心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蛍池からの坂を登りきった当たりに梅の花が咲いていました。淡いピンクの花なのですが、灰色の空の下に地味に咲いていました。近づいて一つ一つの花をじっくりと眺めると実に美しい。青い空をバックにするとピンクの花も映えるのでしょうね。
見あげれば
ピンクに霞む
梅の花
(みあげれば ぴんくにかすむ うめのはな)
見あげれば
ピンクに霞む
梅の花
(みあげれば ぴんくにかすむ うめのはな)
PR
昨夜から降っていた乾いた雪が今朝、道路を白くしていました。我が家からバスターミナルまでいつものクロックスではなくては靴を履いて行きましたが、うすーく積もった雪の方が歩きにくかったです。かなりの冷え込みでいつもより心持ち早めにバスが動いてくれました。
そのバスの中からのターミナルの様子です。
雪残り
轍の跡が
くっきりと
(ゆきのこり わだちのあとが くっきりと)
そのバスの中からのターミナルの様子です。
雪残り
轍の跡が
くっきりと
(ゆきのこり わだちのあとが くっきりと)
午後7時半すぐに書留を届けてくれた郵便局の人が「雪ですよ」と教えてくれました。
雪は雨と違って音も無く降るので家の中でパソコンに向かっていた私は気がつきませんでした。アスファルトの部分はまだ積もっていませんが、土や草の部分は真っ白になっていました。寒さに震えながらオートにして雪の積もった地面に向けて何枚かシャッターを切りました。家に入ってパソコンで画面を見てみると、雪の小坊主が写っていました。雪ってまん丸いのですね。
常緑樹の葉っぱの上にさらさらの雪が積もっていました。まだ持ちこたえていますが、そろそろぐにゃっと曲がるでしょうね。室内着で雪の降る戸外で撮影したものですからかなり寒さが応えました。暖かいってことはいいことですね。
葉一枚
砂糖のような
雪抱え
(はいちまい さとうのような ゆきかかえ)
雪は雨と違って音も無く降るので家の中でパソコンに向かっていた私は気がつきませんでした。アスファルトの部分はまだ積もっていませんが、土や草の部分は真っ白になっていました。寒さに震えながらオートにして雪の積もった地面に向けて何枚かシャッターを切りました。家に入ってパソコンで画面を見てみると、雪の小坊主が写っていました。雪ってまん丸いのですね。
常緑樹の葉っぱの上にさらさらの雪が積もっていました。まだ持ちこたえていますが、そろそろぐにゃっと曲がるでしょうね。室内着で雪の降る戸外で撮影したものですからかなり寒さが応えました。暖かいってことはいいことですね。
葉一枚
砂糖のような
雪抱え
(はいちまい さとうのような ゆきかかえ)
今日の午後、桜並木の道の隅っこに水仙のつぼみをみつけました。カメラを構えて足元を見ると水仙の花が咲いていました。かさかさになった落ち葉が周りにがさごそと敷き詰められていたので白い花があまりめだちませんでした。
陽が当たった明るいところから咲くのでしょうか?何となくみどりの色合いもうすい感じで黄色と白の花も強い主張をしていません。よーく見ると『あ、咲いてる!』という具合でした。
かさかさと
枯れ葉の音で
花動く
(かさかさと かれはのおとで はなうごく)
陽が当たった明るいところから咲くのでしょうか?何となくみどりの色合いもうすい感じで黄色と白の花も強い主張をしていません。よーく見ると『あ、咲いてる!』という具合でした。
かさかさと
枯れ葉の音で
花動く
(かさかさと かれはのおとで はなうごく)
いよいよ大晦日。朝、蜂蜜を買いに箕面のイオンまで行きました。朝ということもあってそんなに人は出ていませんでしたが、品物の多さと店員の多さに驚きました。
マーケットの中が市場のような雰囲気になっていました。この中で蜂蜜と甘栗の瓶詰めと、日本酒の小さな瓶と、屠蘇散を買いました。
あっというまに2016年も終わりです。今年もこのブログを応援していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
買い物、お掃除、カレンダー
やっと終わって
待つばかり
(かいもの、おそうじ、かれんだー やっとおわって まつばかり)
マーケットの中が市場のような雰囲気になっていました。この中で蜂蜜と甘栗の瓶詰めと、日本酒の小さな瓶と、屠蘇散を買いました。
あっというまに2016年も終わりです。今年もこのブログを応援していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
買い物、お掃除、カレンダー
やっと終わって
待つばかり
(かいもの、おそうじ、かれんだー やっとおわって まつばかり)
咳が止まりません。寒いところよりも暖かいところに来ると急に気管がいがいがしてきて何かを外へ出そうと咳をしてしまいます。布団に入るとしばらくは咳を出し切るまでコンコンが続きます。一昨日は少し熱があったのですが、きょうは熱はありません。
すごく寒い日でした。暖かいストーブの前で寛ぎたいと思い、篠山の小学校のストーブの写真を載せてみました。圧縮した固形燃料ペレットを使うのでペレットストーブというそうです。
エアコンの
風音なぜか
心地よし
(えあこんの かざおとなぜか ここちよし)
すごく寒い日でした。暖かいストーブの前で寛ぎたいと思い、篠山の小学校のストーブの写真を載せてみました。圧縮した固形燃料ペレットを使うのでペレットストーブというそうです。
エアコンの
風音なぜか
心地よし
(えあこんの かざおとなぜか ここちよし)
田んぼに積み上げられた籾殻の山が白く見えました。道路を渡って、近くまで観察に行きました。霜です。霜が降りていたのです。どおりで寒いはずです。いったい箕面の最低気温は何度だったのだろうかと考えてしまいました。
今年はまだ冬至が来ていません。少し寒くなるのが早すぎないでしょうか?
畦道の雑草を撮しました。すごい霜です。それでも雑草たちは見るからに元気そうです。
霜白く
吐く息白く
凍る道
(しもしろく はくいきしろく こおるみち)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
今年はまだ冬至が来ていません。少し寒くなるのが早すぎないでしょうか?
畦道の雑草を撮しました。すごい霜です。それでも雑草たちは見るからに元気そうです。
霜白く
吐く息白く
凍る道
(しもしろく はくいきしろく こおるみち)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
今朝の朝焼けです。最初見たときには真っ赤な太陽が雲の隙間から顔を出していたのですが、スマホのスイッチを入れるまでに太陽が隠れてしまいました。
いつものバス停の近くから撮影したのですが、いかにも冬の空、厳しい朝の冷えでした。
バス停を越えて、朝焼けがきれいに見えているところまで歩いて撮影してみました。
きょうは12月9日、障害者の日でした。
冬の朝
日の出朝焼け
拝みけり
(ふゆのあさ ひのであさやけ おがみけり)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
いつものバス停の近くから撮影したのですが、いかにも冬の空、厳しい朝の冷えでした。
バス停を越えて、朝焼けがきれいに見えているところまで歩いて撮影してみました。
きょうは12月9日、障害者の日でした。
冬の朝
日の出朝焼け
拝みけり
(ふゆのあさ ひのであさやけ おがみけり)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
壁飾りのクリスマスツリーにかかっていたサンタさんです。手作りのサンタクロースで、牛乳パックで作られています。ハロウィンが終わるとすぐにクリスマス。クリスマスが終わるとお正月。日本の四季は行事で流されていくような気がします。
子どもの頃、クリスマスプレゼントの交換会などをした思い出が遠い昔のような気がします。
さあ仕事!
サンタクロースに
見つめられ
(さあ!しごと さんたくろーすに みつめられ)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
子どもの頃、クリスマスプレゼントの交換会などをした思い出が遠い昔のような気がします。
さあ仕事!
サンタクロースに
見つめられ
(さあ!しごと さんたくろーすに みつめられ)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ