心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪急(はんきゅう)茨木駅(いばらぎえき)に出会(であ)った大(おお)きな雪(ゆき)だるまです。
ちょっとおもしろい顔(かお)をしていました。
朝の雨 夕方冬に 師走なり
(あさのあめ ゆうがたふゆに しわすなり)
ちょっとおもしろい顔(かお)をしていました。
朝の雨 夕方冬に 師走なり
(あさのあめ ゆうがたふゆに しわすなり)
PR
朝(あさ)8時半前(じはんまえ)に箕面(みのお)のキューズモールに行(い)きました。
みのおマルシェが開催(かいさい)されるということで係(かかり)の人(ひと)が白(しろ)い紐(ひも)で区画(くかく)の準備(じゅんび)をしていました。
お隣(となり)の駐車場(ちゅうしゃじょう)が8時(じ)30分(ぷん)に開(ひら)くのでおそらくマルシェに参加(さんか)するお店(みせ)の人(ひと)たちは開場(かいじょう)待(ま)ちで並(なら)んでいたのでしょう。
箕面市内(みのおしない)、朝(あさ)九時頃(じごろ)に朝陽(あさひ)を浴(あ)びて輝(かがや)く紅葉(もみじ)です。
見るたびにどんどん紅葉赤くなり
(みるたびに どんどんもみじ あかくなり)
みのおマルシェが開催(かいさい)されるということで係(かかり)の人(ひと)が白(しろ)い紐(ひも)で区画(くかく)の準備(じゅんび)をしていました。
お隣(となり)の駐車場(ちゅうしゃじょう)が8時(じ)30分(ぷん)に開(ひら)くのでおそらくマルシェに参加(さんか)するお店(みせ)の人(ひと)たちは開場(かいじょう)待(ま)ちで並(なら)んでいたのでしょう。
箕面市内(みのおしない)、朝(あさ)九時頃(じごろ)に朝陽(あさひ)を浴(あ)びて輝(かがや)く紅葉(もみじ)です。
見るたびにどんどん紅葉赤くなり
(みるたびに どんどんもみじ あかくなり)
昨日(きのう)撮影(さつえい)した街(まち)の花(はな)です。見(み)た目(め)はもう少(すこ)し青(あお)く見(み)えたのですが、きれいなうすピンクに写(うつ)っていますね。
山茶花(さざんか)の花(はな)でしょうね、薔薇(ばら)咲(ざ)きながら花弁(かべん)の厚(あつ)さでどこか異質(いしつ)な感(かん)じがしています。
山茶花のつんと澄ましたポーズかな
(さざんかの つんとすました ぽーずかな)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
山茶花(さざんか)の花(はな)でしょうね、薔薇(ばら)咲(ざ)きながら花弁(かべん)の厚(あつ)さでどこか異質(いしつ)な感(かん)じがしています。
山茶花のつんと澄ましたポーズかな
(さざんかの つんとすました ぽーずかな)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
昨日(きのう)、勤労感謝(きんろうかんしゃ)の日(ひ)に箕面(みのお)のヴィソラのかやの広場(ひろば)で行(おこな)われたフリーマーケットの準備(じゅんび)風景(ふうけい)です。隣(となり)の駐車場(ちゅうしゃじょう)からどんどんと商品(しょうひん)を運(はこ)んできて与(あた)えられた区画(くかく)のところにそれぞれが小(ちい)さなお店(みせ)を作(つく)っていきます。開始(かいし)1時間半前(じかんはんまえ)の8時半(じはん)ぐらいの様子(ようす)です。
1時間前(じかんまえ)9時(じ)ぐらいの様子(ようす)です。
次(つぎ)から次(つぎ)へとお店(みせ)ができていきました。
フリマ歩く桜の落ち葉踏み固め
(ふりまあるく さくらのおちば ふみかため)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
1時間前(じかんまえ)9時(じ)ぐらいの様子(ようす)です。
次(つぎ)から次(つぎ)へとお店(みせ)ができていきました。
フリマ歩く桜の落ち葉踏み固め
(ふりまあるく さくらのおちば ふみかため)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
尼崎(あまがさき)の”つかしん”で見(み)たクリスマスツリーです。
外(そと)に出(で)るとクリスマスのイルミネーションが輝(かがや)いていました。
秋と冬紅葉探してツリー見る
(あきとふゆ もみじさがして つりーみる)
外(そと)に出(で)るとクリスマスのイルミネーションが輝(かがや)いていました。
秋と冬紅葉探してツリー見る
(あきとふゆ もみじさがして つりーみる)
今朝(けさ)、少(すこ)し時間(じかん)があったので扇町(おうぎまち)公園(こうえん)まで足(あし)を伸(の)ばして、朝(あさ)の公園(こうえん)を撮影(さつえい)しました。
おじいさんがひとり、黙々(もくもく)とゲートボールの練習(れんしゅう)をしていました。カキーンという音(おと)が公園(こうえん)の入(い)り口(ぐち)に響(ひび)いていました。
秋空にゲートボールの音が跳ね
(あきぞらに げーとぼーるの おとがはね)
おじいさんがひとり、黙々(もくもく)とゲートボールの練習(れんしゅう)をしていました。カキーンという音(おと)が公園(こうえん)の入(い)り口(ぐち)に響(ひび)いていました。
秋空にゲートボールの音が跳ね
(あきぞらに げーとぼーるの おとがはね)
地下鉄(ちかてつ)森之宮駅(もりのみやえき)の4号(ごう)階段(かいだん)を
上(あ)がると、きれいな青(あお)い空(そら)が見(み)えてきました。
この階段(かいだん)を上(のぼ)りながらスマホで撮影(さつえい)しました。
向(む)こうの方(ほう)に小(ちい)さく小(ちい)さく見(み)えてくるのがわかりますか?
秋(あき)の空(そら)に、悠悠(ゆうゆう)とそびえ立(た)つ大阪城(おおさかじょう)です。
秋色の林の中に城が立つ
(あきいろの はやしのなかに しろがたつ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
上(あ)がると、きれいな青(あお)い空(そら)が見(み)えてきました。
この階段(かいだん)を上(のぼ)りながらスマホで撮影(さつえい)しました。
向(む)こうの方(ほう)に小(ちい)さく小(ちい)さく見(み)えてくるのがわかりますか?
秋(あき)の空(そら)に、悠悠(ゆうゆう)とそびえ立(た)つ大阪城(おおさかじょう)です。
秋色の林の中に城が立つ
(あきいろの はやしのなかに しろがたつ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
天満(てんま)の駅(えき)から天神橋(てんじんばし)1丁目(ちょうめ)までアーケードのないところまで歩(ある)きました。
日本一(にほんいち)長(なが)い商店街(しょうれんがい)がここから始(はじ)まります。
二丁目(にちょうめ)のお馴染(なじみ)みの人形(にんぎょう)です。コロッケやさんに行列(ぎょうれつ)ができていました。
天二なり秋の陽射しに映える人形
(てんになり あきのひざしに はえるにんぎょう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
日本一(にほんいち)長(なが)い商店街(しょうれんがい)がここから始(はじ)まります。
二丁目(にちょうめ)のお馴染(なじみ)みの人形(にんぎょう)です。コロッケやさんに行列(ぎょうれつ)ができていました。
天二なり秋の陽射しに映える人形
(てんになり あきのひざしに はえるにんぎょう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
日本一(にほんいち)長(なが)いといわれている天神橋筋(てんじんばしすじ)商店街(しょうてんがい)を端(はし)から端(はし)まで歩(ある)いてみました。
天一(てんいち)から天六(てんろく)まで足(あし)が疲(つか)れてハムストリングが張(は)ってしまいました。
大阪(おおさか)天満宮(てんまんぐう)です。
天満宮(てんまんぐう)の境内(けいだい)にある繁昌亭(はんじょうてい)です。
繁昌亭秋の陽射しやあたたかき
(はんじょうてい あきのひざしや あたたかき)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
天一(てんいち)から天六(てんろく)まで足(あし)が疲(つか)れてハムストリングが張(は)ってしまいました。
大阪(おおさか)天満宮(てんまんぐう)です。
天満宮(てんまんぐう)の境内(けいだい)にある繁昌亭(はんじょうてい)です。
繁昌亭秋の陽射しやあたたかき
(はんじょうてい あきのひざしや あたたかき)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ヒロコーヒーで見(み)かけた席(せき)取(と)りアニマル人形(にんぎょう)のカンガルーです。
「先(さき)に席(せき)を決(き)めてからご注文(ちゅうもん)お願(ねが)いします。」と言(い)われて渡(わた)されたのがこの人形(にんぎょう)です。
ショッピング昆陽のイオンの稲穂垂れ
(しょっぴんぐ こやのいおんの いなほたれ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
「先(さき)に席(せき)を決(き)めてからご注文(ちゅうもん)お願(ねが)いします。」と言(い)われて渡(わた)されたのがこの人形(にんぎょう)です。
ショッピング昆陽のイオンの稲穂垂れ
(しょっぴんぐ こやのいおんの いなほたれ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ