忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風12号が高知県の安芸市あたりに上陸しそうで、当初の情報よりは西よりの進路をとったそうです。
あれー雷の音も聞こえます。
我が家の横を通る自動車の音かと思えば、さっきから聞こえるのは台風の風の音です。
飛行機が低空で飛んでいるのかと思えば、遠くの雷の音です。
ヒュウーヒュウー
ごーーごーー






寝不足に 台風の空 泣き崩れ  

         【ねぶそくに たいふうのそら なきくずれ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
PR
6月22日の夏至の日にしこんだ枇杷酒が、出来上がったようなので味わってみました。
食器棚の一番下の棚に2ヶ月間眠っていた枇杷とレモンが焼酎の中でぐるぐる回っていました。
梅酒の瓶だけを撮影しようとしたのですが、テレビの上に座っていたリラックマとハム太郎が一緒に写りたいらしく、ハム太郎がぶつぶつ言っていたので横に座らせました。




おしゃべりなハム太郎がカメラを向けられて緊張していました。




まったりと 口で広がる 枇杷のコク

         【まったりと くちでひろがる びわのこく】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

窓からの光りがガラステーブルに反射して、真ん中の水差しの存在感が浮き出されていました。
この夏、何組の家族が、知りあいが、カップルがこのテーブルに座り、この水を飲んだことでしょう。
水差しの中のかち割り氷。
他には何も置かれていないテーブルが私たちを待っていました。




テーブルの水差しが待つピザの店


      【てーぶるの みずさしがまつ ぴざのみせ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
まず、夏の名残のアゲハチョウを見ました。



フェンス沿いに歩いていると、猫じゃらしが群れがありました。



猫じゃらし 揺らす緑の 風さやか


         【 ねこじゃらし ゆらすみどりの かぜさやか】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

上を見上げると、公孫樹(いちょう)の木に実がなっていました。
「あれ、めずらしい!公孫樹に木に実がなってるよ。」
「あれ、これギンナンと違うのかなあ?」
と気づくのに、しばらく時間がかかっていました。





足元には小さな木が割合大きな木を一個身につけていました。
ダイダイ色の木の実が地面に散らばっていました。



天と地に 行く八月を かみしめて

         【てんとちに いくはちがつを かみしめて】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
大阪市内のJR野田駅前にある「旭屋ラーメン」に行ってきました。
ラーメンランキングの上位に顔を出し始め、ラーメン愛好家の知人からこの店のラーメンの美味しいこと、多めの野菜を頼むともやしとおネギがたっぷりついてくるということを聞き、いつかは食べてみたいと思っていたお店です。

すごくきれいな暖簾(のれん)が印象的でした。




しょうゆラーメン、野菜多めです。



おいしかったですよ。

この街の ラーメンの味 セピア色 


      【このまちの らーめんのあじ せぴあいろ】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m


きょときちクンです。もうすぐお家に帰るそうです。



その元気 羨む私 ゴーヤかな

        【そのげんき うらやむわたし ごーやかな】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m



♪♪お前も都会の雪景色の中で
ちょうどあの案山子のように
寂しい思いしてはいないか
体をこわしてはいないか?
手紙が無理なら電話でもいい。
「かね、たのむ」の一言でもいい。♪♪

さだまさしの「かかし」の中の歌詞です。
思い浮かぶまま綴ったので間違っているかも知れません。





稲穂見る 案山子が一人 何もなし


     【いなほみる かかしがひとり なにもなし】

昨日のブログでイケアに行ったのが数年前と書きましたが、勘違いでした。
去年の1月7日に出かけていました。
その時の俳句
『氷雨降る 海をまたぐか 赤い橋』

去年も雨が降っていたんですね。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
大正区鶴町にあるイケア鶴浜店に行ってきました。
数年前に行ったことがありますが、大正区にあるというだけでナビもなしで行くことができるかどうか不安でしたが、中央大通りで弁天町を過ぎ、天王寺の方をめざして何の脈絡もなく道を南下させたのですが、ふと見ると「大運橋」の道路標識があり、長年の勘でこれをめざせば行けるはずだと直感し、その「大運橋」という交差点を目指しました。

しばらく走ると「イケア」の標識が見え、大運橋を右折という「イケア」の看板があり、ホッと胸を撫で下ろしました。

イケア館内からなみはや大橋を眺めました。





このあと、ものすごいゲリラ豪雨が降ったのですが、この画像はその少し前の今にも降ってきますよという時の写真です。
考えることは誰しも同じで夏休みのもあとわずか、最後の土曜日ということもあって涼しい館内は家族連れで超満員でした。どの売り場に行ってもファミリーがいて遊園地のようでした。

大阪は 泣き出しそうな 空の下


      【おおさかは なきだしそうな そらのした】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
大きな入道雲とまだまだ暑い日中でしたが、夕方灯がともる頃には少しずつ秋が近づいてきているようです。









街に灯りがともる頃、草むらの中から虫の声が聞こえはじめました。
九州の福岡県からここ箕面のイオンにやってきた「しろくま」アイスキャンデーを食べながら
このショッピングセンターを通る人たちを眺めて、老若男女の服装が夏真っ盛りに比べて
秋色になってきたようです。

あたたかきみそ汁旨し夜は秋


        【あたたかき みそしるうまし よるはあき】

今、阪神の真弓監督の勝利監督インタビューが始まりました。
この状況をそのまま句にしてみました。
山頭火の気分で変則的な非定型句もいいのではと思い、いつものように575に作り直すのをやめました。

パソコン向かう耳元に虫の声 
       
        【ぱそこんむかう みみもとに むしのこえ】



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]