心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はクリスマス・イブです。サンタさんがプレゼントを配る日です。今年いただいたもので嬉しかったものを考えました。「先日クリスマスプレゼントです。赤と白どっちがいいですか?」と聞かれ、「白!」と答えて、手作りの大根をいただきました。折り鶴ランの大きな株もいただきました。熟考した挙げ句、この色紙がナンバー1になりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1293147927)
穴田くんはタイガース入りが決まってからは、毎日決まったトレイニングを頑張りながら、飲食したものもきちんとメモし球団に報告し、徹底的な身体作りに励んでいるそうです。
一人で写真に写るのがはずかしいと言いながら、その部屋にあったゴミ箱を抱えています。
(こがらしの かいだんのぼり はるをまつ)
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いしますm(._.)m
穴田くんはタイガース入りが決まってからは、毎日決まったトレイニングを頑張りながら、飲食したものもきちんとメモし球団に報告し、徹底的な身体作りに励んでいるそうです。
一人で写真に写るのがはずかしいと言いながら、その部屋にあったゴミ箱を抱えています。
木枯らしの 階段登り 春を待つ |
(こがらしの かいだんのぼり はるをまつ)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
PR
更紗木蓮(モクレン科)という木の名札がその木にはぶら下がっていました。このごつごつした木の形を見て、今読んでいる池波正太郎の秋山小兵衛を思い出してしまいました。藤田まことのイメージとはかなり異なりますが、まさに古武士というイメージを抱きました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1293063030)
(とうじあけ たいようをまつ ふときえだ)
お日様が顔を出してきました。大きな更紗木蓮の横には小ぶりの山茶花の株がありました。ようく目を凝らすとところどころにかわいい花がありました。近づくお正月の準備をしているんだなあと感じました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1293063417)
(さざんかが おしょうがつさま おまちして)
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いしますm(._.)m
冬至あけ 太陽を待つ 太き枝 |
お日様が顔を出してきました。大きな更紗木蓮の横には小ぶりの山茶花の株がありました。ようく目を凝らすとところどころにかわいい花がありました。近づくお正月の準備をしているんだなあと感じました。
山茶花が お正月様 お待ちして |
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
夕方、我が家に佐川急便から小荷物が届きました。先日、知りあいのウズマルさんから頼まれて、ウズマルさん宛の荷物を我が家宛に送ると言うことを聞いていたのです。私は家人達にその旨を伝え、一応了解されていたのですが。
「ピンポーン」と玄関のインターフォンが鳴り、佐川の配達人が「Oさんのお宅ですか?」と尋ねてきたらしいです。そう言われて家にいた息子は「違います。」と即座に否定したそうです。それで佐川の配達人はいったん諦めて帰りかけたそうですが、再度やってきて電話番号を確かめたそうです。息子が見るとそれはうちの電話番号でした。それで、彼ははじめて小包の宛先をながめたそうです。そこで、ウズマルさんのことを思いだしたそうです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1292936386)
佐川急便の人の気持ちになって一句作りました。
(ややこしい にもつてわたし ふゆのあめ)
受け取った息子の気持ちで一句。
(ふゆのあめ にもつうけとり ああこれか)
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いしますm(._.)m
「ピンポーン」と玄関のインターフォンが鳴り、佐川の配達人が「Oさんのお宅ですか?」と尋ねてきたらしいです。そう言われて家にいた息子は「違います。」と即座に否定したそうです。それで佐川の配達人はいったん諦めて帰りかけたそうですが、再度やってきて電話番号を確かめたそうです。息子が見るとそれはうちの電話番号でした。それで、彼ははじめて小包の宛先をながめたそうです。そこで、ウズマルさんのことを思いだしたそうです。
佐川急便の人の気持ちになって一句作りました。
ややこしい 荷物手渡し 冬の雨 |
(ややこしい にもつてわたし ふゆのあめ)
受け取った息子の気持ちで一句。
冬の雨 荷物受け取り ああこれか |
(ふゆのあめ にもつうけとり ああこれか)
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
ベランダにぶら下げていた干し柿が出来上がりました。去年はお正月まで
そのままにしていたので、カチカチになってしまい冷蔵庫の中で冬眠する羽目になりましたが、今年はまだ柔らかかったのでプチンと引っ張ると、芯のようなものを残して柿の実が抜けました。その抜けた穴から柿ジュースが、いや柿ゼリーかな、ものすごくおいしかったです。
そのぶら下がった柿です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1292456451)
ぐぐっと近づきました。表面のざらざらが果糖の結晶なんですよね。おいしそうでしょう!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0f05aeb98a2cb7064e0f228c6cd89477/1292456535)
この干し柿ではなくてこの前の日曜日に見かけた大阪の北の方で見かけた干し柿の家を詠んでみました。
(ほしがきに こもれびあたる にちようび)
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いしますm(._.)m
そのままにしていたので、カチカチになってしまい冷蔵庫の中で冬眠する羽目になりましたが、今年はまだ柔らかかったのでプチンと引っ張ると、芯のようなものを残して柿の実が抜けました。その抜けた穴から柿ジュースが、いや柿ゼリーかな、ものすごくおいしかったです。
そのぶら下がった柿です。
ぐぐっと近づきました。表面のざらざらが果糖の結晶なんですよね。おいしそうでしょう!
この干し柿ではなくてこの前の日曜日に見かけた大阪の北の方で見かけた干し柿の家を詠んでみました。
干し柿に 木漏れ日当たる 日曜日 |
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku125_41_z_birdsred.gif)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ