心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のあさご芸術の森美術館の2階で「南極展」が開かれていました。パネルを中心とした写真や地図を見ていると、係りの人から「南極の氷、触ってください」と声をかけられました。クーラーボックスに氷の固まりが入っていて手で触ることができました。すると、係りの人が紙コップに小さく割った氷を入れて手渡してくれました。「のむのかな」と一瞬考えましたが「どうぞ、耳に当てて氷の中にある空気が弾ける音を聞いてください。一万年ぐらい前に閉じこめられた空気らしいです。」と説明してくれました。『プチプチ』「ジプジプ」といった感じの音が爽やかに聞こえました。
この写真が一番気に入ってます。芝に跪(ひざまず)いて撮影しました。
室内展示で気に入った作品で「きりん」がありました。伸び伸びと戸外で過ごすキリンもいいですね。
この写真も気に入ってます。青空の下で作品が生きていますね。
これは「ローマの公園」という作品です。
ピリッとスパイスを利かせてみました。(叱られるかも)
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
【じゆうなり なつぞらをせに とりがとぶ】
この写真が一番気に入ってます。芝に跪(ひざまず)いて撮影しました。
室内展示で気に入った作品で「きりん」がありました。伸び伸びと戸外で過ごすキリンもいいですね。
この写真も気に入ってます。青空の下で作品が生きていますね。
これは「ローマの公園」という作品です。
ピリッとスパイスを利かせてみました。(叱られるかも)
ランキングに参加しています。 よろしければこの左のひまわりイラストのついた俳句のボタンをポチッと押してください。 ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
自由なり 夏空を背に 鳥が翔ぶ |
【じゆうなり なつぞらをせに とりがとぶ】
PR
この記事にコメントする
Re:無題
遠いですねえ。けれど宿泊施設もあり、ゆったりと過ごすつもりならば秋口がいいのでは。ダム湖の湖畔の散歩も風情があると思いますよ。言ってくれればお手伝いしますよ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ