心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日帰宅するとクール宅急便の不在表が郵便受けに入れられており、山梨に住む娘夫婦の名前があるのでまたお味噌を送ってくれたんだと思い、すぐに宅急便に電話を入れ今からは家にいますからというとほどなくピンポーンと呼び鈴が鳴り大きな赤い箱に入った荷物が届きました。ありゃ軽いよと思いながら開けてみると巨峰と白桃でした。
桃が大好きな私は食事のあと早速皮を剥く作業に入りきれいに皮がむけるよう手でこねくり回して皮をむき始めましたが、うまく剥けませんでした。「まだはやいのんとちがう?」という家族の声を無視して包丁で皮を剥き、食べましたがやっぱり少しはやかったようです。反省!!
今日7月25日は「夏氷」の日だそうです。1933年に山形県で40.3度という日本最高気温が出た日で、かき氷のことを夏氷と読んで語呂合わせで725からかき氷の日になったそうです。
かき氷といえば『メガネ』という映画を思い出します。もたいまさこが作るかき氷がすごくおいしそうなんです。下に小豆の炊いた金時を入れてそこに蜜をかけて食べるのですが、登場人物の人生まで変えるあのかき氷が食べてみたいです。この写真の下は『メルシー体操』をみんなでやってるところです。いい映画でしたよ。
というところで、本日の俳句ができました。
(ぶつだんに ももをそなえる こおりのひ)
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
桃が大好きな私は食事のあと早速皮を剥く作業に入りきれいに皮がむけるよう手でこねくり回して皮をむき始めましたが、うまく剥けませんでした。「まだはやいのんとちがう?」という家族の声を無視して包丁で皮を剥き、食べましたがやっぱり少しはやかったようです。反省!!
今日7月25日は「夏氷」の日だそうです。1933年に山形県で40.3度という日本最高気温が出た日で、かき氷のことを夏氷と読んで語呂合わせで725からかき氷の日になったそうです。
かき氷といえば『メガネ』という映画を思い出します。もたいまさこが作るかき氷がすごくおいしそうなんです。下に小豆の炊いた金時を入れてそこに蜜をかけて食べるのですが、登場人物の人生まで変えるあのかき氷が食べてみたいです。この写真の下は『メルシー体操』をみんなでやってるところです。いい映画でしたよ。
というところで、本日の俳句ができました。
仏壇に 桃を供える 氷の日 |
この美しい矢印はウズマルさんが作ってくれました。
にほんブログ村
■■■ランキングに参加しています。励みになりますので、小鳥さんのクリック、よろしくお願いします。またコメントもよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ