心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初詣に行きました。今年は京阪電車の初詣チケットを買って御朱印集めをしました。
まず最初に出かけたのは体力があるうちにと考えて伏見稲荷大社です。
この写真は山を一周まわってたくさんの鳥居をくぐって山頂まで行き、降りてきたときの本殿前の参詣を待つ人の群れです。
次に向かったのが平安神宮です。神宮丸太町の駅を降りて冷泉通りを歩きました。琵琶湖疎水の池沿いの道でかなり冷えました。午前2時頃なのに鳥が鳴いていました。
神宮丸太町駅に引き返し向かったのが八幡市駅です。この駅で飛行神社も行きましたが、真っ暗でまだ開いてはいませんでした。
男山ケーブルに乗って山上に行き、石清水八幡宮に向かいました。大きな破魔矢がありました。
【みくじくれる みこにっこりと もうでほめ】
『よくお詣りなさいました。』と言いながらおみくじを渡してくれるお巫女さんのやさしい笑顔に癒されました。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今年もよろしくお願いします。
初詣に行きました。今年は京阪電車の初詣チケットを買って御朱印集めをしました。
まず最初に出かけたのは体力があるうちにと考えて伏見稲荷大社です。
この写真は山を一周まわってたくさんの鳥居をくぐって山頂まで行き、降りてきたときの本殿前の参詣を待つ人の群れです。
次に向かったのが平安神宮です。神宮丸太町の駅を降りて冷泉通りを歩きました。琵琶湖疎水の池沿いの道でかなり冷えました。午前2時頃なのに鳥が鳴いていました。
神宮丸太町駅に引き返し向かったのが八幡市駅です。この駅で飛行神社も行きましたが、真っ暗でまだ開いてはいませんでした。
男山ケーブルに乗って山上に行き、石清水八幡宮に向かいました。大きな破魔矢がありました。
神籤くれる巫女にっこりと詣褒め |
【みくじくれる みこにっこりと もうでほめ】
『よくお詣りなさいました。』と言いながらおみくじを渡してくれるお巫女さんのやさしい笑顔に癒されました。
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ