笑うかわせみ~俳句手帳~
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[
622
] [
621
] [
620
] [
619
] [
618
] [617] [
616
] [
615
] [
614
] [
613
] [
612
]
辛夷(こぶし)の花と桜の花
箕面のこぶしの花が満開でした。木蓮の花に比べてはなびら一枚一枚が布のように風に揺れていました。
ついで豊中の桜です。まだまだ三分咲きというところでしょうか?
見上げれば 花よりきれい 青い空
【みあげれば はなよりきれい あおいそら】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
2011/04/04 (Mon)
俳句
Trackback(0)
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<今朝の桜の花です。ほぼ満開でしょうか?
HOME
花の名前。サンシュウとゆきやなぎ。>>
カレンダー
03
2018/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
気まぐれ日和
心はいつも青春してる。なりひらと仲間達
ウズマルのアニヲタ生活
filizのページです。
喪女のための本のある生活スタイル
管理画面
新しい記事を書く
どん足日記
お願い
にほんブログ村
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
Powered by
名言集および格言集
カテゴリー
季節・自然 ( 240 )
街歩き ( 239 )
週末ドライブ ( 171 )
食べ歩き ( 93 )
鉄道シリーズ ( 115 )
短歌 ( 30 )
俳句 ( 1733 )
川柳 ( 6 )
詩 ポエム ( 2 )
旋頭歌 ( 1 )
新作映画 DVD等 ( 17 )
標語 ( 1 )
病院 ( 47 )
趣味の園芸 ( 46 )
我が家 ( 74 )
バードウォッチング ( 78 )
趣味の撮影 ( 11 )
料理教室 ( 6 )
花の名前 ( 153 )
未選択 ( 5 )
山歩き ( 19 )
記念日 ( 5 )
週末ドライブ 食べ歩き ( 25 )
野球観戦 ( 7 )
短歌 バードウォッチング ( 1 )
海 ( 5 )
晴耕雨読 ( 13 )
おいしいおいしい ( 59 )
オリンピック ( 2 )
スポーツ ( 2 )
趣味 ( 10 )
季節・行事 ( 15 )
旅するリラックマ ( 2 )
我が家 短歌 ( 1 )
京都 ( 1 )
京都 ( 1 )
ドライブ ( 1 )
最新コメント
楽しいブログです。
[01/08 miwa]
お疲れさまでした。
[12/30 bozu]
無題
[12/26 桂]
無題
[12/10 桂]
初めてお邪魔しました
[12/03 桂]
最新記事
寂しそうオリヅルランの独り立ち
(04/25)
雨の朝鉄人が逝くニュースあり
(04/24)
山笑う山に囲まれ能勢の村
(04/23)
血が躍るインドの映画アースディ
(04/22)
赤と白ツツジの花が朝日浴び
(04/21)
最新トラックバック
ローカルニュースの旅
(06/08)
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2018 年 04 月 ( 25 )
2018 年 03 月 ( 31 )
2018 年 02 月 ( 28 )
2018 年 01 月 ( 31 )
2017 年 12 月 ( 26 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
カウンター
アーカイブ
2018 年 04 月 ( 25 )
2018 年 03 月 ( 31 )
2018 年 02 月 ( 28 )
2018 年 01 月 ( 31 )
2017 年 12 月 ( 26 )
最古記事
ブログ立ち上げ
(10/12)
柿を買いました。
(10/12)
谷瀬の吊り橋
(10/12)
散歩~キンモクセイ~
(10/12)
渋柿らしい
(10/13)
フリーエリア