心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箕面の町で見つけた風情のある小道です。突き当たりイタリアンの店らしいのですが、情報がありませんでした。
街角の足下明かり穀雨なり
(まちかどの あしもとあかり こくうなり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
街角の足下明かり穀雨なり
(まちかどの あしもとあかり こくうなり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
目の前で大きなクレーン車が仕事をしていました。一本の柱で立っているのですが、重いものを持ち上げるのによくひっくり返らないものだと感心しながら見ていました。
部屋は春クレーン動き風は冬
(へやははる くれーんうごき かぜはふゆ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
部屋は春クレーン動き風は冬
(へやははる くれーんうごき かぜはふゆ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
春の宵、2,3日前のきょうよりは暖かかった夜の風景です。雨上がりで静かな散歩道でした。
今夜も歩きましたが寒かったです。三寒四温、寒戻り。
夜歩くまだまだ白い彼岸明け
(よるあるく まだまだしろい ひがんあけ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今夜も歩きましたが寒かったです。三寒四温、寒戻り。
夜歩くまだまだ白い彼岸明け
(よるあるく まだまだしろい ひがんあけ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
暖かい春の陽射しで、町を歩きたくなりました。
お昼休みに森ノ宮駅から大阪城の方へ歩いてきました。入り口の桜の花が咲き始めていました。
向こうの方に小さく見えるのが大阪城です。
花が見えお城に集う昼下がり
(はながみえ おしろにつどう ひるさがり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
お昼休みに森ノ宮駅から大阪城の方へ歩いてきました。入り口の桜の花が咲き始めていました。
向こうの方に小さく見えるのが大阪城です。
花が見えお城に集う昼下がり
(はながみえ おしろにつどう ひるさがり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
森ノ宮駅前のコンビニヤマザキデイリーストアの前を歩いていると、春の風に店頭に立てられた幟(のぼり)がはためいていました。餡とホイップクリームが入った自家製のあんパンと書かれており、ついふらふらと店内に足が向いてしまいました。店の中にもすぐ分かるように表示があり、大きなパンの入れ物に袋に入って数個並べられていました。空いているスペースがあるのを見て売れ行き好調を知り2個買おうと思いましたが、リュックに入れて帰ることを考え、一個だけを買うことにしました。家に帰ってリュックから出すと案の定、丸いあんパンが四角になっていました。
珍しき焼き印あんパン分けて喰う
(めずらしき やきいんあんぱん わけてくう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
珍しき焼き印あんパン分けて喰う
(めずらしき やきいんあんぱん わけてくう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
イケアの鶴浜店にこの前買えなかったキッチンタイマーを買いに行ったのですが、欲しかったタイマーは売り切れていました。
仕方なく同じ値段でこの時計を買ってきました。ちょっと面白い時計ですよ。
今時計のマークが上に書かれているでしょう。左の目覚まし時計を上にするとアラームになります。砂時計を上にするとタイマーになり、温度計を上にすると温度が表示されます。
イケアの回し者みたいですが、ちょっと面白いグッズだったので紹介しました。
アラーム タイマー 温度計
新聞の袋を破る雨の朝
(しんぶんの ふくろをやぶる あめのあさ)
この句ですが、季語を考えて「新聞の袋を破る春の雨」と変えようとしましたが、これだと雨の日の朝一番にナイロン袋に入った新聞のことがわかりにくくなるのではと考え、季語なしを選びました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
仕方なく同じ値段でこの時計を買ってきました。ちょっと面白い時計ですよ。
今時計のマークが上に書かれているでしょう。左の目覚まし時計を上にするとアラームになります。砂時計を上にするとタイマーになり、温度計を上にすると温度が表示されます。
イケアの回し者みたいですが、ちょっと面白いグッズだったので紹介しました。
アラーム タイマー 温度計
新聞の袋を破る雨の朝
(しんぶんの ふくろをやぶる あめのあさ)
この句ですが、季語を考えて「新聞の袋を破る春の雨」と変えようとしましたが、これだと雨の日の朝一番にナイロン袋に入った新聞のことがわかりにくくなるのではと考え、季語なしを選びました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
公園でちょっと面白い石を見つけました。
お顔が彫られているのです。
この3つの顔で一番可愛く思ったのは、やはりこれですかね。
顔彫って石に命が生じけり
(かおほって いしにいのちが しょうじけり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
お顔が彫られているのです。
この3つの顔で一番可愛く思ったのは、やはりこれですかね。
顔彫って石に命が生じけり
(かおほって いしにいのちが しょうじけり)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
千里中央で見かけたお猿さんです。
「しゃしんをとらせてください。」と頼むと二人ともポーズを撮ってくれたのですが、それぞれの向きがちがうのでどうしようかと迷いましたが、お姉さんの正面から撮ることにしました。
帰り道小雨に煙る雨水かな
(かえりみち こさめにけぶる うすいかな)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
「しゃしんをとらせてください。」と頼むと二人ともポーズを撮ってくれたのですが、それぞれの向きがちがうのでどうしようかと迷いましたが、お姉さんの正面から撮ることにしました。
帰り道小雨に煙る雨水かな
(かえりみち こさめにけぶる うすいかな)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
勝尾寺川を東図書館の裏側の方まで歩いてみました。菜の花の黄色があざやかでした。
上流の方へ歩くと川縁に白雪姫と七人のこびとが並んでいました。
手え冷た川風に泣く二月かな
(てえつめた かわかぜになく にがつかな)
※てえ↗つめた↘ 関西弁で・・・
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
西国街道を勝尾寺口から小野原まで歩いてみました。勝尾寺の大鳥居です。
カメラを右に向けると西国街道です。道にきれいな石が並べられて美しい町並みになっていました。
石灯籠がありました。常夜灯と書かれていますが、夜は灯りが付くのでしょうか?
これはお地蔵さんの祠でしょうか?よくわかりません。
村の中立派な祠に冬陽差す
(むらのなか りっぱなほこらに ふゆびさす)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カメラを右に向けると西国街道です。道にきれいな石が並べられて美しい町並みになっていました。
石灯籠がありました。常夜灯と書かれていますが、夜は灯りが付くのでしょうか?
これはお地蔵さんの祠でしょうか?よくわかりません。
村の中立派な祠に冬陽差す
(むらのなか りっぱなほこらに ふゆびさす)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ