心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から9月、通勤のバスも中学生や高校生が乗ってきて満員になりました。電車の中も高校生が増えてにぎやかになりました。通勤の途中にたくさんのミカンがなっているのを見つけました。八朔のような夏ミカンで一度いただいて食べたことがあるのですが、かなりすっぱかったのですが、後を引く味で結局一個丸ごと全部食べてしまいました。こんなにたくさんなっているのを見たのは初めてなのでどのミカンも大きく成長してくれればいいのですが、心配でもあり楽しみでもあります。
逆光なのですが、たくさんの実がなっていることを見せたくて撮影してみました。
今日は関東大震災が起こった日。その大震災で焼死した富田木歩の命日でもあります。
生まれてすぐに高熱のため歩行不能となった俳人で、ウイキペディアの表現では歩行不能、肺結核、貧困、無学歴の俳人ということですが、もっぽさんは明るく生きていたと思います。一番印象に残った句を紹介します。
「泣きたさを ふと歌いけり 秋の暮」
関東大震災で亡くなった人々に思いをはせて本日の俳句
震災で
若き木歩に
思い馳せ
(しんさいで わかきもっぽに おもいはせ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
逆光なのですが、たくさんの実がなっていることを見せたくて撮影してみました。
今日は関東大震災が起こった日。その大震災で焼死した富田木歩の命日でもあります。
生まれてすぐに高熱のため歩行不能となった俳人で、ウイキペディアの表現では歩行不能、肺結核、貧困、無学歴の俳人ということですが、もっぽさんは明るく生きていたと思います。一番印象に残った句を紹介します。
「泣きたさを ふと歌いけり 秋の暮」
関東大震災で亡くなった人々に思いをはせて本日の俳句
震災で
若き木歩に
思い馳せ
(しんさいで わかきもっぽに おもいはせ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
PR
箕面の勝尾寺川です。このところの雨降りでかなり水かさが増えていました。この川の少し上流にカモが3羽飛来しているそうです。もしかするとこの夏を日本で過ごしたカモかも知れません。中央に見える小さな段差で滝のように水が流れ落ちていてその音がゴーゴーと聞こえてきました。向こうの方に見える山は箕面から茨木の北の方に伸びる北摂山系です。あの稜線が東海自然歩道のあるところなんでしょうね。涼しくなってきたのでまた山歩きがしたくなりました。
音高く
大雨のあと
川元気
(おとたかく おおあめのあと かわげんき)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
音高く
大雨のあと
川元気
(おとたかく おおあめのあと かわげんき)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
リニューアルしていた体育館(?)の天井が出来上がりました。中に入ることはできませんでしたが、入り口のところで天井のみを撮影してみました。まっさらというのはいいものですね。
昨日、スーパーでりんごのサンつがる1個と梨で幸水1個を買いました。今朝方、お弁当に入れるのをどちらにすべきか迷いましたが、りんごを入れてみました。お昼に食べたのですが、おいしいりんごでした。
秋からは
LEDに
様変わり
(あきからは えるいーでぃーに さまがわり)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
昨日、スーパーでりんごのサンつがる1個と梨で幸水1個を買いました。今朝方、お弁当に入れるのをどちらにすべきか迷いましたが、りんごを入れてみました。お昼に食べたのですが、おいしいりんごでした。
秋からは
LEDに
様変わり
(あきからは えるいーでぃーに さまがわり)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
8月もそろそろ終わり、台風が連れてきた秋風と大雨で暑さも峠を越した今日この頃です。そろそろ食べたくなるのがこの天下一品のラーメンです。私はいつも個々のこってりラーメンを注文します。
天下一品のランチセットです。こってりラーメンとチャーハンのセットで950円です。
一昨年の9月のブログにこのラーメンの写真がありました。
その時の俳句「久しぶり ラーメン食べる 秋一人」
ラーメンの
季節近づき
夏終わる
(らーめんの きせつちかづき なつおわる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
天下一品のランチセットです。こってりラーメンとチャーハンのセットで950円です。
一昨年の9月のブログにこのラーメンの写真がありました。
その時の俳句「久しぶり ラーメン食べる 秋一人」
ラーメンの
季節近づき
夏終わる
(らーめんの きせつちかづき なつおわる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
朝一番に8時から開店するスーパーマルヤスへ行き、リンゴとアップルパイを買ってきました。できたて熱々ですごくおいしそうに見えたからです。朝食に4分の1食べたのですが、おいしかったのでもう4分の1食べたので結局半分食べました。すごくおいしかったです。
プリンターはもう長いこと故障して使えなくなっていたので、新しく購入することにしました。
家人がどうしても文書が必要になり、インターネット喫茶のパソコンで作成したという話を聞き、購入に踏み切りました。どういうわけか赤いプリンターです。
鳥も鳴く
朝夕涼しく
夏出口
(とりもなく あさゆうすずしく なつでぐち)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
プリンターはもう長いこと故障して使えなくなっていたので、新しく購入することにしました。
家人がどうしても文書が必要になり、インターネット喫茶のパソコンで作成したという話を聞き、購入に踏み切りました。どういうわけか赤いプリンターです。
鳥も鳴く
朝夕涼しく
夏出口
(とりもなく あさゆうすずしく なつでぐち)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
一昨日、雲の撮影をしていたときに緑地の中に入り込んだのですが、夏草の茂る中でふと足元を見ると朽ち果てた切株の真ん中に海の牡蠣のような形をしたキノコを見つけました。
今日の午後から空気が入れ替わったみたいで爽やかな風が吹き、気温もかなり下がりました。台風のせいでしょうか?まだ猛暑日が来るのでしょうか?本格的な秋が待ち遠しくなりました。
夏草の
下から キノコ
顔を出し
(なつくさの したから きのこ かおをだし)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
今日の午後から空気が入れ替わったみたいで爽やかな風が吹き、気温もかなり下がりました。台風のせいでしょうか?まだ猛暑日が来るのでしょうか?本格的な秋が待ち遠しくなりました。
夏草の
下から キノコ
顔を出し
(なつくさの したから きのこ かおをだし)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
森之宮で見かけた真っ赤なカンナの花です。
どういうわけか一つだけ咲いていて遠くからでもよくわかるのです。今朝が一番見ごろなのではと思い近くまで行き撮影しました。きれいな赤い色でしょう。かなり背丈も高くなっていて見上げる感じなんです。
向きを変えて青空をバックに撮ってみました。大都会の真ん中で孤高に咲くカンナの花という感じです。おそらくこの通路を通る人たちは俯いて歩かない限り一度は目にするであろうカンナの花です。
あのノウゼンカズラの花も一か月以上咲き続けていました。まだまだ元気なので来週撮影したいと思います。
さあ仕事
カズラ、カンナが
出迎える
(さあしごと かずら、かんなが でむかえる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
どういうわけか一つだけ咲いていて遠くからでもよくわかるのです。今朝が一番見ごろなのではと思い近くまで行き撮影しました。きれいな赤い色でしょう。かなり背丈も高くなっていて見上げる感じなんです。
向きを変えて青空をバックに撮ってみました。大都会の真ん中で孤高に咲くカンナの花という感じです。おそらくこの通路を通る人たちは俯いて歩かない限り一度は目にするであろうカンナの花です。
あのノウゼンカズラの花も一か月以上咲き続けていました。まだまだ元気なので来週撮影したいと思います。
さあ仕事
カズラ、カンナが
出迎える
(さあしごと かずら、かんなが でむかえる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
きょうは朝からゆっくりしようと、お休みをとりました。それでも家人を送り出してから横になるわけでもなく、引き出しにたまっていた郵便物の整理をしたり、府・市民税の振込みチェックをしたり、それから郵便局に行き、切手を買って封筒を出し、スーパーに行き、頼まれていたタマネギと人参を買い、図書館に行き、予約していた古地図の本を借り、さあ家に帰ってゆっくりしようと思いながら車に乗ると、『外出用に着替えてるのやから、どっかへ行こう!』ということになり、気がつけば阪急茨木市駅の献血ルームにきていました。
茨木からの帰り道は美しい雲を見ながらでした。家に着き、カメラを持って外に出たのですが、かなり曇ってきて降り出しそうな様相でした。
まだ青空の残る東の空です。
入道雲らしいのがモクモクと立ち上がっている西の空です。
現在16時10分前です。まだ青空が見えています。でも何やら風が出てきました。
きょうは川柳の日だそうです。
山際に 雲の船団 風まかせ
日に焼けて 背伸びする雲 黒くなり
雲伸びる
泣き出しそうな
夏の空
(くものびる なきだしそうな なつのそら)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
茨木からの帰り道は美しい雲を見ながらでした。家に着き、カメラを持って外に出たのですが、かなり曇ってきて降り出しそうな様相でした。
まだ青空の残る東の空です。
入道雲らしいのがモクモクと立ち上がっている西の空です。
現在16時10分前です。まだ青空が見えています。でも何やら風が出てきました。
きょうは川柳の日だそうです。
山際に 雲の船団 風まかせ
日に焼けて 背伸びする雲 黒くなり
雲伸びる
泣き出しそうな
夏の空
(くものびる なきだしそうな なつのそら)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
朝の勝尾寺川です。カモが泳いでいるよと知り合いから聞いたのですが、残念ながら見つけることができませんでした。どこか違う川か池に遊びに行ってるのでしょうか?
きれいな水の流れが朝の光で輝いていました。
図書館の下の方まで目を凝らして眺めてみましたが、残念ながらトンボと蝶しか見当たりませんでした。
地蔵盆
川の畔で
手を合わす
(じぞうぼん かわのほとりで てをあわす)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
きれいな水の流れが朝の光で輝いていました。
図書館の下の方まで目を凝らして眺めてみましたが、残念ながらトンボと蝶しか見当たりませんでした。
地蔵盆
川の畔で
手を合わす
(じぞうぼん かわのほとりで てをあわす)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
森ノ宮駅に入線してきた大和路快速です。ホームの向こうは夏の太陽が照り付けてぎらぎらと明るかったせいかホームの屋根の下が暗く見えました。暗い所からすごい勢いでホームに入ってきて一瞬通過車両かなと思うぐらいの速さでした。
『処暑』暑さが一応けりをつけて今日から少しは落ち着く日ということらしいです。
夏景色
木下闇から
快速が
(なつげしき このしたやみから かいそくが)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
『処暑』暑さが一応けりをつけて今日から少しは落ち着く日ということらしいです。
夏景色
木下闇から
快速が
(なつげしき このしたやみから かいそくが)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ