心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ビブリア古書堂の事件手帖」 第4巻 あっという間に読んでしまいました。江戸川乱歩について色々と教えてもらいました。
「D坂の殺人事件」は東京の団子坂が舞台と言うことが書かれているのだが、乱歩はこの小説を大阪守口市八島の家で書いたということは書かれていませんでした。数年前、地下鉄守口の駅前にある乱歩の住んでいた家を見つけたことがあるのです。普通の家でしたが、乱歩が住んでいたという案内板がはられていました。
本を読みたいという欲望が押さえきれずに一昨日から三浦しをんの「舟を編む」を読み始めました。
この本の中では「西行」の意味の中に「不死身」があると教えられました。富士を見る坊さん=西行法師という関係から富士を見るから富士見=不死身となったと言うことです。
いつか機会があれば「あいつは西行やな」という台詞を使ってみたいと思いました。
大きくなったカランコエです。花芽も大きくついて去年よりかなりでかくなりました。
厚い葉に近寄ってみました。
花の色が見え隠れする花芽にもぐっと近寄ってみました。
この下の写真、ジーッと見れば背中に刀や槍や長刀をかついだ弁慶に見えてきました。ここから弁慶草って言うのでしょうか?
弁慶に見えてきましたカランコエ
(べんけいに みえてきました からんこえ)
ランキングに参加しています。
よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
「D坂の殺人事件」は東京の団子坂が舞台と言うことが書かれているのだが、乱歩はこの小説を大阪守口市八島の家で書いたということは書かれていませんでした。数年前、地下鉄守口の駅前にある乱歩の住んでいた家を見つけたことがあるのです。普通の家でしたが、乱歩が住んでいたという案内板がはられていました。
本を読みたいという欲望が押さえきれずに一昨日から三浦しをんの「舟を編む」を読み始めました。
この本の中では「西行」の意味の中に「不死身」があると教えられました。富士を見る坊さん=西行法師という関係から富士を見るから富士見=不死身となったと言うことです。
いつか機会があれば「あいつは西行やな」という台詞を使ってみたいと思いました。
大きくなったカランコエです。花芽も大きくついて去年よりかなりでかくなりました。
厚い葉に近寄ってみました。
花の色が見え隠れする花芽にもぐっと近寄ってみました。
この下の写真、ジーッと見れば背中に刀や槍や長刀をかついだ弁慶に見えてきました。ここから弁慶草って言うのでしょうか?
弁慶に見えてきましたカランコエ
(べんけいに みえてきました からんこえ)
ランキングに参加しています。
よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ