心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、待ちに待った朝顔の花が咲きました。大きく咲いたのでちょっと驚きましたが、この朝顔の花を見て予てから計画していた、紫陽花の挿し木に取りかかることにしました。
まず、朝顔の鉢の横に置かれていたプランターをきれいに水洗いし、コーナーーに行き、鹿沼土を買ってきました。
いざ、用土の準備をしようとしたときに鉢底の石を準備してなかったことに気づき急遽近くの花屋さんで購入してきました。
鉢と鹿沼土と鉢底石です。次に準備しなければならないのが紫陽花です。図書館の近くで大きな紫陽花の株があるのを見ていたので、植え木ばさみを持って出かけました。
花泥棒をするみたいで少し後ろめたかったですが、端っこの方のあまり目立っていない枝をいただきました。
我が家の近くのガクアジサイからも後ろに隠れている枝を2~3本いただきました。
プランターにまず鉢底の石を入れてその上に鹿沼土を入れました。如雨露でかなり水をかけて土を湿らせました。
紫陽花の葉っぱをほぼ3分に1を残して切り取り、適当に切って水揚げをするためにバケツに水を入れて約1時間待ちました。
挿し芽を8本作ったので、8つ穴を掘ってやさしく植え込みました。さあこれで根付くのでしょうか?
紫陽花の
挿し芽が並び
雨を待つ
(あじさいの さしめがならび あめをまつ)
にほんブログ村
まず、朝顔の鉢の横に置かれていたプランターをきれいに水洗いし、コーナーーに行き、鹿沼土を買ってきました。
いざ、用土の準備をしようとしたときに鉢底の石を準備してなかったことに気づき急遽近くの花屋さんで購入してきました。
鉢と鹿沼土と鉢底石です。次に準備しなければならないのが紫陽花です。図書館の近くで大きな紫陽花の株があるのを見ていたので、植え木ばさみを持って出かけました。
花泥棒をするみたいで少し後ろめたかったですが、端っこの方のあまり目立っていない枝をいただきました。
我が家の近くのガクアジサイからも後ろに隠れている枝を2~3本いただきました。
プランターにまず鉢底の石を入れてその上に鹿沼土を入れました。如雨露でかなり水をかけて土を湿らせました。
紫陽花の葉っぱをほぼ3分に1を残して切り取り、適当に切って水揚げをするためにバケツに水を入れて約1時間待ちました。
挿し芽を8本作ったので、8つ穴を掘ってやさしく植え込みました。さあこれで根付くのでしょうか?
紫陽花の
挿し芽が並び
雨を待つ
(あじさいの さしめがならび あめをまつ)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ