心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場の親しい仲間の呼びかけで、新春お好み焼きパーティーをしました。それぞれの家庭でのお好み焼きのマニュアルというか、ルーティーンというか微妙に異なっていて面白かったです。具には、豚肉、イカ、エビを入れたのですが、たくさんの人数でワイワイがやがや。たくさん準備しすぎたかなあと思っていたのですが、あっとまにみんなのお腹に中に入りました。
焼き上がってきました。いいにおいが広がってきて、焼き上がりが次第みんなでパクパク。
こうして知りあいと一緒にワイワイしながら食べると本当においしかったです。
九州出身の人や、静岡出身の人などがいてそれぞれのお国のお好み焼きについて話をしたのですが、出来上がったお好み焼きは大阪の味だったのでしょうか?
(これやこら! おおさかのあじ したつづみ)
ブログを更新してから、ツイッターの今日の季語を読み、作った俳句です。「餅中」(もちあわい)と読んで、小正月からのお餅の中休みをさす言葉だそうです。この日当たりからお餅はしばらく休憩しなさいよと言う先人の知恵なのでしょうね。
(もちあわい お好み焼いて こしょうがつ)
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
焼き上がってきました。いいにおいが広がってきて、焼き上がりが次第みんなでパクパク。
こうして知りあいと一緒にワイワイしながら食べると本当においしかったです。
九州出身の人や、静岡出身の人などがいてそれぞれのお国のお好み焼きについて話をしたのですが、出来上がったお好み焼きは大阪の味だったのでしょうか?
これやこれ! 大阪の味 舌鼓 |
ブログを更新してから、ツイッターの今日の季語を読み、作った俳句です。「餅中」(もちあわい)と読んで、小正月からのお餅の中休みをさす言葉だそうです。この日当たりからお餅はしばらく休憩しなさいよと言う先人の知恵なのでしょうね。
餅中 お好み焼いて 小正月 |
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ