心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水道塔が青い空をバックに何やら美しく見えるよう、そんな季節がまためぐってきました。この水道塔、私の住んでいる箕面にはあちらこちらに見えるのですが、団地の8階9階に水を供給するのに役に立っていると聞いています。
ルーブル美術館のような三角形の白い屋根が箕面の東図書館のあるところです。その左側にやはり水道塔がすっくと聳え立っています。
水道塔
森の中から
にょっこりと
(すいどうとう もりのなかから にょっこりと)
にほんブログ村
ルーブル美術館のような三角形の白い屋根が箕面の東図書館のあるところです。その左側にやはり水道塔がすっくと聳え立っています。
水道塔
森の中から
にょっこりと
(すいどうとう もりのなかから にょっこりと)
にほんブログ村
PR
阪急石橋駅から歩いてすぐの商店街の中にある大鶴かまぼこ店が閉店していました。
時々通りかかって「あっきょうは開いてるんだ!」と喜んだり、『今日は休みの日か』とがっかりしたり最近は休みの日が多くてちょっと寂しかったのですが、この貼り紙を見て残念な気がいたしました。
去年の6月に訪れたときの写真です。このおじいさんが懸命に魚の身を捏ねていました。
タマネギボールが本当においしかったです。弁当のおかずにイカ天とか、生姜天を入れた時は本当においしかったです。
人だらけ
市場を歩く
秋並べ
(ひとだらけ いちばをあるく あきならべ)
にほんブログ村
時々通りかかって「あっきょうは開いてるんだ!」と喜んだり、『今日は休みの日か』とがっかりしたり最近は休みの日が多くてちょっと寂しかったのですが、この貼り紙を見て残念な気がいたしました。
去年の6月に訪れたときの写真です。このおじいさんが懸命に魚の身を捏ねていました。
タマネギボールが本当においしかったです。弁当のおかずにイカ天とか、生姜天を入れた時は本当においしかったです。
人だらけ
市場を歩く
秋並べ
(ひとだらけ いちばをあるく あきならべ)
にほんブログ村
今朝の空です。白い雲が帯のように北から南へ流れていました。
柿の木が見える箕面の民家です。
秋の雲に秋の空、天が高くて空が青くて気持ちのいい朝でした。
赤黄色
見事に咲いた
畝の菊
(あかきいろ みごとにさいた うねのきく)
にほんブログ村
柿の木が見える箕面の民家です。
秋の雲に秋の空、天が高くて空が青くて気持ちのいい朝でした。
赤黄色
見事に咲いた
畝の菊
(あかきいろ みごとにさいた うねのきく)
にほんブログ村
森之宮のUR団地の緑地に、かわいい小さい花が風に揺れていました。中央大通りから団地の敷地に入ってすぐ乗りところに咲いていました。
白き花風にまかせて右左
白き花風にまかせて右左
にほんブログ村 俳句
白き花風にまかせて右左
白き花風にまかせて右左
にほんブログ村 俳句
里山工房くもべのくもベ小学校で見かけたでっかいカボチャです。
ハロウイン用のカボチャだと思うのですが、里山工房では何かするのでしょうか?
下駄箱のあった方の廊下にもカボチャが並んでいました。
ハロウインを
待っているのか
カボチャたち
(はろういんを まっているのか かぼちゃたち)
にほんブログ
ハロウイン用のカボチャだと思うのですが、里山工房では何かするのでしょうか?
下駄箱のあった方の廊下にもカボチャが並んでいました。
ハロウインを
待っているのか
カボチャたち
(はろういんを まっているのか かぼちゃたち)
にほんブログ
阪急電車のスヌーピー号に乗った知り合いから写真が送られてきました。というよりは、無理にお頼みしておくってもらったのですが・・・・
と言うのは先週私もスヌーピー号に乗って梅田から蛍池まで行ったのですが、人が多くて写真を撮ることができませんでした。おそらく写真を送ってくれた知人も恥ずかしかったと思いますが、頑張ってくれました。
左の男の子はライナスですよね。
今テレビで日本ハムの大谷投手が165キロの最速ボールを投げてソフトバンクに勝ちました。
これでどちらも首位のチームが日本シリーズに進出です。広島カープとの戦いが楽しみです。
大谷はすごいですね。
秋深し クライマックス 終了す
(あきふかし くらいまっくす しゅうりょうす)
にほんブログ
と言うのは先週私もスヌーピー号に乗って梅田から蛍池まで行ったのですが、人が多くて写真を撮ることができませんでした。おそらく写真を送ってくれた知人も恥ずかしかったと思いますが、頑張ってくれました。
左の男の子はライナスですよね。
今テレビで日本ハムの大谷投手が165キロの最速ボールを投げてソフトバンクに勝ちました。
これでどちらも首位のチームが日本シリーズに進出です。広島カープとの戦いが楽しみです。
大谷はすごいですね。
秋深し クライマックス 終了す
(あきふかし くらいまっくす しゅうりょうす)
にほんブログ
天高く馬肥ゆる秋、絶好のドライブ日和になり、篠山市で行われた城東あじまつりに行ってきました。たくさんの車がドンドン訪れて広い駐車場が一杯になり、テントで売られている黒豆の枝豆が飛ぶように売れていました。今年は一束900円で売られていました。
ここまで来たからにはやはりくもベ小学校のくもベ定食を食べたいと思い、足を伸ばしました。
すごくおいしかった定食を食べながら撮影した窓の外の垂れ下がるツタの葉です。
同じく食堂、元職員室の窓から撮影した正門の向こうに広がる篠山の山です。
食事をしながら窓の外の門を見ていると、階段の下から次から次へと『里山工房 くもべ』のお客さんは登ってくるのですが、若者たちのグループや、年配の方たちが多く、昔はここから階段を登って登校してくる子どもたちの姿が見えたのにちがいないと思うと少し切なくなりました。
そこで季語無し一句、
子が来ない
煉瓦の門が
寂しそう
(こがこない れんがのもんが さみしそう)
にほんブログ
ここまで来たからにはやはりくもベ小学校のくもベ定食を食べたいと思い、足を伸ばしました。
すごくおいしかった定食を食べながら撮影した窓の外の垂れ下がるツタの葉です。
同じく食堂、元職員室の窓から撮影した正門の向こうに広がる篠山の山です。
食事をしながら窓の外の門を見ていると、階段の下から次から次へと『里山工房 くもべ』のお客さんは登ってくるのですが、若者たちのグループや、年配の方たちが多く、昔はここから階段を登って登校してくる子どもたちの姿が見えたのにちがいないと思うと少し切なくなりました。
そこで季語無し一句、
子が来ない
煉瓦の門が
寂しそう
(こがこない れんがのもんが さみしそう)
にほんブログ
体育の日に大阪中之島で見かけた芸術作品です。魚のような人のような何かを訴えているような作品です。
花束を抱く少女です。前屈みになっているように見えるのが面白いなと思いました。
フェス帰り
興奮冷ます
中之島
(ふぇすがえり こうふんさます なかのしま)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
花束を抱く少女です。前屈みになっているように見えるのが面白いなと思いました。
フェス帰り
興奮冷ます
中之島
(ふぇすがえり こうふんさます なかのしま)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
森之宮で見かけた花三種です。これはすぐにバラの花ということがわかるのですが、あとの二つは名前がわかりません。
名前の知らない白い花が輝いていました。
ちょっと変わった白い花が風に揺れていました。
秋寒や
梅の句詠みし
嵐雪忌
(あきさむや うめのくよみし らんせつき)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
名前の知らない白い花が輝いていました。
ちょっと変わった白い花が風に揺れていました。
秋寒や
梅の句詠みし
嵐雪忌
(あきさむや うめのくよみし らんせつき)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
朝のバス停から見える田んぼが様変わりしていました。
きれいに刈られてスッキリと散髪されていました。ところどころに小さなもみ殻の山が見えています。
稲架と書いてはさと言うそうです。稲掛けでお米を乾かすとおいしいお米ができると聞いています。
刈り取られ
稲架に並んだ
稲穂かな
(かりとられ はさにならんだ いなほかな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
きれいに刈られてスッキリと散髪されていました。ところどころに小さなもみ殻の山が見えています。
稲架と書いてはさと言うそうです。稲掛けでお米を乾かすとおいしいお米ができると聞いています。
刈り取られ
稲架に並んだ
稲穂かな
(かりとられ はさにならんだ いなほかな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ