忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私のデジカメを持って息子と彼の友達たちが四国旅行をしてきました。
なんとタイムリーなことに桂浜に行ったというので写真を拝借しました。
私が高知へ行ったのはおよそ40年前、龍馬の銅像しかなかった寂しい浜だったのに、近くに龍馬の記念館ができているそうです。


桂浜

『思い馳せ 冬の夕刻 桂浜』

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


PR
大阪の大正区にあるイケアに行って来ました。まず二階を回り、美しくまとめられた家具や調度品や小物類を見て回ります。それから一階に下りてたくさんの品物が並ぶ売り場を見て回り、レジに向かいます。ちょっと不思議だったのは100円ホットドッグでした。
イケアの窓から見た大阪湾の赤い橋です。




『氷雨降る 海をまたぐか 赤い橋』

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


今日はウズマルさんに万年筆画を見せてもらいました。
丁寧なタッチで時間をかけて作ったという傑作ぞろいで色をつける前の絵をいくつか見せてもらい、気に入った絵を選びました。


万年筆画

『確かにうまい 絵を見て過ごす 冬寒の日』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ






早いものでもう5日ですね。昨日、今年最初の映画を見てきました。
ジェームス・キャメロン監督の「アバター」です。
はやりの3D立体映画で予告編なので目にしていたあのへんてこりんな青い顔にすっかりなじんできました。
かわいい猫の写真をいただきました。


猫の挨拶

『おめでとう かわいいネコが あたま下げ』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



元日の夜から朝にかけて、寒さと眠気に打ち勝っていただいてきた飾り紙と、破魔矢を壁に飾ってみました。眺めているうちにあのときの寒さを思い出しました。水掛地蔵さん、寒さむの池。
でも楽しい思い出になってきています。

破魔矢

『元日の 冷え思い出す 破魔矢かな』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



丁寧に植え付けをした絹さやの畑を見つけました。私もかなり前に畑で絹さやを植えつけましたが、こんなにきれいには作ることができませんでした。苗の間隔といい、吊るされた稲わらの高さといい、ちょうどいい具合でした。

絹さや

『絹さやの 鈴なりの春 すぐそこに』
『整列し 子苗を守る 稲のわら』 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



円山公園のほうから高台寺に行き、二寧坂、三年坂を歩いて清水寺に向かいました。

夜の清水寺

人ごみでごった返す舞台にも上がりましたが、ライトアップされた舞台を下から眺めル方がいいなと思いながら、眼下の夜の京の町を眺めることもできました。元日の丑三つ時にはこんなに人がいるのだと実感させられました。
タワー立つ

『年替わり 見下ろす京に タワー立つ』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



あけましておめでとうございます。

阪急のニュー・イヤー・チケットを買って初詣のツアーに行きました。
ニュー・イヤー・チケットというのは1日から11日までの間の1日間有効という乗り放題切符で大晦日の夜から有効ということで午後10時、大阪から河原町へ向かい、まず八坂神社を目指しました。ところが八坂は12時開門ということで、四条通が人でごった返していました。寒くなったのでとりあえず清水寺に向かいましたが、とちゅう高台寺に寄り道し、
無料の甘酒をいただきました。
清水寺から八坂神社、阪急に乗り長岡天神へ、また阪急に乗り中山寺から清荒神最後は門戸厄神へと参拝できなかった八坂神社まで入れると合計7箇所に初詣に行ってきました。


祇園

月食


中山さんでは夜空に大きな月が見えました。よーく見ると下のほうがかけていて月食だったようです。きれいな中山さんの五重塔と1月1日の満月がなんとも言えない雰囲気を構成してくれました。
門戸厄神ではみずかけ地蔵さんのお水が凍っていてツララができていました。屋台のおじさんが数年ぶりの寒さだといって震えていました。


つらら

『初詣 みずかけ地蔵の ツララ伸び』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


ブログを読んでくださっている皆さん、ありがとうございます。
今年もいろいろありましたが、無事に一年を終わろうとしています。
『がきの使いやあらへんで』と『紅白歌合戦』を背中で聞きながら更新しています。
今年もお世話になりました。また明日から新しい年になります。よろしくお願いします。


神社

百日紅

『サルスベリ 両手広げて 深呼吸』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

入院している知り合いから、ちょっと来てほしいと連絡があり、病院に遊びに行きました。病棟の入り口にちょっとしたお飾りがありました。
入院している患者さんたちにも少しでもお正月の雰囲気を味わってもらおうというケースワーカーか、指導員か、看護師さんたちかどなたかはわかりませんが、あたたかい配慮に頭が下がりました。


病棟の正月飾り

『正月の 病棟飾る たこ、だるま』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]