心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊丹昆陽のイオンの玄関で見かけた稲の穂です。
青々とした稲の葉が美しかったです。
横から写すと一粒ずつの籾が大きくなっているのがわかりますね。大きなお米が入っているのでしょうね。
プクプクと籾膨らんで数珠つなぎ
(ぷくぷくと もみふくらんで じゅずつなぎ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
青々とした稲の葉が美しかったです。
横から写すと一粒ずつの籾が大きくなっているのがわかりますね。大きなお米が入っているのでしょうね。
プクプクと籾膨らんで数珠つなぎ
(ぷくぷくと もみふくらんで じゅずつなぎ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
箕面のイオンに愛飲しているヤクルトミルージュが並べられていました。
涼しくなって冷たいドリンクよりもと言うことなのでしょうね、乳性飲料コーナーができていました。
スーパーも夏から秋へ衣替え
(すーぱーも なつからあきへ ころもがえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
涼しくなって冷たいドリンクよりもと言うことなのでしょうね、乳性飲料コーナーができていました。
スーパーも夏から秋へ衣替え
(すーぱーも なつからあきへ ころもがえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
森之宮キューズモールで見かけたほほえましい光景です。小さな犬と小さな女の子をリードしてキューズモールの1階を動き回っていました。
幼子を犬リードするモールかな
(おさなごを いぬりーどする もーるかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
幼子を犬リードするモールかな
(おさなごを いぬりーどする もーるかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
森之宮UR団地の片隅に大阪砲兵工廠跡の石碑がありました。
大阪砲兵工廠というのは第2次世界大戦当時、日本最大の兵器工場だったそうです。
右側にお地蔵さんと石のモニュメントがありました。
ここの団地のおじいさんが言ってたのですが、23日の地蔵盆にはここの場所でご詠歌を詠うそうです。
夏の末まだ蝉が鳴く地蔵前
(なつのすえ まだせみがなく じぞうまえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
大阪砲兵工廠というのは第2次世界大戦当時、日本最大の兵器工場だったそうです。
右側にお地蔵さんと石のモニュメントがありました。
ここの団地のおじいさんが言ってたのですが、23日の地蔵盆にはここの場所でご詠歌を詠うそうです。
夏の末まだ蝉が鳴く地蔵前
(なつのすえ まだせみがなく じぞうまえ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
千里中央の夕方の風景です。
下の方に見える建物に千里図書館が入っています。
明かりが付いたせんちゅうパルです。
図書館から出ると千里中央には夕闇が広がっていました。
街明かり晩夏の空気ほっこりと
(まちあかり ばんかのくうき ほっこりと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
下の方に見える建物に千里図書館が入っています。
明かりが付いたせんちゅうパルです。
図書館から出ると千里中央には夕闇が広がっていました。
街明かり晩夏の空気ほっこりと
(まちあかり ばんかのくうき ほっこりと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
朝からあまりにも蝉がうるさいので写真を撮りに行きました。木をじーっと見ていると蝉が飛ぶのです。その蝉を追いかけて留まっているところを撮影しました。これはクマゼミでしょうか?
これは典型的なアブラゼミですね。
これも羽根の色から見るとクマゼミでしょうか?よく飛び回っていました。
場所取りか枝か枝へ蝉が飛ぶ
(ばしょとりか えだからえだへ せみがとぶ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
これは典型的なアブラゼミですね。
これも羽根の色から見るとクマゼミでしょうか?よく飛び回っていました。
場所取りか枝か枝へ蝉が飛ぶ
(ばしょとりか えだからえだへ せみがとぶ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
大都会大阪の景色です。
梅田の阪急グランドビル25階からの撮影です。
ここは日本一高い場所にある献血ルームです。
明るくて大きなきれいな献血ルームでした。
献血す声かけやさしいナースおり
(けんけつす こえかけやさしい なーすおり)
の美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
梅田の阪急グランドビル25階からの撮影です。
ここは日本一高い場所にある献血ルームです。
明るくて大きなきれいな献血ルームでした。
献血す声かけやさしいナースおり
(けんけつす こえかけやさしい なーすおり)
の美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
森之宮のUR団地内の池の水がきれいになりました。夏空を水面に映してコイの姿も生き生きと見えるようになりました。朝の撮影。
大きな錦鯉が壁にすり寄るようにして寄ってきました。スマホのシャッターの音が聞こえたのか、かしゃっカシャッの音が聞こえると真ん中へ移動していきました。お昼の撮影。
朝の池の状態です。まだ水が入っていたのかも知れません。朝の撮影。
暑い中水入れ替えて池涼し
(あついなか みずいれかえて いけすずし)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
大きな錦鯉が壁にすり寄るようにして寄ってきました。スマホのシャッターの音が聞こえたのか、かしゃっカシャッの音が聞こえると真ん中へ移動していきました。お昼の撮影。
朝の池の状態です。まだ水が入っていたのかも知れません。朝の撮影。
暑い中水入れ替えて池涼し
(あついなか みずいれかえて いけすずし)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
阪急箕面の駅前をぶらぶら歩きました。伏見屋箕面店のお姉さんから声をかけられました。
「おとうふか・・」とついふらふらとお店の中に入ったのですが、「これはおいしいですよ。』というお姉さんのおすすめを聞いていつの間にか買ってしまいました。
ゆばはり豆腐とごま豆腐です。
帰路につく商店街に小雨降る
(きろにつく しょうてんがいに こさめふる)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
「おとうふか・・」とついふらふらとお店の中に入ったのですが、「これはおいしいですよ。』というお姉さんのおすすめを聞いていつの間にか買ってしまいました。
ゆばはり豆腐とごま豆腐です。
帰路につく商店街に小雨降る
(きろにつく しょうてんがいに こさめふる)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
キューズモール箕面の中央を流れる千里川の川岸の桜の木です。桜の葉にライトアップされていて下のベンチで見あげました。
夏の夜桜の葉眺め最中食べ
(なつのよる さくらのはながめ もなかたべ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
夏の夜桜の葉眺め最中食べ
(なつのよる さくらのはながめ もなかたべ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ