心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箕面から梅田行きのバスの乗って大阪駅に着きました。阪神百貨店のいつもの朔日餅を買いに来たのですが、きょうは新しく阪神の地下食料品売り場がオープンする日でした。
もう目の前が終点梅田というところで車内から一枚撮影しました。
イカ焼きの店が大きくなっていました。テーブルがたくさんあるので並ぶスペースが取られていて、少し離れたところに列の最後尾の看板があり、店の前に並んでいる列に少しずつ加わるというかなりまどろっこしい行列でした。
それでも並んでおなかを空かした甲斐がありました。熱々のイカ焼きはかなりおいしかったです。
ここまで並んだから、ついでにもう一つ並んでみようとラーメンで有名なカドや食堂の500円中華そばに挑戦しました。イカ焼きと同じように2段階の行列でかなりの辛抱が必要でした。
ここのお店の人も休むことなく働いていました。この様子を見て行列に並ぶぐらいは辛抱しなければと思いました。
これが中華そばです。細麺でしたが、出汁がおいしくて鶴見緑地にお店があったときの味を思い出しました。今もまだあるのかも知れません。
店開き
活気溢れる
水無月梅田
(みせびらき かっきあふれる みなづきうめだ)
にほんブログ村
もう目の前が終点梅田というところで車内から一枚撮影しました。
イカ焼きの店が大きくなっていました。テーブルがたくさんあるので並ぶスペースが取られていて、少し離れたところに列の最後尾の看板があり、店の前に並んでいる列に少しずつ加わるというかなりまどろっこしい行列でした。
それでも並んでおなかを空かした甲斐がありました。熱々のイカ焼きはかなりおいしかったです。
ここまで並んだから、ついでにもう一つ並んでみようとラーメンで有名なカドや食堂の500円中華そばに挑戦しました。イカ焼きと同じように2段階の行列でかなりの辛抱が必要でした。
ここのお店の人も休むことなく働いていました。この様子を見て行列に並ぶぐらいは辛抱しなければと思いました。
これが中華そばです。細麺でしたが、出汁がおいしくて鶴見緑地にお店があったときの味を思い出しました。今もまだあるのかも知れません。
店開き
活気溢れる
水無月梅田
(みせびらき かっきあふれる みなづきうめだ)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ