鐘のような風鈴のような可愛い形がたくさん自己主張しているので自然目がいってしまいました。
(でんきゅうが はいっていそうな かんぱにゅら)
そしてその横には大きなハイドランジア・オタクサが雨の中美しく咲いていました。雨に濡れたアジサイの美しさは実際に目にしないとわからないのではないでしょうか?そんな気がしてシャッターを押しました。
(どっしりと あじさいのはな あめがすき)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
電球が 入っていそうな カンパニュラ |
そしてその横には大きなハイドランジア・オタクサが雨の中美しく咲いていました。雨に濡れたアジサイの美しさは実際に目にしないとわからないのではないでしょうか?そんな気がしてシャッターを押しました。
どっしりと 紫陽花の花 雨が好き |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
山形産のさくらんぼを「おいしいよ。食べてごらん!」といただきました。その姿があまりにも可愛らしかったので記念に写しました。
(てをつなぐ いろあざやかに さくらんぼ)
(ほほそめて みずみずしいろ さくらんぼ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
手をつなぐ 色鮮やかに さくらんぼ |
頬染めて 瑞々し色 さくらんぼ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
午後から吹田市にある大阪大学付属病院に行きました。いつ見ても美しい姿でした。梅雨の晴れ間の夏の陽射しが照りつけて暑かったです。病院の横に阪大医学部の建物があり、正面には由緒正しそうなモニュメントがありました。
(はんだいの たてものみあげ あせをふく)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
阪大の 建物見上げ 汗を拭く |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今朝の箕面のショッピングセンター横のアドプト・リバーです。滝のような音がするので河原に下りてみると水かさが増し、階段状の滝のところではすごい勢いで水が流れていました。
(みずはしる つゆのはれまの かわくだる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
水走る 梅雨の晴れ間の 川下る |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今朝起きると雨が降ってはいませんでした。昨夜の興奮からか寝不足のせいか、体がだるい感じが続きました。9時過ぎからすごい雨になり、雨の中、箕面と高槻に行きました。
これは昨日の午後、高槻のある病院の窓飾り越しに山を撮しました。きれいな山でした。
俳句のカルタってあるんですね。面白かったのでやってみたのですが、初戦は負けてしまいました。全く知らない俳句もあったので勉強になりました。
(ばしょう、ぶそんを ばしっとおさえ めいくあじわう)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
これは昨日の午後、高槻のある病院の窓飾り越しに山を撮しました。きれいな山でした。
俳句のカルタってあるんですね。面白かったのでやってみたのですが、初戦は負けてしまいました。全く知らない俳句もあったので勉強になりました。
芭蕉、蕪村を ぱしっと押さえ 名句味わう |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
この前、ツイッターで花の名前を教えていただいたランタナの花のところへ行きました。一抱え以上の花株にびしーーっと花がついてどの花も個性を発揮しながら美しく咲いていました。
(らんたなが びるのかたすみ ひっそりと)
(あじさいのたま さっかーぼーると おおきさきそう)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
ランタナが ビルの片隅 ひっそりと |
アジサイの球 サッカーボールと 大きさ競う |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
昨夜はいろいろなところでホタルを見る人たちに会いました。西河原公園のたくさんの人たち、同じ茨木の佐保川の川辺に集まる家族、箕面のスパーガーデン近くの川の橋の上でホタルを見ていた人たち。夏の夜の幻想的なひとときを味わっているのでしょうね。小さな子どもたちが真っ暗な川辺で頭をくっつけるようにして、手の中のホタルを見つめていました。みんなホタルは捕まえるのではなく、最後はきちんと放してあげていました。父親や母親たちからホタルの話を聞いているからでしょうか。どの子もホタルに対してやさしくつきあっていました。
渇いた心を癒すように朝からの雨です。あのホタルたちは雨を喜んでいるのでしょうか?ベランダから見える木々の中にときどき雀が飛んできて雨宿りをしています。
(あめながめ はのあまおとを ききながら)
(つゆいりか さるすべりのみき きらきらと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
渇いた心を癒すように朝からの雨です。あのホタルたちは雨を喜んでいるのでしょうか?ベランダから見える木々の中にときどき雀が飛んできて雨宿りをしています。
雨ながめ 葉の雨音を 聞きながら |
梅雨入りか 百日紅の幹 きらきらと |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
先週の金曜日の朝日新聞に茨木市の西河原公園でホタルの見学会が開かれるという記事があったので見に行きました。茨木市の職員が飼育したゲンジボタルが公園の中の小さな川にはなされるということでした。
暗くなってくると公園の中のあちこちから子どもたちの歓声が聞こえはじめました。川の岩場のあたりではかなりのホタルが光りながら飛び回っていました。真上に上がるホタル。こっちへ向かってくるホタル。子どもたちの歓声の中でホタルも喜んで飛び回っているようでした。
(ゆびをさす こどものこえに ほたるおどろく)
さて、ホタルを撮そうと何回かチャレンジしましたが、光らせると真っ暗な中を目を凝らしてホタルを見ている人たちに迷惑をかけてしまうのでストロボの発光なしで撮したのですが、なかなかうまくいきません。諦めて家に帰って再生ボタンを押してみるとかすかな光をとらえている一枚がありました。
(ひかりのあと ほたるいっぴき たしかなり)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
暗くなってくると公園の中のあちこちから子どもたちの歓声が聞こえはじめました。川の岩場のあたりではかなりのホタルが光りながら飛び回っていました。真上に上がるホタル。こっちへ向かってくるホタル。子どもたちの歓声の中でホタルも喜んで飛び回っているようでした。
指をさす 子どもの声に 蛍驚く |
さて、ホタルを撮そうと何回かチャレンジしましたが、光らせると真っ暗な中を目を凝らしてホタルを見ている人たちに迷惑をかけてしまうのでストロボの発光なしで撮したのですが、なかなかうまくいきません。諦めて家に帰って再生ボタンを押してみるとかすかな光をとらえている一枚がありました。
光りの跡 ホタル一匹 確かなり |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
朝、駐車場に行き運転席に座ってキーを回そうとすると後ろから誰かが見つめている感覚がありました。お化けとか幽霊のようなぞっとする感覚ではなくて現実的に誰かが私を見てるという感覚だったのです。パッと振り向くと車の右斜め後ろにネコがいました。半分、陽が当たって明るく映し出されていました。車に乗る前に、真っ正面のところにうずくまっているのをちらっと確認していたのですが、まさか私の車の右斜め後ろにいてることなど全く知りませんでした。テレパシイのようなものを感じたのでしょうか?
写真をアップするとかなり汚れたネコちゃんでしたが、可愛い顔をしていました。
(にゅうばいや あめがふらんと ねこがいう)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
写真をアップするとかなり汚れたネコちゃんでしたが、可愛い顔をしていました。
入梅や 雨が降らんと ネコが言う |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今日は初めて電動のアシスト付きの自転車に乗りました。すごい上り坂に挑戦してみましたが後ろからぐっぐっと押してもらっているみたいな力を感じました。夏の陽射しを浴びて紫陽花の花と葉っぱが乾き気味になっていました。
(くもがなく ひかりすどおり おたきさん)
夜になり箕面のショッピングセンター横の川の横の小さなスペースでピンクに輝くきれいな紫陽花を水銀灯が照らしていました。
(ぼんやりと よるのあじさい やみにうく)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
雲がなく 光り素通り おたきさん |
夜になり箕面のショッピングセンター横の川の横の小さなスペースでピンクに輝くきれいな紫陽花を水銀灯が照らしていました。
ぼんやりと 夜の紫陽花 闇に浮く |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ