忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

陽のよく当たる方のゴーヤの棚には黄色いゴーヤの実がぶら下がっていました。



緑の実が上の方にたくさんなっていました。



蔓がいっぱい伸びて、ジャングルのようなみどりのカーテンになってきました。




朝八時 高校野球を 聞きながら

         【あさはちじ こうこうやきゅうを ききながら】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
PR
久し振りに京都へ行きました。
三条寺町にある「田丸印房」というお店の「スタンプ」を見たくて行ってきました。
珍しく車を御池通の市営駐車場に停めて、寺町通りを探して歩きました。
「田丸印房」にようやく辿り着き、店内のクーラーで身体をやすませたのはいいのですが、いろいろとスタンプを眺めていると、先に来ていたお客さんが店員さんと大きな声でいろいろな世間話をしていたのでだんだんとうるさくなり、外へ出てしまいました。

そのお店からちょっと筋を外れて歩いていると、「にじゆら○○店」という手ぬぐいのお店があり、そこで日本手ぬぐいの染色の方法を店の方からお聞きしたり、備え付けのDVDを見て教えてもらいました。
『注染法』という染め方でした。

そこで一休みして、また路地へ出て目にしたのがこの町屋です。

右の方には杉玉がぶら下がっています。




寺町と 新京極の 夏暑き

       【てらまちと しんきょうごくの なつあつき】

有名な お店と知らず さりげなく

       【ゆうめいな おみせとしらず さりげなく】

グーグルマップで調べてみると、この町屋は造り酒屋ではなく、「馳走 麩屋町三条」という有名なお店でした。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
ドコモショップに携帯の修理に行った帰り、千里川の川原でまんどろ火祭りが始まるというので2階の通路の上からカメラを構えて、火祭りの行列が通るのを待ちました。
♪「まんどろひまつり、ひーともそー」♪♪
♪「まんどろひまつり、ひーともそー」
子どもたちの合唱で、「ひーともそ」の曲がずーっと流れていました。



小さな子どもたちのちょうちん行列が始まりました。




ちょうちん行列のあとは小学生高学年のたいまつの行進です。



おとなのたいまつの行列の最後にはこのような両方に火のついた大きなたいまつがやってきました。
橋近くにやってきてクルクルと回すのです。








炎揺れ 夏の夜焦がす 火の祭り 

       【ほのおゆれ なつのよ こがす ひのまつり】



たくさんの観衆にまぎれて桃太郎くんも来ていました。






にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
夏の花、ダリアと向日葵を撮ってみました。



飛び出てる 3Dのよう 赤い花

      【とびでてる すりーでぃのよう あかいはな】


第一印象で「この花はダリアだ。」と思ったので、ダリアと向日葵というテーマをつけましたが、果たしてダリアでしょうか?
ちなみにこの花は豊中に咲いていました。



この向日葵は昨日、吹田で撮影しました。
この花を写してそのワイルドさと美しさに胸がドキドキしました。
向日葵ってきれいですよね。

向日葵の 鮮やかな黄 眩しくて

         【ひまわりの あざやかなき まぶしくて】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
味噌ラーメンといえば蛍池のみっか坊主です。



お洒落な店内は凝った照明でした。
BGMも普通のラーメン屋とは全く異なったジャズっぽい音楽がかかっていました。
少し暗かったので写真が少しぼけてしまいました。
白みそラーメンです。串刺しのつくねが入っていました。
香味あぶらをリクエストすればもらえるということだったので途中から香味あぶらをもらい、少しだけ入れて食べてみました。
美味しかったですよ。



食べ終わってお勘定をすませて表へ出ると、お客さんが並んでいました。
暑くても美味しいものは美味しいのでみんな食べに来るのですね。

白みその ラーメン旨し 夏の汗


       【しろみその らーめんうまし なつのあせ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
修造くんと一緒に阪神を応援すると、私の声を大きく高くして繰り返してくれるのでかなり盛り上がります。

「打たなあかんやろ!」
「よーし!」
「ナイス!バッティング!」
隣に座って一生懸命に応援してくれます。

ところが8回に小林が、9回に藤川がホームランを打たれた場面では、静かに頭を下げて沈黙していました。

喜ぶジャイアンツの選手たち、顔をこわばらせてベンチへ帰るタイガースの面々、一瞬に両極端の世界に別れ、テレビはつぶさに見せてくれました。

「あーー終わった!」
「終わった」

勝ちと負け 夏の夜閉じる 宴かな
        【かちとまけ なつのよとじる うたげかな】



マルネコさんと反省会です。
マルネコさんは太っていますが、何となく阪神タイガースの色調なので阪神のファンです。
「今夜の負けは仕方がない。打つべき手をうって負けたのだから」
マルネコさんはいつも冷静です。



今朝の二人の会話です。

「きみ、セミの声までひろってカタカタ口を動かしてるでしょ」
「仕方ないんです。選べませんから」

大合唱 セミの目覚まし 朝七時
         【だいがっしょう せみのめざまし あさしちじ】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
またまた、思い込みと勘違いで昨日のブログ更新ができませんでした。
ハリーポッターの新しい映画を見てきたので、映画のブログの方でそれを作ろうとしたのですが、パソコンの調子が今一であきらめました。
お風呂に入り、プロ野球のニュースをみようとテレビをつけ、あまりの眠気に横になったのが10時半ごろでした。
気がつけば朝の5時半でした。
その時もブログ更新を忘れたことに気付かず、朝携帯のサイトで何気なくブログを確認したときに初めて8月2日のがないことに気付きました。

京都、左京区の「緑寿庵清水」の金平糖をいただきました。
イチゴ味でおいしいです。




金平糖 口に含みて 笑みこぼれ   

          【こんぺいとう くちにふくみて えみこぼれ】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

知り合いから自家製のキュウリをいただきました。大きなキュウリでした。

 
ぎこちなく 胡瓜千切り 力入る

          【ぎこちなく きゅうりせんぎり ちからいる】

 

今回はゆで卵を入れることにしました。



レタスをバリバリと手で破り、


ロースハムを切り、



大きなお鍋にラーメンの麺を入れます。



出来上がりました。


夏の昼 友らと作る 冷やしそば
        byしょうゆらーめん          

      【なつのひる ともらとつくる ひやしそば】    byしょうゆらーめん






にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
今朝、自分の畑で収穫してきたという玉蜀黍(とうもろこし)をいただきました。
玉蜀黍の美味しい茹で方というのがインターネットにあり、その通りに作ってみました。
①皮を一枚残す。
②ひげは付けたままゆがく。
③5分間以上は茹でない。

収穫してから24時間も経っていないのであまくて柔らかくて久し振りに美味しい玉蜀黍を食べました。



空きっ腹 玉蜀黍に かぶりつく
      【すきっぱら とうもろこしに かぶりつく】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
8月1日、昼下がりジリジリと照りつける太陽の下、みどりのカーテンが機能して見た目の暑さを緩和してくれていました。



日の当たる方から見ると、こんな感じです。

昼下がり ゴーヤの緑 影添える
       
       【ひるさがり ごーやのみどり かげそえる】



簾越し ブラブラ下がる ゴーヤあり 

       【すだれごし ぶらぶらさがる ごーやあり】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]