心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白毫寺(びゃくごうじ)の裏(うら)というか、太鼓橋(たいこばし)を渡(わた)って薬師堂(やくしどう)をみてその横(よこ)の道(みち)を上(あ)がったところに熊野権現神社(くまのごんげんじんじゃ)がありました。ひっそりと山中(さんちゅう)に建(た)っていました。
秋の山小さな神社おとなしく
(あきのやま ちいさなじんじゃ おとなしく)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
先週(せんしゅう)見(み)た心旅(こころたび)で火野正平(ひのしょうへい)さんが訪(おとず)れた、丹波市(たんばし)の白毫寺(びゃくごうじ)へ行(い)ってきました。九尺藤(きゅうしゃくふじ)で有名(ゆうめい)なお寺(てら)ですが今(いま)はシーズンオフで閑散(かんさん)としていました。もう少(すこ)しすると紅葉(もみじ)のシーズンでまた人(ひと)が多(おお)くなるのでしょうね。
渡るのがかなりきつい太鼓橋(たいこばし)です。
かなり古(ふる)そうで手(て)すりを引(ひ)っ張(ぱ)ると折(お)れそうな感(かん)じがしました。
やっとこさ橋(はし)の上(うえ)に登(のぼ)って下(した)の心字池(しんじいけ)を撮(うつ)してみました。
太鼓橋上から眺める池の鯉
(たいこばし うえからながめる いけのこい)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
渡るのがかなりきつい太鼓橋(たいこばし)です。
かなり古(ふる)そうで手(て)すりを引(ひ)っ張(ぱ)ると折(お)れそうな感(かん)じがしました。
やっとこさ橋(はし)の上(うえ)に登(のぼ)って下(した)の心字池(しんじいけ)を撮(うつ)してみました。
太鼓橋上から眺める池の鯉
(たいこばし うえからながめる いけのこい)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
上賀茂神社(かみがもじんじゃ)から鴨川(かもがわ)を上流(じょうりゅう)の方(ほう)に歩(ある)きました。橋(はし)の下(した)に飛び石(とびいし)があるところまで歩(ある)きました。
この飛び石(とびいし)伝(づた)いにトコトコと向(む)こう岸(ぎし)まで歩(ある)くのですが、風(かぜ)があればちょっと不安(ふあん)になります。
川(かわ)の真ん中(まんなか)で中腰(ちゅうごし)になって水(みず)の流(なが)れを撮影(さつえい)しました。
鴨川の真ん中に立つ京の風
(かもがわの まんなかにたつ きょうのかぜ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
この飛び石(とびいし)伝(づた)いにトコトコと向(む)こう岸(ぎし)まで歩(ある)くのですが、風(かぜ)があればちょっと不安(ふあん)になります。
川(かわ)の真ん中(まんなか)で中腰(ちゅうごし)になって水(みず)の流(なが)れを撮影(さつえい)しました。
鴨川の真ん中に立つ京の風
(かもがわの まんなかにたつ きょうのかぜ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
週末(しゅうまつ)、日曜日(にちようび)の上賀茂神社(かみがもじんじゃ)の手作り市(てづくりいち)の写真(しゃしん)です。
購入(こうにゅう)したお店(みせ)で写真撮影(しゃしんさつえい)の許可(きょか)をもらって撮影(さつえい)しました。
革製品(かわせいひん)のお店(みせ)です。ブックカバーを買(か)いました。
シュロのたわしのお店(みせ)です。ここでは水筒(すいとう)洗(あら)いの小(しょう)を買(か)いました。
手作り(てづくり)の飴(あめ)やさんです。試食(ししょく)させていただきレモンマートル飴(あめ)を買(か)いました。
秋の市売り手と買い手微笑みし
(あきのいち うりてとかいて ほほえみし)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
購入(こうにゅう)したお店(みせ)で写真撮影(しゃしんさつえい)の許可(きょか)をもらって撮影(さつえい)しました。
革製品(かわせいひん)のお店(みせ)です。ブックカバーを買(か)いました。
シュロのたわしのお店(みせ)です。ここでは水筒(すいとう)洗(あら)いの小(しょう)を買(か)いました。
手作り(てづくり)の飴(あめ)やさんです。試食(ししょく)させていただきレモンマートル飴(あめ)を買(か)いました。
秋の市売り手と買い手微笑みし
(あきのいち うりてとかいて ほほえみし)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
鴨川(かもがわ)ではじめて翡翠(かわせみ)を見(み)つけました。ただ、残念(ざんねん)なことに望遠(ぼうえん)レンズを準備(じゅんび)してなくて普通(ふつう)のレンズで撮影(さつえい)するしかありませんでした。
はじめは「川(かわ)の真ん中(まんなか)に缶(かん)コーヒーが落(お)ちている」というつぶやきでした。エメラルドマウンテンの缶(かん)コーヒーの色(いろ)に見(み)えたらしいです。その声(こえ)を聞(き)いて川(かわ)の中央(ちゅうおう)を見(み)ると何(なに)やら小(ちい)さいものが青(あお)くきらきら輝(かがや)いていました。しばらくは全(まった)く動(うご)かないのでそれが翡翠(かわせみ)なのかどうか、半信半疑(はんしんはんぎ)でした。
帰宅(きたく)してパソコンで大(おお)きく引(ひ)き延(の)ばしました。
可愛(かわい)い姿(すがた)がはじめて目(め)に見(み)えてきました。
やがてちょんちょんと動(うご)いて前(まえ)の石(いし)ころのところに移動(いどう)しました。この画像(がぞう)もパソコンではじめて確認(かくにん)することができました。
キラキラッ
翡翠がみる
賀茂の川
(きらきらっ かわせみがみる かものかわ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
はじめは「川(かわ)の真ん中(まんなか)に缶(かん)コーヒーが落(お)ちている」というつぶやきでした。エメラルドマウンテンの缶(かん)コーヒーの色(いろ)に見(み)えたらしいです。その声(こえ)を聞(き)いて川(かわ)の中央(ちゅうおう)を見(み)ると何(なに)やら小(ちい)さいものが青(あお)くきらきら輝(かがや)いていました。しばらくは全(まった)く動(うご)かないのでそれが翡翠(かわせみ)なのかどうか、半信半疑(はんしんはんぎ)でした。
帰宅(きたく)してパソコンで大(おお)きく引(ひ)き延(の)ばしました。
可愛(かわい)い姿(すがた)がはじめて目(め)に見(み)えてきました。
やがてちょんちょんと動(うご)いて前(まえ)の石(いし)ころのところに移動(いどう)しました。この画像(がぞう)もパソコンではじめて確認(かくにん)することができました。
キラキラッ
翡翠がみる
賀茂の川
(きらきらっ かわせみがみる かものかわ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
秋晴れ(あきばれ)の下(もと)、景色(けしき)のいい山(やま)に登(のぼ)ってみようとネットで調(しら)べて大岩ヶ岳(おおいわがたけ)という山(やま)があるのを知(し)りました。千刈(せんがり)貯水場(ちょすいじょう)の駐車場(ちゅうしゃじょう)に車(くるま)を停(と)めて登山口(とざんぐち)を探(さが)したのですが、見(み)つかりませんでした。
駐車場(ちゅうしゃじょう)から目(め)の前(まえ)の山(やま)を撮影(さつえい)してみました。
帰宅(きたく)してもう一度(いちど)調(しら)べてみると、この貯水場(ちょすいじょう)の右(みぎ)の方(ほう)にある川(かわ)への道(みち)を行(い)けば登山口(とざんぐち)に出(で)られると書(か)かれていました。
いつか装備(そうび)を調(ととの)えて再度(さいど)挑戦(ちょうせん)したいと思います。
どん付きの貯水場まで秋の道
(どんつきの ちょすいじょうまで あきのみち)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
駐車場(ちゅうしゃじょう)から目(め)の前(まえ)の山(やま)を撮影(さつえい)してみました。
帰宅(きたく)してもう一度(いちど)調(しら)べてみると、この貯水場(ちょすいじょう)の右(みぎ)の方(ほう)にある川(かわ)への道(みち)を行(い)けば登山口(とざんぐち)に出(で)られると書(か)かれていました。
いつか装備(そうび)を調(ととの)えて再度(さいど)挑戦(ちょうせん)したいと思います。
どん付きの貯水場まで秋の道
(どんつきの ちょすいじょうまで あきのみち)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
尼崎(あまがさき)のつかしんで店内(てんない)を走(はし)る蒸気機関車(じょうききかんしゃ)です。小(ちい)さい子(こ)がにこにこと楽(たの)しそうに乗(の)っています。
一階(いっかい)の川(かわ)の畔(ほとり)で見(み)つけたちょっと変(か)わった葉(は)をした木(き)です。
秋の午後
野外ライブの
歌弾む
(あきのごご やがいらいぶの うたはずむ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
一階(いっかい)の川(かわ)の畔(ほとり)で見(み)つけたちょっと変(か)わった葉(は)をした木(き)です。
秋の午後
野外ライブの
歌弾む
(あきのごご やがいらいぶの うたはずむ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
西宮(にしのみや)ガーデンズに植(う)えられているこの木(き)の名前(なまえ)が知(し)りたくて受付(うけつけ)のお姉(ねえ)さんに勇気(ゆうき)を出(だ)して尋(たず)ねてみました。
『モモタマナ』という沖縄(おきなわ)の木(き)だそうです。
2階(かい)のエントランス以外(いがい)でもいろいろな場所(ばしょ)に置(お)かれているので目(め)にされた方(かた)も多(おお)いと思(おも)いますよ。
沖縄の
木と知り
彼方の
人思う
(おきなわの きとしり かなたの ひとおもう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
『モモタマナ』という沖縄(おきなわ)の木(き)だそうです。
2階(かい)のエントランス以外(いがい)でもいろいろな場所(ばしょ)に置(お)かれているので目(め)にされた方(かた)も多(おお)いと思(おも)いますよ。
沖縄の
木と知り
彼方の
人思う
(おきなわの きとしり かなたの ひとおもう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
丹後(たんご)の海(うみ)の夕景(ゆうけい)です。
湾(わん)の中(なか)ということで波(なみ)もなく穏(おだ)やかな海(うみ)です。
海の面
西日眩しい
秋の夕
(うみのつら にしびまぶしい あきのゆう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
湾(わん)の中(なか)ということで波(なみ)もなく穏(おだ)やかな海(うみ)です。
海の面
西日眩しい
秋の夕
(うみのつら にしびまぶしい あきのゆう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
丹後(たんご)『魚っ知館(うおっちかん)』です。この中(なか)に”ねずみふぐ”もいるのですが、今回(こんかい)は「ガラ・ルファ」という魚(さかな)を紹介(しょうかい)します。着(つ)くとすぐに屋外(おくがい)のアザラシのショーを見(み)に行(い)きました。
水族館(すいぞくかん)の屋外(おくがい)は無料(むりょう)と言(い)うことでチケットを買(か)う前(まえ)にアザラシ君(くん)とペンギンさんを見(み)に行(い)きました。
これが「ガラ・ルファ」という魚(さかな)です。角質(かくしつ)を食(た)べてくれる鯉(こい)の一種(いっしゅ)で”ドクターフイッシュ”とか”セラピーフイッシュ”とか言(い)われています。トルコの温泉(おんせん)で見(み)かけた人(ひと)もいるでしょう。ものすごい数(かず)の魚(さかな)さんが群(むら)がってきます。ちょっと変(か)わった感覚(かんかく)でした。
ガラまみれそんなにおいしい?私の手
(がらまみれ そんなにおいしい? わたしのて)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
水族館(すいぞくかん)の屋外(おくがい)は無料(むりょう)と言(い)うことでチケットを買(か)う前(まえ)にアザラシ君(くん)とペンギンさんを見(み)に行(い)きました。
これが「ガラ・ルファ」という魚(さかな)です。角質(かくしつ)を食(た)べてくれる鯉(こい)の一種(いっしゅ)で”ドクターフイッシュ”とか”セラピーフイッシュ”とか言(い)われています。トルコの温泉(おんせん)で見(み)かけた人(ひと)もいるでしょう。ものすごい数(かず)の魚(さかな)さんが群(むら)がってきます。ちょっと変(か)わった感覚(かんかく)でした。
ガラまみれそんなにおいしい?私の手
(がらまみれ そんなにおいしい? わたしのて)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ