心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
田植機の働く様子を見学させてもらいました。小さな田んぼなのでかなり頭を働かせながら植え付けをしていました。
端っこでクルッとターンして向こうの端をみながら微妙に進路を変更します。ガタンと音がして苗を並べている四角い容器が下がります。
見事にカッタンカッタンと植えていきます。こんな機械を考えて人はすごいですね。
田植機の
後追いかける
稲巣立ち
(たうえきの あとおいかける いねすだち)
にほんブログ村
端っこでクルッとターンして向こうの端をみながら微妙に進路を変更します。ガタンと音がして苗を並べている四角い容器が下がります。
見事にカッタンカッタンと植えていきます。こんな機械を考えて人はすごいですね。
田植機の
後追いかける
稲巣立ち
(たうえきの あとおいかける いねすだち)
にほんブログ村
PR
高山右近で有名な高槻城の城跡公園を歩きました。立派な右近さんの銅像を見あげてから池の方に歩いて行くとどこからかアオサギが飛んできて池端の大きな岩に留まりました、
スマホを構えたまま歩いていたのでまず留まった瞬間を撮影。
アオサギは何を思ったのか岩の上で姿勢を正して動かなくなりました。かなり近づいたのですが、逃げようとせず、まるでポーズをとるようにじっとしていました。
自己主張
きみの池なの?
アオサギくん
(じこしゅちょう きみのいけなの? あおさぎくん)
にほんブログ村
スマホを構えたまま歩いていたのでまず留まった瞬間を撮影。
アオサギは何を思ったのか岩の上で姿勢を正して動かなくなりました。かなり近づいたのですが、逃げようとせず、まるでポーズをとるようにじっとしていました。
自己主張
きみの池なの?
アオサギくん
(じこしゅちょう きみのいけなの? あおさぎくん)
にほんブログ村
箕面駅前で撮影したゆずるくんがデザインされた防火水槽のフタです。ゆずるくんが描かれているのはこれ一枚だそうです。
はやばやと
夏の陽射しぞ
五月晴れ
(はやばやと なつのひざしぞ さつきばれ)
にほんブログ村
はやばやと
夏の陽射しぞ
五月晴れ
(はやばやと なつのひざしぞ さつきばれ)
にほんブログ村
高槻の野見神社の大きな木を撮影しました。昼過ぎの太陽を一杯にうけてミドリの葉っぱが元気いっぱい空に向かって手を広げるように伸び上がっていました。
葉っぱの付き方にもそれぞれ特徴があるのですね。青い空に緑の葉、もう初夏の空気でした。
まちあるく
五月の風と
緑の葉
(まちあるく ごがつのかぜと みどりのは)
にほんブログ村
葉っぱの付き方にもそれぞれ特徴があるのですね。青い空に緑の葉、もう初夏の空気でした。
まちあるく
五月の風と
緑の葉
(まちあるく ごがつのかぜと みどりのは)
にほんブログ村
ちょっと見にくいかも知れませんが川の中に大きなフナがいるのがわかるでしょうか?
二匹のフナが小さな千里川の細い流れの中をほとんど動かずじーっとしていました。川面に下りられないところだったのでかなり高いところからの撮影で、光って見にくいですが、大きなフナでした。鯉ではないでしょうね。
川上る
大きな魚
二匹おり
(かわのぼる おおきなさかな にひきおり)
にほんブログ村
二匹のフナが小さな千里川の細い流れの中をほとんど動かずじーっとしていました。川面に下りられないところだったのでかなり高いところからの撮影で、光って見にくいですが、大きなフナでした。鯉ではないでしょうね。
川上る
大きな魚
二匹おり
(かわのぼる おおきなさかな にひきおり)
にほんブログ村
アドプトリバー千里川を遡ってみました。
アドプトって養子ってことなんですね。地域を流れる川を地域の養子としてみんなで面倒を見ていこうという試みだそうです。ボランティアの方々の清掃活動で川をきれいにしていると言うことです。
カモが二羽、初夏の日差しを浴びて気持ちよさそうに泳いでいました。彼らは帰らないのかな。
大きな川の中に細い川が流れていました。曲がりくねって小さい川なのですが、面白い流れを作っていました。
途中真っ白い花が群生して咲いていました。ミズバショウの花だと思うのですが自信がありません。
静かなり
川遡る
六日かな
(しずかなり かわさかのぼる むいかかな)
にほんブログ村
アドプトって養子ってことなんですね。地域を流れる川を地域の養子としてみんなで面倒を見ていこうという試みだそうです。ボランティアの方々の清掃活動で川をきれいにしていると言うことです。
カモが二羽、初夏の日差しを浴びて気持ちよさそうに泳いでいました。彼らは帰らないのかな。
大きな川の中に細い川が流れていました。曲がりくねって小さい川なのですが、面白い流れを作っていました。
途中真っ白い花が群生して咲いていました。ミズバショウの花だと思うのですが自信がありません。
静かなり
川遡る
六日かな
(しずかなり かわさかのぼる むいかかな)
にほんブログ村
箕面から豊中、服部、庄内、新三国橋、十三と次から次へとバス停をこなしてやっと着いたのがここ梅田です。前に見えるのが梅田界隈の建物です。
気持ちいい
青空見えて
きょう穀雨
(きもちいい あおぞらみえて きょうこくう)
にほんブログ村
気持ちいい
青空見えて
きょう穀雨
(きもちいい あおぞらみえて きょうこくう)
にほんブログ村
箕面市粟生間谷にある五字(ごあざ)神社です。八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)という古事記に登場する知恵の神を祭っている神社です。
このオモイカネノミコトを祭っているのは大阪では箕面のこの五字(ごあざ)神社と、同じ箕面ですが、こちらは外院にある五字(ごじ)神社の2社だけです。同じ字を書いて同じ神様を祭っているのに読み方が違うというのも不思議ですね。
アオバミミズクが飛来して巣を作る大きな木の方から鳥居ともう一つの大きな木を撮ってみました。
これがミミズクが巣を作るという大きな木です。神社にかかっている説明書によると6月ぐらいに飛来するそうです。
木菟が
飛んで来ぬかと
四月の木
(みみずくが とんでこぬかと しがつのき)
にほんブログ村
このオモイカネノミコトを祭っているのは大阪では箕面のこの五字(ごあざ)神社と、同じ箕面ですが、こちらは外院にある五字(ごじ)神社の2社だけです。同じ字を書いて同じ神様を祭っているのに読み方が違うというのも不思議ですね。
アオバミミズクが飛来して巣を作る大きな木の方から鳥居ともう一つの大きな木を撮ってみました。
これがミミズクが巣を作るという大きな木です。神社にかかっている説明書によると6月ぐらいに飛来するそうです。
木菟が
飛んで来ぬかと
四月の木
(みみずくが とんでこぬかと しがつのき)
にほんブログ村
朝から小雨が降ってきました。そして午後からは本格的な雨になりました。
昨日の山歩きで足ががちがちに固まって朝から歩くのがきつかったのですが、元気を振り絞って千里中央へ行こうとバス停に行き、いざバスに乗ろうという時になって定期券を忘れていることに気づきました。仕方がないので家に引き返し、1時間後のバスに乗ることにしました。
昨日勝尾寺の中で撮影した桜です。勝尾寺で咲き誇っていた桜ですが、ピンク色のちょっと独特な感じの桜です。種類が違うのでしょうね。これは枝垂れ桜ですね。
花びらが
一枚一枚
目の前に
(はなびらが いちまいいちまい めのまえに)
にほんブログ村
昨日の山歩きで足ががちがちに固まって朝から歩くのがきつかったのですが、元気を振り絞って千里中央へ行こうとバス停に行き、いざバスに乗ろうという時になって定期券を忘れていることに気づきました。仕方がないので家に引き返し、1時間後のバスに乗ることにしました。
昨日勝尾寺の中で撮影した桜です。勝尾寺で咲き誇っていた桜ですが、ピンク色のちょっと独特な感じの桜です。種類が違うのでしょうね。これは枝垂れ桜ですね。
花びらが
一枚一枚
目の前に
(はなびらが いちまいいちまい めのまえに)
にほんブログ村
箕面の勝尾寺へ向かう道路が通行止めのため、彩都経由で箕面市のクリーンセンターまで、クルマを走らせました。いつも道を間違えるのですが、今回もやはり彩都の中で曲がる道を間違えて大岩方面に向かうところを171号線に戻ってしまいました。
道路標識に若干問題があるのではといつも思ってしまいます。
クリーンセンターからの帰り、一度寄ってみたいと思っていた『りくろーおじさんのお店』に行ってきました。大きなチーズケーキがおいしそうだったのですが、パンを買うことにしました。フリードリンクがついていてホットコーヒーをもらってチューリップをながめながらいただきました。
春爛漫
花一杯の
パン屋さん
(はるらんまん はないっぱいの ぱんやさん)
にほんブログ村
道路標識に若干問題があるのではといつも思ってしまいます。
クリーンセンターからの帰り、一度寄ってみたいと思っていた『りくろーおじさんのお店』に行ってきました。大きなチーズケーキがおいしそうだったのですが、パンを買うことにしました。フリードリンクがついていてホットコーヒーをもらってチューリップをながめながらいただきました。
春爛漫
花一杯の
パン屋さん
(はるらんまん はないっぱいの ぱんやさん)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ