心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年1月1日初詣
②雪曇り底冷えの元日の巻
またまた元日から初詣に行きました。
今年は西国七福神集印めぐりに挑戦しました。
3カ所目に訪れた豊中市の萩の寺(東光院)です。この時はまだ青空が見えていました。
正岡子規はじめ、多くの俳人の句碑がありました。毘沙門天の寺です。
4カ所目は蛍池の駅、圓満寺です。福禄寿の寺です。
阪急池田の駅で開いているお店を見つけました。
カレーを食べてから向かった呉服神社では、参拝の列ができていました。細かい雪が降り始めています。恵比寿神がまつられています。
昼過ぎて雪降り続くえべっさん
(ひるすぎて ゆきふりつづく えべっさん)
②雪曇り底冷えの元日の巻
またまた元日から初詣に行きました。
今年は西国七福神集印めぐりに挑戦しました。
3カ所目に訪れた豊中市の萩の寺(東光院)です。この時はまだ青空が見えていました。
正岡子規はじめ、多くの俳人の句碑がありました。毘沙門天の寺です。
4カ所目は蛍池の駅、圓満寺です。福禄寿の寺です。
阪急池田の駅で開いているお店を見つけました。
カレーを食べてから向かった呉服神社では、参拝の列ができていました。細かい雪が降り始めています。恵比寿神がまつられています。
昼過ぎて雪降り続くえべっさん
(ひるすぎて ゆきふりつづく えべっさん)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/originalimg/0000428842.jpg)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ