心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の土曜日、久しぶりに地元の図書館に行き、本とCDを借りました。その足で知り合いが今週の末から入院している病院へ遊びに行きました。ちょうど食事が終わったところで食事室の壁には大きなアジサイが飾られていました。
![食堂の壁](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277541396)
![大きなアジサイの飾り](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277541668)
(あじさいも あめのどようび ひとこいし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
アジサイも 雨の土曜日 人恋し |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
目が覚めると付けっぱなしにしていたテレビで、試合が始まっていました。前半の開始5分あたりから見始めました。うつらうつらしながら、見ているとフリーキックでまず1点が入りました。その得点で8割ぐらい目が覚めてきてこのまま行くと気持ちよく試合を見ることができるなあと思いながらボーっと見ているとまたまたフリーキックで2点目が入り、このあたりで完全に目が覚めました。いい試合でしたねえ。そのあとのニュースで日本中が喜んでいるというのが伝わってきました。レンタルビデオやさんから勝利記念の特別料金というメールなどがあり、私も眠い目をこすりこすり阪急茨木までいつもの献血に行くことにしました。
写真は昨日の池田城跡公園です。
![池の鯉](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277442880)
(こいあばれ みずおとたかく なつのごご)
![さつき山と百合と池](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277442838)
(あしもとに こいのしぶきや さつきやま)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
写真は昨日の池田城跡公園です。
鯉暴れ 水音高く 夏の午後 |
足元に 鯉の飛沫や 五月山 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
文字通りの梅雨の晴れ間をぬって、池田城の城跡公園に行きました。夏の太陽の光は景色に激しいコントラストを与えますね。まず、春に芽生えていた百合はどうなっているのかなあと思いながら、園内を歩くと、目に飛び込んできたのが真っ白い百合の花の群れでした。一花一花がまるで生きているように隣近所と話をしてる見たいに見えました。
![百合の花](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277382821)
(たちならぶ ちょうしゅうのよう むれるゆり)
![城と百合](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277382918)
(いにしえの つわものおもい しろあおぐ)
![ブブゼラ](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277383015)
(ゆりしろく ぶぶぜらのよう おとはなし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
立ち並ぶ 聴衆のよう 群れる百合 |
古の 兵思い 城仰ぐ |
百合白く ブブゼラのよう 音はなし |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
朝、職場に向かう途中モノレールが走っているのが目に入りました。四両友チキンラーメンのデザインで、私はこれを見るたびにあのチキンの香りを思い浮かべてしまいます。
![チキンラーメン](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277339097)
(みあげると つゆのはれまの おおさかのそら ちきんらーめん くうこうへいく)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
見上げると 梅雨の晴れ間の 大阪の空 チキンラーメン 空港へ行く |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
エレベーターの横に子どもたちが作った作品がはりだされました。いっぴきいっぴきのホタルのお尻がまーるく、まーるく描かれてとても立体的に見えました。いっぴき、いっぴきが何かをしゃべりながら飛んでいるようでとても楽しい絵に見えました。
![ゲンジボタル](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277297309)
(なにかたる ほーるのかべに ほたるむれ)
(ここですよ ほたるがさがす あまいみず)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
何語る ホールの壁に ホタル群れ |
ここですよ ホタルが探す 甘い水 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
小学生の女の子と「あめふりくまのこ」の歌を歌いました。伴奏は私のバンブーサックス。歌い終わったあと、私に「歌って!」と言うので今度は私が歌い出すとホワイトボードに絵を描きはじめました。
最後の「あたまに葉っぱを載せました。」とところを歌い終わると一編の詩のような絵が出来上がっていました。
![あめふりくまのこ](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277210977)
(ほんとうに くまのこ いそうな やまのなか)
(くまのこは はっぱのかさが うれしくて)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
最後の「あたまに葉っぱを載せました。」とところを歌い終わると一編の詩のような絵が出来上がっていました。
本当に クマの子 いそうな 山の中 |
くまのこは 葉っぱの傘が 嬉しくて |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
蒸し暑い一日でした。梅雨に入って雨が降るのか降らないのか、黒い雲はいつも見えていながらなかなか雨は降らない。毎年こんな日がありますね。
今日は夏至。
午後、ウズマルさんが散髪に行くのにつきあいました。途中にきれいな花が咲いているのに気づきました。あとで調べるとアガパンサスという花でした。
![アガパンサス](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277122285)
(げしひなか ここうのはなあり れんずむけ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
今日は夏至。
午後、ウズマルさんが散髪に行くのにつきあいました。途中にきれいな花が咲いているのに気づきました。あとで調べるとアガパンサスという花でした。
夏至日中 孤高の花あり レンズ向け |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
知り合いの中学生が俳句を作りました。中学生と何故かメル友になってしまい、私の作った俳句にもときどき意見をくれたりします。とっても面倒見のいい中学生で小さなこどもたちにも「おねえちゃん!」「おねえちゃん!」と慕われ、頼りにされています。
(どろどろは こまつな おひたし さんぶがゆ) リラッくまたろう
その中学生が「こんなのもあるよ」と言って今日見せてくれたのがこの“コリラックマ”です。
![コリラックマ](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277114916)
(たいびょうの こころいやせや ふわふわくん さんぶからごぶ よろこぶむすめ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
どろどろは 小松菜 おひたし 三分粥 |
その中学生が「こんなのもあるよ」と言って今日見せてくれたのがこの“コリラックマ”です。
耐病の 心癒せや ふわふわクン 三分から五分 喜ぶ娘 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
朝早くに散歩して枇杷の木を撮影したのが何日も前のような気がしてこれをまた書きはじめています。豊中から伊丹まで車で走り堤くんの「孤高のメス」を見ました。孤高ってどういう意味やねん!って自分に突っ込みながらチケットを買いましたが、いい映画でした。
帰りに道路の左側に紫陽花が一杯並んだところを走りました。花の色がものすごく青いのでリラックマと記念撮影しました。
![アジサイの道](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277043269)
![アジサイとリラックマ](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1277043411)
(あいらしい くまとどらいぶ あじさいのみち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
帰りに道路の左側に紫陽花が一杯並んだところを走りました。花の色がものすごく青いのでリラックマと記念撮影しました。
愛らしい クマとドライブ アジサイの道 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
昨日のワールドカップ、オランダ戦での惜敗、本当に悔しかったですね。朝目覚めるとニュースではデンマークがカメルーンに勝ったということでした。個人的にはカメルーンも応援していたので、予選通過ならなかったカメルーンのチームのことを思うと残念です。
霧がかかったような朝の風景の中、大きな枇杷の木を見つけました。ほとんどの部分を小さな川にせり出しているのであの実を食べるのは鳥たちぐらいでしょうか?
![大きな枇杷の木](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1276991780)
![枇杷の木と川](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1276991866)
(あめちかし びわのかおりと かわのおと)
一昨日の雨で川の水がかなり増えていました。かなり渋滞した車列の中から川の様子を撮影してみたのですが、うまく川面を撮影するのができませんでした。かろうじて泡立つ水面が写っている一枚です。
![増水した川](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1276991132)
(じょうりゅうの あめをはこんで かわあばれ)
(あふりかの さばくとかする みずのあと)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1274955312)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
霧がかかったような朝の風景の中、大きな枇杷の木を見つけました。ほとんどの部分を小さな川にせり出しているのであの実を食べるのは鳥たちぐらいでしょうか?
雨近し 枇杷の香りと 川の音 |
一昨日の雨で川の水がかなり増えていました。かなり渋滞した車列の中から川の様子を撮影してみたのですが、うまく川面を撮影するのができませんでした。かろうじて泡立つ水面が写っている一枚です。
上流の 雨を運んで 川暴れ |
アフリカの 砂漠と化する 大水のあと |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ