心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一ヶ月ほど前に姫路で撮影した画像です。
この写真はお城の方から南に向かって撮影しました。
振り向くとお堀の土手の向こうに白く霞むように天守閣が見えました。
天守閣ちんとすまして顔を出し
(てんしゅかく ちんとすまして かおをだし)
にほんブログ村
この写真はお城の方から南に向かって撮影しました。
振り向くとお堀の土手の向こうに白く霞むように天守閣が見えました。
天守閣ちんとすまして顔を出し
(てんしゅかく ちんとすまして かおをだし)
にほんブログ村
PR
スーパームーンを撮影しようとカメラを持って出かけました。
とりあえずオート撮影で一枚とりました。そこで絞りやシャッター速度を変えて撮影しようとするとどういうわけか雲が前に出てきて月を隠し始めました。
マニュアル撮影で撮ってみたのですが、雲に隠れて明るさが落ちて暗い月になってしまいました。
月見れば雲が動くよ風強し
(つきみれば くもがうごくよ かぜつよし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
とりあえずオート撮影で一枚とりました。そこで絞りやシャッター速度を変えて撮影しようとするとどういうわけか雲が前に出てきて月を隠し始めました。
マニュアル撮影で撮ってみたのですが、雲に隠れて明るさが落ちて暗い月になってしまいました。
月見れば雲が動くよ風強し
(つきみれば くもがうごくよ かぜつよし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
シャインマスカットという葡萄です。マスカットオブアレキサンドリアの血を引く品種といて日本のハクナンという品種と掛け合わせたヒット商品だそうです。一房800円ぐらいから1500円ぐらいまでで売られていました。
山梨の葡萄が光る市場かな
(やまなしの ぶどうがひかる いちばかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
山梨の葡萄が光る市場かな
(やまなしの ぶどうがひかる いちばかな)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
炎天下の午後0時、買い物をしようと出かけ、百日紅の花が目に入りました。
ピンクの花に近寄ってみると空の青い色を背景に笑っているように見えました。向かって左側の百日紅です。
向かって右側の百日紅の花です。通りを覆うようにして空に枝を伸ばしていました。
暑いよね花はピンクだ空を見る
(あついよね はなはぴんくだ そらをみる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
ピンクの花に近寄ってみると空の青い色を背景に笑っているように見えました。向かって左側の百日紅です。
向かって右側の百日紅の花です。通りを覆うようにして空に枝を伸ばしていました。
暑いよね花はピンクだ空を見る
(あついよね はなはぴんくだ そらをみる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
箕面の五字神社で大きな樹の上に留まっているアオバズクの家族を見上げていると、足元にきれいな黒いトンボがやってきました。怖がることなく私のジーンズをかすめるように飛んでいました。
葉っぱに留まってポーズをとると、シャッターの音が聞こえたのかすぐに羽を広げてくれました。胴体が緑に光って美しいトンボでした。羽黒トンボ、別名神様トンボというそうです。
キラリキラすべてが細身トンボ来る
(きらりきら すべてがほそみ とんぼくる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
葉っぱに留まってポーズをとると、シャッターの音が聞こえたのかすぐに羽を広げてくれました。胴体が緑に光って美しいトンボでした。羽黒トンボ、別名神様トンボというそうです。
キラリキラすべてが細身トンボ来る
(きらりきら すべてがほそみ とんぼくる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
百日紅の花がきれいに咲いているのを見つけました。
百日紅きれいやなあ~と褒めてみる
(さるすべり きれいやなあ~と ほめてみる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
百日紅きれいやなあ~と褒めてみる
(さるすべり きれいやなあ~と ほめてみる)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
夕方、近くのスーパーに冷やし甘酒を買いに行きました。その帰り、夕焼けの空に白く見えていた爪のような月が空が暗くなるのと共に美しい黄色い姿で光っていました。その横にはキラッと金星が光っていました。急いで家に帰ってカメラを準備して望遠レンズで撮影してみました。
日の入りを待っていたよと金の星
(ひのいりを まっていたよと きんのほし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
日の入りを待っていたよと金の星
(ひのいりを まっていたよと きんのほし)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
台風11号が日本海へ抜けたというのに凄い雨が続いています。北大阪には土砂災害警戒のエリアメールが届きました。マナーモードにしていたのにバスの中で大きな音でメールが届きました。
雨を撮しにカメラと傘を持って道路を流れ落ちる雨水の流れを撮影しに出かけました。
家に帰ってパソコンで撮った写真をを覗くと雨粒が撮影できました。
たった今、再びエリアメールが鳴り響き茨木市の一部地域の避難勧告が出たことが知らされました。
水溢れ裸足で歩く雨の道
(みずあふれ はだしであるく あめのみち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
雨を撮しにカメラと傘を持って道路を流れ落ちる雨水の流れを撮影しに出かけました。
家に帰ってパソコンで撮った写真をを覗くと雨粒が撮影できました。
たった今、再びエリアメールが鳴り響き茨木市の一部地域の避難勧告が出たことが知らされました。
水溢れ裸足で歩く雨の道
(みずあふれ はだしであるく あめのみち)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
仕事が終わって帰り道で、数人の人がスマホを構えて何かを写しているのに出会いました。振り向いてみんなが見ている方を眺めると二重の虹が出ていました。
雨が降った後でもないのに虹が出るなんて、それも二重の虹なんてちょっと感動です。
普段あまり虹を見る機会がないので中天できらりと七色に光る虹は美しかったです。
虹の橋 嵐来るぞと 雲の中
(にじのはし あらしくるぞと くものなか)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
雨が降った後でもないのに虹が出るなんて、それも二重の虹なんてちょっと感動です。
普段あまり虹を見る機会がないので中天できらりと七色に光る虹は美しかったです。
虹の橋 嵐来るぞと 雲の中
(にじのはし あらしくるぞと くものなか)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
百日紅の花が咲きました。3つの台風が7月というのに発生して昨日からかなり暑い日が続いています。窓の外にピンク色の百日紅の花が咲いているのが見えます。ぎらぎら太陽の光が花を背後から照らしていました。
ベランダに置いたオリヅルランの鉢から子苗がするすると伸びて風に揺れていました。
揺れるのを見ると涼しそうなのですが。
鉢の中にオリヅルランの花が美しく咲いていました。小さいけれどきれいです。
六枚の花びら広げ威張るラン
(ろくまいの はなびらひろげ いばるらん)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
ベランダに置いたオリヅルランの鉢から子苗がするすると伸びて風に揺れていました。
揺れるのを見ると涼しそうなのですが。
鉢の中にオリヅルランの花が美しく咲いていました。小さいけれどきれいです。
六枚の花びら広げ威張るラン
(ろくまいの はなびらひろげ いばるらん)
(2010年ごろに使っていたバナーを復活させてみました)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ