心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久(ひさ)し振(ぶ)りに勝尾寺古参道(かつおじこさんどう)を歩(ある)いてみようと出発(しゅっぱつ)したのですが、最初(さいしょ)に出会(であ)ったこの柿(かき)の木(き)の辺(あた)りで冷(つめ)たく溶(と)けかかったような粉雪(こなゆき)が降(ふ)ってきました。私(わたし)にとっては初雪(はつゆき)でした。
古参道(こさんどう)に登(のぼ)るのをあきらめて菜園(さいえん)でできている野菜(やさい)たちの写真(しゃしん)を撮(と)ることにしました。
まずキャベツです。
きれいに丸(まる)くなってきた蕪(かぶ)です。
こちらは真っ白(まっしろ)な大根(だいこん)が顔(かお)を出(だ)しています。
一株(ひとかぶ)ずつ外側(そとがわ)からヒモでくるんで大(おお)きく膨(ふく)らんできた白菜(はくさい)です。私(わたし)も以前(いぜん)に作(つく)ったことがあるのですが、このようにずっしりと葉(は)っぱを巻(ま)いてきた白菜(はくさい)は美味(おい)しいですよ。
白菜が甘くなろうと霜を待つ
(はくさいが あまくなろうと しもをまつ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
古参道(こさんどう)に登(のぼ)るのをあきらめて菜園(さいえん)でできている野菜(やさい)たちの写真(しゃしん)を撮(と)ることにしました。
まずキャベツです。
きれいに丸(まる)くなってきた蕪(かぶ)です。
こちらは真っ白(まっしろ)な大根(だいこん)が顔(かお)を出(だ)しています。
一株(ひとかぶ)ずつ外側(そとがわ)からヒモでくるんで大(おお)きく膨(ふく)らんできた白菜(はくさい)です。私(わたし)も以前(いぜん)に作(つく)ったことがあるのですが、このようにずっしりと葉(は)っぱを巻(ま)いてきた白菜(はくさい)は美味(おい)しいですよ。
白菜が甘くなろうと霜を待つ
(はくさいが あまくなろうと しもをまつ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ