心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
干し柿が出来上がりました。今月の7日に吊したので、きょうでちょうど2週間経っていました。本当に熟々して一つ一つがとってもやわらかいです。
さっそく一つ食べてみたのですが、やわらかい羊羹のようでとっても甘かったです。いやジャムの方が近いかも知れません。
きょうは、世界ハローディと言って10人の人に挨拶をすることによって世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝える日だそうです。
朝から何人の人に挨拶をしたのか思い起こしてみました。きょうは、朝から病院へ行ったり、囲碁のボランティアに行ったりしたのでかろうじて10人ぐらいの人には挨拶をしたようです。
干し終わり
柿十一個
並べたり
(ほしおわり かきじゅういっこ ならべたり)
にほんブログ村
さっそく一つ食べてみたのですが、やわらかい羊羹のようでとっても甘かったです。いやジャムの方が近いかも知れません。
きょうは、世界ハローディと言って10人の人に挨拶をすることによって世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝える日だそうです。
朝から何人の人に挨拶をしたのか思い起こしてみました。きょうは、朝から病院へ行ったり、囲碁のボランティアに行ったりしたのでかろうじて10人ぐらいの人には挨拶をしたようです。
干し終わり
柿十一個
並べたり
(ほしおわり かきじゅういっこ ならべたり)
にほんブログ村
PR
前々から懸案事項の掛け布団の新規購入に取り組みました。もう何年か、羽毛の掛け布団を使っていて羽毛の偏りに悩まされていました。どういうわけか、足元の方に羽毛が固まってしまい胸元がスースーするようになっていました。日に干して膨らんだときには気持ちよかったのですが、すぐに固まるようになっていました。いろいろなお店を見て回ったのですが、結局ニトリの羽毛掛け布団を買うことにしました。説明が具体的で選びやすかったからです。掛け布団の上に毛布をするようにと教えてもらいました。
布団換え
部屋全体で
冬を待つ
(ふとんかえ へやぜんたいで ふゆをまつ)
にほんブログ村
布団換え
部屋全体で
冬を待つ
(ふとんかえ へやぜんたいで ふゆをまつ)
にほんブログ村
阪急電車の運転手になったリラックマとハロウィン衣装のリラックマを並ばせて撮影してみました。二人とも名前があったはずなのですが・・・
二人の間にアイスクリームをいつも食べているブナが割り込んできて撮影しろというので三人並んで撮影しました。三人三様の表情で面白いですね。
「いやだなあ」
あと一月で
冬が来る byブナ
(「いやだなあ」 あとひとつきで ふゆがくる)
にほんブログ村
二人の間にアイスクリームをいつも食べているブナが割り込んできて撮影しろというので三人並んで撮影しました。三人三様の表情で面白いですね。
「いやだなあ」
あと一月で
冬が来る byブナ
(「いやだなあ」 あとひとつきで ふゆがくる)
にほんブログ村
マユハケオモトの花です。ぐっと近寄って撮影してみたのですが、これだけ見ると何を撮影しているのかわからないでしょうね。
今年は二鉢のオモトが花咲かせました。さあって来年はいくつ花咲くでしょうか?・園芸ってこんな風な楽しみ方もあるのですね。白くて平べったいのが花です。めしべが1本、おしべが6本で一つの花を形成しているらしいです。この写真ではわかりにくいですね。黄色いのがおしべです。
ちなみにきょうは点字の日だそうです。
黄色の点
点字ブロック
思い出し
(きいろのてん てんじぶろっく おもいだし)
にほんブログ村
今年は二鉢のオモトが花咲かせました。さあって来年はいくつ花咲くでしょうか?・園芸ってこんな風な楽しみ方もあるのですね。白くて平べったいのが花です。めしべが1本、おしべが6本で一つの花を形成しているらしいです。この写真ではわかりにくいですね。黄色いのがおしべです。
ちなみにきょうは点字の日だそうです。
黄色の点
点字ブロック
思い出し
(きいろのてん てんじぶろっく おもいだし)
にほんブログ村
電気ケトルから変なにおいがするという家人の指摘があり、買い換えることになりました。ジョーシン電機に行き、いろいろと話を聞きティファールの売れ行きナンバー1という機種を買うことにしました。
テーブルに
T falですよと
でかい顔
(てーぶるに てぃふぁーるですよと でかいかお)
にほんブログ村
テーブルに
T falですよと
でかい顔
(てーぶるに てぃふぁーるですよと でかいかお)
にほんブログ村
いよいよカランコエの花が咲き始めました。一斉に咲くのではなく順番にいろんなところの花群れからひとつふたつ咲いていくようです。肉厚の葉っぱの立派さに比べて今回の花は小さくて可憐な感じです。
カランコエ
上下左右に
花がつき
(からんこえ じょうげさゆうに はながつき)
にほんブログ村
カランコエ
上下左右に
花がつき
(からんこえ じょうげさゆうに はながつき)
にほんブログ村
夕方、家に帰ると私のベッドの上で大きなリラックマが丸太のクッションを眺めて何やら考えていました。何を考えているのでしょうか?
『今年の台風はこれで終わりかなあ』
『新しい年号はどんな漢字だろう』
『最近上映されている映画では何を見ればいいかな』
『線つなぎのパズルで論理的な解決方法はないのだろうか?』
『佐伯泰英の空也十番勝負無事完結するのだろうか?』
珈琲と
日本酒の日
衣替え
(こーひーと にほんしゅのひ ころまがえ)
にほんブログ村
『今年の台風はこれで終わりかなあ』
『新しい年号はどんな漢字だろう』
『最近上映されている映画では何を見ればいいかな』
『線つなぎのパズルで論理的な解決方法はないのだろうか?』
『佐伯泰英の空也十番勝負無事完結するのだろうか?』
珈琲と
日本酒の日
衣替え
(こーひーと にほんしゅのひ ころまがえ)
にほんブログ村
初めて、iPadでブログ更新をしています。
写真もこれまでiPadで撮ったことがなかったので、私が見慣れている光景を撮ってみました。
毎晩、毎朝ベッドから見ているリラックマたちです。
夜長やな
塩味饅頭
熱いお茶
(よながやな しおみまんじゅう あついおちゃ)
にほんブログ村
写真もこれまでiPadで撮ったことがなかったので、私が見慣れている光景を撮ってみました。
毎晩、毎朝ベッドから見ているリラックマたちです。
夜長やな
塩味饅頭
熱いお茶
(よながやな しおみまんじゅう あついおちゃ)
にほんブログ村
朝の決められた仕事を片付けて、ホッと一息の珈琲タイムです。テレビではBSで大リーグの試合をしています。外は何となく雨模様で何も予定がない午前中は、まったりと過ごすことにしました。
昨日、図書館からメールが届き、延滞している図書資料に予約がついたので返却の督促でした。慌てて、車で荒本まで行きました。約1時間かかって図書館に着き、帰りは1時間以上かかって自宅まで帰ってきました。
少しずつ
やることが増え
秋彼岸
(すこしずつ やることがふえ あきひがん)
にほんブログ村
昨日、図書館からメールが届き、延滞している図書資料に予約がついたので返却の督促でした。慌てて、車で荒本まで行きました。約1時間かかって図書館に着き、帰りは1時間以上かかって自宅まで帰ってきました。
少しずつ
やることが増え
秋彼岸
(すこしずつ やることがふえ あきひがん)
にほんブログ村
先日、ニトリで購入した壁掛け時計です。温度計と湿度計がついていて、秒針がなめらかに動くのが気に入りました。
本日の午後2時、温度は26,5度、湿度は75%でした。
ちなみに現在、午後5時10分では温度は25度、湿度は68%です。
頭の俳句ですが、きょうが去来忌ということで去来の句で何となく覚えていた俳句を使ってみました。『知る人に あはじあはじと 花見かな』あはじあはじ=あわないように、あわないように という意味です。去来は誰と花見をしていたのでしょうね。
雨上がり
九月の風が
足冷やす
(あめあがり くがつのかぜが あしひやす)
にほんブログ村
本日の午後2時、温度は26,5度、湿度は75%でした。
ちなみに現在、午後5時10分では温度は25度、湿度は68%です。
頭の俳句ですが、きょうが去来忌ということで去来の句で何となく覚えていた俳句を使ってみました。『知る人に あはじあはじと 花見かな』あはじあはじ=あわないように、あわないように という意味です。去来は誰と花見をしていたのでしょうね。
雨上がり
九月の風が
足冷やす
(あめあがり くがつのかぜが あしひやす)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ