忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の一日、知り合いと二人で手作りのバースデーカードを作りました。
私の知り合いはとても絵が上手なので万年筆で細かなタッチの絵を描きます。二人の知り合いの女性に送るカードを一日かけて作りました。

誕生日カード

『紅葉ちらし 手作りの技 心をこめて』にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
PR
昨夜、息子が珍しく「遺跡に行きたい」と言い出しました。考古学の授業で遺跡をたずねてリポートを書くというのが課題に出たそうで、堺の方か大阪市内へ行くという息子を説得してクルマで高槻のハニワ工場公園に行きました。登り窯を復元していてそこで女の子たちが遊んでいました。その横に埴輪工場館というのがあり、かなり勉強になりました。


『ひだまりの 埴輪の窯で 遊ぶ子ら』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
阪奈道路で生駒を目指し、紅葉を愛でて右に曲がって斑鳩の里を目指しました。竜田川の紅葉を見ながら南へ走り、25号線にでて法隆寺を目指しました。秋の行楽シーズンたけなわ、25号線はかなりの渋滞でした。やがて「法隆寺」の標識が目に入り、左折するとすぐ目の前に法隆寺がありました。いろいろな国の人が訪れているらしく、耳にはいる言葉がほとんどわかりませんでした。






『冬まぢか 五重の塔を 真ん中に』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
この地に住み始めてはや1年半、最初から目にして懐かしい気がしたのがこの電話ボックスです。道が交差する真ん中にがんばって立っているんです。不思議なことに、周りから丸見えになるボックスなんです。でも、もう珍しい景色になってきました。


『冬到来 電話ボックス ここにあり』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
きれいな畝が並んでいます。黒豆の畑です。
篠山に行ったとき、黒豆の枝豆を至る所で農家の人が売っているのを見ました。この黒豆はお正月、おせちに入る黒豆になるのでしょう。篠山の黒豆は粒も大きくて美味しいです。実は大好きなんです。




『小春日和 黒豆ふくらむ 鞘の中』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
久しぶりの青空で、朝から少し冬のようでしたが、徐々に気温も上がってきて比較的過ごしやすい一日になりました。
見上げるとイチョウの葉っぱの黄色が青空に映えて、鮮やかな黄色の固まりに見えました。近づいて撮影しようと思い、イチョウの木の真下に来て葉を見ると三角形が見えました。空の青と雲の白に混じり、黄色を主張していました。
焼きそば用の麺と豚バラ肉、キャベツ、天かすを購入し、豪華な豚モダン焼きを作ることにしました。




『青空に くっきり黄色の 三角形』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村
タイワンフウの赤い葉っぱがとてもきれいでした。
撮影する私の横をブーツの音を響かせながら女性が通り過ぎていきました。朝の空気は澄んでいてただ音だけが響いていました。






『空気澄み ブーツの音が 遠ざかる』

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村
「わあ きれい!」と感じる景色が目の前にありました。みどりの葉っぱと、赤っぽい葉っぱや黄色の葉っぱが入り交じっている場所とみどりだけの場所ときれいに地面に線を引いたように分けられていました。
この作品の作者は自然の風でしょう。まだ木枯らしではないでしょうが、彼ら木にとっては木枯らしと言ってもいいのではないでしょうか?




『うつくしい 地面のキャンバス 木枯らしの技?』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村
ラジオで昨日から神無月だというのであれーっと思っていたら旧暦でした。旧暦ではやっと10月。何やら忙(せわ)しなく感じるのも、新暦のせいなのかも知れませんね。



『さみしそう 神無月です お地蔵さん』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村
やっぱり一日雨でした。今日私が行った町は、豊中、箕面、茨木、高槻でした。どこへ行っても雨、雨、雨、すべて町に雨が降ってました。
夜、箕面のショッピングセンターできれいなクリスマスツリーを見ました。でもやっぱり雨でした。




『あと1ヶ月 出番を控え 待つツリー』

『そこにある だけで嬉しい ツリーかな』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ村
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]