忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月の服部緑地です。今日は阪急曽根駅から歩きました。
駅前にはこのような作品がありました。



やく1.5km歩いて緑地公園に着きました。葦の湿原のようなかなり広い池なのでしょうか?




最後にこの風景を見ながら歩いたのですが、風が強くなり木々を揺らす風の音が大きく聞こえました。



この切り株が存在感を持って私を迎えてくれました。小さな森の中にからだを委ねた感じっていいですね。
イギリス郊外の森の中みたいな錯覚を感じました。風の中を歩くホームズとワトソンのイメージかも知れません。

心地よし 風の叫びは 味方なり

      【ここちよし かぜのさけびは みかたなり】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
PR
いつもの病院の窓飾りがちょっと変わっていました。5月を控えて母の日の演出なのでしょうが、足元の天使はどういう意味なのでしょうか?
真ん中に真っ赤な包装紙に包まれた大きなプレゼント。
「中から何が出てくるのかな?」「お母さんが出てきたりして」そんな会話が聞こえる病院のウインドウ・ディスプレーでした。



母の日だ 天使よろこぶ でかい箱   
       【ははのひだ てんしよろこぶ でかいはこ】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
雨も止み、爽やかな青空の下、真っ白なツツジの提灯のような花がチロチロと揺れていました。
その前を通るたびにカメラを構えてみましたが、なかなかうまく写せません。
10枚ぐらい撮ってからパソコンで調べると、ちょっとましなのが見つかりました。





愛らしく はずかしそうな ツツジ花
      【あいらしく はずかしそうな つつじばな】

燭台が チロチロと揺れ 躑躅なり 
      【しょくだいが ちろちろとゆれ つつじなり】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
昨日からの雨の中、紫陽花の葉っぱが元気です。つやつやと光り出しました。
その隣にはドウダンツツジの花が咲いてきました。昨年の今頃もこの花を見つけて確か「満天星躑躅」と書いた覚えがあります。すごく可愛くて面白い形をしているのですが、なかなか撮影が難しいのです。





チビ行灯 ぶら下がりおる 躑躅かな

        【ちびあんどん ぶらさがりおる つつじかな】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
ちょっと小ぶりのリラックマとコリラックマを撮影させてもらいました。

どちらも子どものようです。



声をかけると一緒に横を向きました。



何か用? 二人でお昼寝してるのに

        【なにかよう? ふたりでおひるね してるのに】

春のうたた寝 風邪引きますよ

       【はるのうたたね かぜひきますよ】

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
本当に春冷えの日々が続いていますが、少し足を伸ばすと春の季節は一足一足進んでいるようです。
この前、満開近い桜だと思っていた池の周りの桜が葉を出して鮮やかなみどりが爽やかに輝いていました。
柳の枝も春の風に吹かれてゆらゆら揺れていました。みどりの季節なんですね。
池の周りを自転車と可愛い犬がぐるぐるぐる走っていました。何故か3拍子なんです。



またまた少しぼやけた写真でごめんなさい。



池に写る 風景眺む 柳あり
        【いけにうつる ふうけいながむ やなぎあり】




にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
もう片づけようと思っていたのに、火をつけてもおかしくないくらい冷え込む夜になりました。



ストーブをつけながら、伝統の阪神ー巨人戦のテレビ観戦です。今年の新井は調子よくスタートしました。



ナイターとストーブの組み合わせってここ数年なかったような気がします。

五月間近 ストーブ嬉し 夜の冷え
         【ごがつまぢか すとーぶうれし よるのひえ】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0


午後から雨 春の嵐か 月曜日

          【ごごからあめ はるのあらしか げつようび】





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
ウズマルさんと久し振りに碁を打ちました。
碁の力はもう私に追き、追い越したかも知れません。
碁を打ちながらこんな句を思い浮かべたそうです。

                                 “おごれるもの 久しからずや”





春の夜 小さく見える 師の背中 byウズマル

       【はるのよる ちいさくみえる しのせなか byうずまる】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
先日、吹田市の山田地区の桜の花を見て歩いたときに撮影した木蓮の花と、水仙の花です。
「木蓮の涙」といい「7つの水仙」といい、どちらも哀愁を帯びた歌が作られているのは何故なのでしょうか?





震災の 神戸でも見た ラッパ水仙

       【しんさいの こうべでもみた らっぱすいせん】


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]