心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨上がりの午後、駅を降りた時にはまだ小雨が降っていたのに、このキュウリの植わっている家の前まで来るとお日様が照りだしました。モワーっとした湿気とギラギラ太陽の照り返しで一気に汗が吹き出しました。目の前の家の壁によじ登ろうとキュウリの苗が頑張ってバネのような蔓をあちこちに伸ばしていました。横のネットからははみ出してしまっているのに、白い金具に掴まって懸命に枝を広げています。蕾もたくさんついてきました。たくさん実をつけて欲しいと思います。
これから、時々観察しながら通勤したいと思います。楽しみデス。
太陽に
葉っぱ広げる
キュウリかな
(たいように はっぱひろげる きゅうりかな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
これから、時々観察しながら通勤したいと思います。楽しみデス。
太陽に
葉っぱ広げる
キュウリかな
(たいように はっぱひろげる きゅうりかな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
PR
石橋の赤い橋の上から撮影しました。
火曜日の5時半、いつもかまぼこやさんのテンプラを買おうかなと立ち寄ったのですが、開いていたのですが、もう店じまいの片付けを終わっていました。そのままリニューアル工事に入った平和温泉の前を過ぎ、赤い橋まで歩きました。端の隅っこに七夕の笹飾りがあり、笹飾り越しに阪急電車を撮ってみようと思い立ち、電車がくるのを待ちました。池田方面へ向かう電車ならこっちの線路を使うのでもう少し近かったのですが、梅田行きが来てしまいました。
笹越しに
電車が見える
橋の上
(ささごしに でんしゃがみえる はしのうえ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
火曜日の5時半、いつもかまぼこやさんのテンプラを買おうかなと立ち寄ったのですが、開いていたのですが、もう店じまいの片付けを終わっていました。そのままリニューアル工事に入った平和温泉の前を過ぎ、赤い橋まで歩きました。端の隅っこに七夕の笹飾りがあり、笹飾り越しに阪急電車を撮ってみようと思い立ち、電車がくるのを待ちました。池田方面へ向かう電車ならこっちの線路を使うのでもう少し近かったのですが、梅田行きが来てしまいました。
笹越しに
電車が見える
橋の上
(ささごしに でんしゃがみえる はしのうえ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
田んぼの稲が見るたびに大きくなっているようです。一株一株がずっしりとした重量感を感じさせます。苗がまっすぐ植わっているところと、長方形にポッカリとスペースが空いた場所もあります。何か意味があるのかなあと思いながら色々な田んぼを眺めていると、端っこの部分とかに限らず中央部にも植わっていない場所があるので、田植機の都合ではないような気がしました。
昨年アオバズクが巣作りをした五字神社の大木です。巣を探してみましたが、わかりませんでした。もうそろそろ姿が見えるはずなのですが。
アオバズク
探し見上げる
ご神木
(あおばずく さがしみあげる ごしんぼく)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
昨年アオバズクが巣作りをした五字神社の大木です。巣を探してみましたが、わかりませんでした。もうそろそろ姿が見えるはずなのですが。
アオバズク
探し見上げる
ご神木
(あおばずく さがしみあげる ごしんぼく)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
木の切り株に立派なキノコが生えていました。サルノコシカケでしょうか?
このキノコを見た途端、サルノコシカケという言葉が浮かんだのですが、違うような気もします。ちょっと色がついているので毒キノコかなあ。
切り株の
頭上に大木
梅雨の朝
(きりかぶの ずじょうにたいぼく つゆのあさ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
このキノコを見た途端、サルノコシカケという言葉が浮かんだのですが、違うような気もします。ちょっと色がついているので毒キノコかなあ。
切り株の
頭上に大木
梅雨の朝
(きりかぶの ずじょうにたいぼく つゆのあさ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
阪急蛍池の駅を降りて駅前のロータリー側から176号線を渡り、東の方向へ少しずつ街中の道を歩いていくと石の階段があり、それをのぼるとこのような坂道になります。右側の木立は刀根山病院、左側は刀根山小学校でしょうか。かなりの坂道です。
午前10時、わけあって子の坂を上る羽目になり「あれーいつもよりからだが楽だ!」と実感しました。暑い暑いお昼じゃないからでしょうか?それともまだ十分に体力が残っている時間だからでしょうか?坂の上までいつものペースで上がっても息が切れませんでした。
坂道の
てっぺん仰ぎ
夏の汗
(さかみちの てっぺんあおぎ なつのあせ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
午前10時、わけあって子の坂を上る羽目になり「あれーいつもよりからだが楽だ!」と実感しました。暑い暑いお昼じゃないからでしょうか?それともまだ十分に体力が残っている時間だからでしょうか?坂の上までいつものペースで上がっても息が切れませんでした。
坂道の
てっぺん仰ぎ
夏の汗
(さかみちの てっぺんあおぎ なつのあせ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
今朝、地下鉄御堂筋線に乗っていて淀屋橋に着き、たくさんの客が降り始めた時に突然大きな声が聞こえてきました。「おまえ、なにすんじゃ!」
降りようとする人たちの流れが止まってしまいました。その後は何も聞こえてこなかったのですが、しばらくしてみんなが降りたあと、一人の男の人がハアハア息をしながら乗り込んできました。見るからに怒っている顔でした。すぐにその男の人の後ろを女性が通り過ぎました。その時に少し体が触れたようです。またまたでっかい声で「何すんじゃ!」と叫んでいました。普通の格好をした普通の勤め人だと思うのですが、怒りっぽすぎだと思いました。
梅田駅で綺麗な笛の音が聞こえてきました。私の好きな音だったのでエスカレーターを降りて近くまで行って聞きました。二種類の笛を鳴らして演奏していました。
炎天下
笛の音色に
酔いしれて
(えんてんか ふえのねいろに よいしれて)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
梅雨入りの日の朝に森之宮で撮影しました。
コンクリートの池の向こうにピンクのアジサイが見えるでしょう。小さく映っていますが、アジサイの花群れがポツンポツンと植わっています。このコンクリートの池には大きな鯉と赤い金魚が泳いでいたのですが、最近はあまり姿を見ません。池の水を抜いての掃除のときには、中央の小さなへこみにいくつかの魚が並んでピチピチしているのが見えました。
梅雨入りや
鯉も住処で
雨眺め
(つゆいりや こいもすみかで あめながめ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
コンクリートの池の向こうにピンクのアジサイが見えるでしょう。小さく映っていますが、アジサイの花群れがポツンポツンと植わっています。このコンクリートの池には大きな鯉と赤い金魚が泳いでいたのですが、最近はあまり姿を見ません。池の水を抜いての掃除のときには、中央の小さなへこみにいくつかの魚が並んでピチピチしているのが見えました。
梅雨入りや
鯉も住処で
雨眺め
(つゆいりや こいもすみかで あめながめ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
箕面市役所の受付の前の壁面に飾られた「非核平和都市宣言」のモニュメントです。全部で13羽います。12羽の鳥が上を向いているのですが、1羽だけ下を向いて飛んでいます。何か意味とか曰くがあるのでしょうか?写真を見てちょっと不思議に思いました。
白い掲示が日本国憲法、その横が非核平和都市宣言の宣誓文です。
何度か箕面市役所へ出向いているはずなのですが、このモニュメントは初めて見ました。
忘れまい市役所で見る第九条
(わすれまい しやくしょでみる だいきゅうじょう)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
白い掲示が日本国憲法、その横が非核平和都市宣言の宣誓文です。
何度か箕面市役所へ出向いているはずなのですが、このモニュメントは初めて見ました。
忘れまい市役所で見る第九条
(わすれまい しやくしょでみる だいきゅうじょう)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
きょうは団地内の草刈りがありました。朝から草刈り機の音が響いてにぎやかでしたが、夕方外へ出ると緑地部分が美しく整備されていました。整地された路面を撮そうとしたのですが、一本の木が目に入りました。幹のところどころから葉っぱを出していたので注意してみると、樹皮が苔で覆われていました。この木はどんな気持ちなのでしょうか?冬は暖かくてよかったでしょうがこれから暑くなるとちょっといやなのではないでしょうか?
いつの間に
苔が覆って
木に登る
(いつのまに こけがおおって きにのぼる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
いつの間に
苔が覆って
木に登る
(いつのまに こけがおおって きにのぼる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
大阪駅前のルクア前でバイオリンの生演奏がありました。
SOLEILヴァイオリン奏者 SHOGOさんの演奏で『千本桜』というのを聞きました。
駅前で
ヴァイオリン聞く
汗拭い
(えきまえで ヴぁいおりんきく あせぬぐい)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
SOLEILヴァイオリン奏者 SHOGOさんの演奏で『千本桜』というのを聞きました。
駅前で
ヴァイオリン聞く
汗拭い
(えきまえで ヴぁいおりんきく あせぬぐい)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ