心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場へ向かう道ばたにガクアジサイの花が咲きかけていました。近所の紫陽花はまだ花芽を探すのに苦労しているのにこんなに咲きかけているのを見て明日から6月というのを実感しました。
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
つぶつぶの 紫陽花の花 まだ5歳 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
夕方、阪神タイガースの試合の途中に車を出す必要ができ今日初めて家の外に出ました。外はまぶしくて椿の葉っぱが光りを浴びてキラキラと光っていました。
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
かがやけり 五月晦日の 椿の葉 |
紫陽花の 花芽を探し 近づきぬ |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
能勢から亀岡に向かう道の途中で見かけました。車を停めて撮影したのですが、何故車を停めたかというと、小さな風車は回っていたのですが、こっち側の少し大きな風車は回っていませんでした。その理由を知りたくてしばらく車を停めて観察しました。大きなドーナッツのような円盤は風の向きにあわせて角度を変えるように回っているのですが、中の羽根は動いていませんでした。咄嗟に「クレ551」ということばが頭に浮かびました。羽根は回らなくても二台の風車は首を動かしてニコニコと私たちを歓迎してくれていました。
(やまみどり おしゃれなふうしゃ にこにこと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
山みどり おしゃれな風車 ニコニコと |
(やまみどり おしゃれなふうしゃ にこにこと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
緑を見るには最高の日だと思い、能勢方面に向かい一庫ダムに行ってきました。ダムなのですが知明湖という湖の名前が付いていました。
看板によると"ちめいこ"ではなくて"ちみょうこ"と言うのが正しいそうです。
見上げると春だというのに鱗雲が出ていました。
いつもより水の多い湖の水の色と山の緑、空の青がとてもくっきりときれいでした。
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
看板によると"ちめいこ"ではなくて"ちみょうこ"と言うのが正しいそうです。
見上げると春だというのに鱗雲が出ていました。
目の周り 緑の風と 不思議雲 |
いつもより水の多い湖の水の色と山の緑、空の青がとてもくっきりときれいでした。
ダム直線 山は曲線 夏近し |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
あんなに小さかった梅の実がプクーッと膨らんで、とうとう我が家にやってきました。3月12日に撮影した梅の花です。
それが4月24日にはこんな風にかわいい小梅になりました。
3月にはウグイスを一緒に写すことができてこのブログにも載せました。それがとうとうこんな風にガラスの容器に収まりました。梅の実の色が美しいと言ってまだテーブルの上に飾っています。
(くちるみに よわいかさねる われかさね)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
それが4月24日にはこんな風にかわいい小梅になりました。
3月にはウグイスを一緒に写すことができてこのブログにも載せました。それがとうとうこんな風にガラスの容器に収まりました。梅の実の色が美しいと言ってまだテーブルの上に飾っています。
焼酎に 浮かぶ梅の実 目に涼し |
朽ちる実に 齢い重ねる 我重ね |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
阪神タイガースの負け試合をラジオの中継で最後まで聞きガックリと肩を落として車を降りると、月が皎々と光っていました。「満月や!」と思ってカメラを構え何度も何度もシャッターを押しましたが、ぶれてしまってうまく写せませんでした。
最初の写真です。
たくさんの失敗写真の中からちょっと面白い形になったのを紹介します。
お餅のようなお月様や
お尻みたいになったのや
ハートになりかかったり
一番ましに撮れた十四夜のお月様です。
いろいろな形になってくれたお月様を餅満月と詠んでみました。
阪神が勝てば復活する小さな心です。この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
最初の写真です。
たくさんの失敗写真の中からちょっと面白い形になったのを紹介します。
お餅のようなお月様や
お尻みたいになったのや
ハートになりかかったり
一番ましに撮れた十四夜のお月様です。
いろいろな形になってくれたお月様を餅満月と詠んでみました。
傷心の 心癒して 餅満月 |
阪神が勝てば復活する小さな心です。この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
5月24日(月)夕方7時ぐらいに阪急の岡本駅からすぐ近くの川に人がたくさん集まっていたそうです。近寄ってみると5頭のイノシシがおろおろしていて、かわいそうな感じがしたそうです。川岸にへばりつくようにして、上に上がろうとしたり、背伸びをしたり川上に向かってとぼとぼ歩いたり途方に暮れていたそうです。(写真提供、情報提供Spicaさん)
合作です
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
迎え梅雨 猪五頭 川下る |
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
まだまだ天候が安定しない朝です。霧雨のようなすごく細かい雨が降っていましたが、だんだんと明るくなってきました。アドプトリバー千里川の中には葦の葉が茂っていました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
走り梅雨 葦の葉そよぐ 千里川 |
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今日の午後、豊中から高槻へ向かい高槻から箕面に移動しました。太平洋高気圧がいつもとちがう張り出し方をしていて、大雨が降ったり、急に気温が下がったりと体調を維持するのがむずかしい5月の天候が続いているそうです。まず高槻の空です。
次は箕面の空です。箕面から池田の方向に向かった山並みです。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
六階の窓 嵐のような 空が見え |
次は箕面の空です。箕面から池田の方向に向かった山並みです。
雲険し 西日まぶしい 五月山 |
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
一昨日の朝、玄関のドアの向こうに大きなミミズが這っていました。もうすぐ郵便局から荷物が届くと言うときだったので踏まれてはかわいそうと思い、傘の柄でチョンチョンと押すようにして階段の溝のところに落としました。水の中に入れたのですがよかったのかなあ。まあ、踏まれてつぶされるよりはましでしょうねえ。
気持ち悪い方もいると思うので小さな写真にし、一番最後にちらっと載せました。見たくない人は俳句だけ目を通して退出してください。
一枚目は近くの散歩道の緑地帯の中の苔をじっくりと撮影しました。二枚目は歯医者さんの前にあった小さな白い花です。まだつぼみがほとんどですが、プクッと膨らんでかわいかったです。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
気持ち悪い方もいると思うので小さな写真にし、一番最後にちらっと載せました。見たくない人は俳句だけ目を通して退出してください。
一枚目は近くの散歩道の緑地帯の中の苔をじっくりと撮影しました。二枚目は歯医者さんの前にあった小さな白い花です。まだつぼみがほとんどですが、プクッと膨らんでかわいかったです。
何故そこに? ミミズに問うて みたけれど |
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ