心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中央大通りを森ノ宮へ、森ノ宮から片町へ近づいたときの大阪城です。
【さんがつの にじゅうくにちの おおさかじょう】
ちょっと寄り道をして都島のチーズケーキの美味しい店に立ち寄りました。
目の前を車いすのおばあさんが通りました。車のラジオでは避難所の様子が話されていました。神戸の時も避難所になった体育館で車いすの人や視覚障害者で白いつえをついている人たちの不自由さは計り知れないもながあったと聞きました。トイレを我慢するために水を飲まなかった人がたくさんいました。知的障害の人や自閉症の人は運動場の車の中で何日も過ごしたと聞きます。それと同じことが今回も繰り返されていると思うと、何もできない自分がとても歯がゆく感じました。
【ひなんじょのくらしをおもひつらくなるくるまいすのひとはくじょうのひと】
京橋の造幣局のあたりから川を見下ろすと木蓮の花があちこちに咲いていました。桜の花もちらほらと咲いているように見えました。
【おほりばた もくれんのはな しろきくも】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
三月の 二十九日の 大阪城 |
ちょっと寄り道をして都島のチーズケーキの美味しい店に立ち寄りました。
目の前を車いすのおばあさんが通りました。車のラジオでは避難所の様子が話されていました。神戸の時も避難所になった体育館で車いすの人や視覚障害者で白いつえをついている人たちの不自由さは計り知れないもながあったと聞きました。トイレを我慢するために水を飲まなかった人がたくさんいました。知的障害の人や自閉症の人は運動場の車の中で何日も過ごしたと聞きます。それと同じことが今回も繰り返されていると思うと、何もできない自分がとても歯がゆく感じました。
避難所の暮らしを思ひつらくなる 車いすの人白杖の人 |
京橋の造幣局のあたりから川を見下ろすと木蓮の花があちこちに咲いていました。桜の花もちらほらと咲いているように見えました。
お堀端 木蓮の花 白き雲 |
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m 0
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ