忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マユハケオモトの株分けした小さな苗が元気よく葉を伸ばし始めました。親株の方はだいぶ傷んできて今年の開花が危ぶまれていますが、どうでしょうか?



こちらも親株にペターっとついて葉を広げ始めたので、無理矢理ペリッと剥がした分球です。す。根も出ていなかったのですが、球根と思い鉢に植え付けてみました。向こう側に小さな葉があって大きな葉と小さな葉の間からうすい葉が出ているのが見えるでしょう。植え替えたときにはなかったので、まだまだ死んではいないということでしょうね。




花の形がまゆ用の刷毛の形に似ているところから眉刷毛、葉の形が万年青に似ているので『眉刷毛万年青』という名前がついたそうです。学名はハエマンサス、英語名はwhite blood lilyだそうです。


 秋冷えに 

  朝顔の葉っぱ 

   縮こまり


(あきびえに あさがおのはっぱ ちぢこまり)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


PR
6月5日にアジサイの挿し木作業をしましたが、今日はそのアジサイを植え付ける作業に取り組みました。立派に根を張った苗もあれば黒く変色して死んでしまった挿し穂もありました。
6月5日の状態です。




6本の挿し穂が元気に根を張ってくれました。小さいですが新しい葉芽を出しています。



空いたプランターを利用してまだ少し早いのですが、ラナンキュラスの植え付けの準備もしました。




  一列に

   ラナンキュラスは

    待機なり


(いちれつに らなんきゅらすが たいきかな)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


ペチュニア・ギュギュ ヴァイオレット・アイスの花がまた咲き始めました。
葉っぱがグングン広がっていき、鉢の表面一杯になってきました。花芽もつきだして開花し始めました。暑いのが好きなのでしょうね。



5月26日、ほぼ一ヶ月前の植え付けたときの姿です。
7月1日、きょうは残念ながら朔日餅を買いに梅田の阪神百貨店へ行くのを忘れてしまいました。7月1日といえば釜蓋朔日、地獄の釜が開いて亡者があの世からこの世に戻ってくる準備を始める日だそうです。梅雨明けをしたのではないかと思われるぐらいの夏の暑さでした。




 ペチュニアの

  むらさき色に

   変化見え


(ぺちゅにあの むらさきいろに へんかみえ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


朝から大雨警報が出る雨模様の一日でした。きょうは服部緑地のあすなろへ九路盤の碁を打ちに行ってきました。緑地公園の噴水も大雨に煙っていました。
というわけできょうはベランダで頑張っている花たちを撮影してみました。
紀州の手まりです。一輪だけ朝から元気よく咲いています。



ペチュニア、ギシギシです。花がなくなったのですが、一回り大きくなったみたいで花芽もつけているのでこれからが楽しみです。



毎年のことですが、優雅な姿を見せてくれるのがオリヅルランです。



  梅雨景色

   緑地に向かう

    大通り


(つゆげしき りょくちにむかう おおどおり)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


今朝、待ちに待った朝顔の花が咲きました。大きく咲いたのでちょっと驚きましたが、この朝顔の花を見て予てから計画していた、紫陽花の挿し木に取りかかることにしました。



まず、朝顔の鉢の横に置かれていたプランターをきれいに水洗いし、コーナーーに行き、鹿沼土を買ってきました。
いざ、用土の準備をしようとしたときに鉢底の石を準備してなかったことに気づき急遽近くの花屋さんで購入してきました。
鉢と鹿沼土と鉢底石です。次に準備しなければならないのが紫陽花です。図書館の近くで大きな紫陽花の株があるのを見ていたので、植え木ばさみを持って出かけました。
花泥棒をするみたいで少し後ろめたかったですが、端っこの方のあまり目立っていない枝をいただきました。



我が家の近くのガクアジサイからも後ろに隠れている枝を2~3本いただきました。



プランターにまず鉢底の石を入れてその上に鹿沼土を入れました。如雨露でかなり水をかけて土を湿らせました。



紫陽花の葉っぱをほぼ3分に1を残して切り取り、適当に切って水揚げをするためにバケツに水を入れて約1時間待ちました。



挿し芽を8本作ったので、8つ穴を掘ってやさしく植え込みました。さあこれで根付くのでしょうか?




 紫陽花の

  挿し芽が並び

   雨を待つ


(あじさいの さしめがならび あめをまつ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


ベランダの植木鉢の植物たちを整列させてみました。オリヅルランの二鉢がかなり元気に復活してきました。ランナーの先には花芽も葉芽もつけ、暖かくなった季節を喜んでいます。
あさがおがこの写真ではまだ初期の葉っぱだけですが、両方とも蔓を伸ばして立派な花芽を付けています。あと1週間ぐらいでしょうか?赤い撫子の花が画像からはみ出てしまいました。



 梅雨近し

  曇天続く

   五月かな


  (つゆちかし  どんてんつづく ごがつかな)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


マツバギクの花が次から次へと咲き始めました。今日の昼で18個の花の数を数えることができました。小さな花芽に比べてパッと大きく花開くのがすごいですね。
一番花はまだ大きく花開いています。朝陽が当たると花開いて夕方当たりが薄暗くなると閉じてしまいます。アフリカ原産の多肉植物なんですね。



  アフリカの

   色調なんだ

  マツバギク


(あふりかの しきちょうなんだ まつばぎく)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


いつの間にか朝顔が蔓を伸ばし始めました。
早くも蔓を伸ばし始めたのが、赤い花が咲く予定の「紀州の手まり」です。
朝顔はどのように蔓を巻き付けるのか、忘れてしまいました。



こちらは青い花が咲く予定の「肥後の手まり」です。中央から小さな葉っぱが顔を出してきました。ここから蔓が伸びるのでしょうか?





 朝顔を

  隠したいのか

   オリヅルの葉


(あさがおを かくしたいのか おりづるのは)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


朝顔の苗を見つけたのでさっそく植え付けてみました。
紀州手まりという赤い花と肥後の手まりという青い花の2種です。
亡くなった友人が入院していたベッドから見えた花ではないかと思い、購入してさっそく植え付けました。このブログでは5年前の2013の夏に登場しています。




パソコンに向かった状態で左手を向いて窓を開けると見える景色です。






 青い花

 小さな鉢で

 我慢して


(あおいはな ちいさなはちで がまんして)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


昨秋に植え付けたオリヅルランの子苗がいつの間にか大きくなっていました。肥料も与えず時々の水だけで頑張って成長しています。



こちらは西宮ガーデンズで思いっきりオシャレをしているオリヅルランです。



  オリヅルが

  花壇縁取る

  晴れやかに


(おりづるが かだんふちどる はれやかに)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]