忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箕面の五字神社のアオバズクです。
何年も前からこの神社の看板やネットに書かれているアオバズクのことを読んで、何年も前のことなんだとあきらめていたのですが、今朝初めてお顔を見ることができました。
夜行性なので明るいときに見るのは難しいらしいのですが、子育てをしているので見張りに立っているそうです。



これがアオバズクの巣だそうです。



大きなネコと一緒に神社まで散歩に来ていたおばあちゃんが丁寧に教えてくださいました。
30数年もう通っていて毎年アオバズクが巣を作るんだと教えてくれました。
天神祭のころにヒナがかえるそうです。





 アオバズク大きな目をして子を守る


  (あおばずく おおきなめをして こをまもる)





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m



PR
白い蝶を追ってカメラを構えていたら、黄色いきゅうりの花がフレームの中に入ってきました。
この黄色の花のみずみずしさが夏の季節の到来を告げてくれました。




 花のあと赤ちゃんキュウリが顔を見せ

 (はなのあと あかちゃんきゅうりが かおをみせ)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
梅雨空の下、コンクリートで作った池の中で赤い鯉が跳ねました。



カメラで撮影すると水紋がはっきりと出て鯉の姿がぼやけてしまうのですが、目で見ると鯉がダイナミックに見えるのです。

 

 鯉遊ぶ泣き出しそうな空の下

  (こいあそぶ なきだしそうな そらのした)

 



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

大阪市内、梅田から天満の方へ歩いて行く途中で昔ながらのガクアジサイを見ました。
小さい頃、我が家で咲いているのを見たことがあるような気がしたのです。

   


 おはようと下から挨拶ガクアジサイ

  
  (おはようと したからあいさつ がくあじさい)









にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

去年も撮影しましたが、阪急蛍池駅前の路地に咲く紫陽花です。今年も大きな花がたくさん咲いていました。



ちょっと近づいて下から空を見あげて撮影してみました。




 路地裏の花艶めかし雨近し

 (ろじうらの はななまめかし あめちかし)





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
きょう、お昼のお弁当をこの景色を見ながらいただきました。
この時はまだ曇り空の段階で晩春から初夏に向かう都会の中のみどりを味わいました。




 ビルの群れ緑に囲まれお弁当

  (びるのむれ みどりにかこまれ おべんとう)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

宇治の街を歩いて縣神社へ行きました。
一匹の犬が神社の主のような顔をして境内でうつらうつらしていました。首輪に木の札がぶら下がっており、そこには「あがた神社」と書かれていました。



神主さんの集めた落ち葉のベッドに気持ちよく横になっていました。





 ご神木縣の森から鳥の声


 (ごしんぼく あがたのもりから とりのこえ)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
森之宮キューズモールの屋上エアトラックからの撮影です。一番外側のレーンをゆっくりと歩いていたら何やら目に入る建物がありました。
大阪城だと気づくまで0、3秒かかりました。新しき蔦の苗の向こうに阪神高速道路の防音壁があり、その向こうには大阪城公園の森がありました。




 目の先に蔦、壁、森あり城を見る


   (めのさきに つた、かべ、もりあり しろをみる)




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
森之宮キューズモールの屋上にあるトラックです。
1周300メートルのランニングコースが屋上にできていました。エアトラックという名前が付いていました。人工芝がふわふわしていて歩くと気持ちよかったです。




 真っ白きレーンが続くビルの横

  (まっしろき れーんがつづく びるのよこ)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
箕面の街中で見かけた紅葉の花です。小さな小さな花なので微かな風に揺れてなかなかシャッターが切れませんでした。うっすらと紅葉の葉っぱが見えますか?



花がたくさん付いている木もありました。右下の方にピントが合っていますね。
なぜだか分かりません。カメラ自身が何を撮影しているのかが分からなかったのかも知れません。




 ミニミニの紅葉の花が咲き誇り

  (みにみにの もみじのはなが さきほこり)





ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]