心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪駅の時空の広場に行きました。
トワイライト・ファンタジーが始まっていて雪だるま君が出迎えてくれました。
17時から点灯するということなので、昼間に行ってもあまり面白くないかなと思っていましたが、赤い床の上に小さなライトが点いていて、美しい空間がありました。
四角いプレゼントに囲まれた中央に光るプレゼントが置かれていました。よく見るとハートの形をしていました。
夕方になるときらきら輝いてたくさんの人が訪れるのでしょうね。人影まばらな昼間のファンタジーもおつなものですよ。
ただ一つ
光を浴びる
プレゼント
(ただひとつ ひかりをあびる ぷれぜんと)
にほんブログ村
トワイライト・ファンタジーが始まっていて雪だるま君が出迎えてくれました。
17時から点灯するということなので、昼間に行ってもあまり面白くないかなと思っていましたが、赤い床の上に小さなライトが点いていて、美しい空間がありました。
四角いプレゼントに囲まれた中央に光るプレゼントが置かれていました。よく見るとハートの形をしていました。
夕方になるときらきら輝いてたくさんの人が訪れるのでしょうね。人影まばらな昼間のファンタジーもおつなものですよ。
ただ一つ
光を浴びる
プレゼント
(ただひとつ ひかりをあびる ぷれぜんと)
にほんブログ村
PR
昭和の風景が残っている病院だったのですが、いよいよ建て替えであと少しで古い建物は取り壊される運命にあるそうです。十数年前、この池の周りで知り合いの人と遊んだことを思い出しました。
この風景ももう見えなくなりそうです。新しい病棟が建つのを楽しみにしている皆さんもいるでしょうが、こんな懐かしい景色がなくなるのはさみしいものです。
お別れに
風吹きぬけし
氷雨あり
(おわかれに かぜふきぬけし ひさめあり)
にほんブログ村
この風景ももう見えなくなりそうです。新しい病棟が建つのを楽しみにしている皆さんもいるでしょうが、こんな懐かしい景色がなくなるのはさみしいものです。
お別れに
風吹きぬけし
氷雨あり
(おわかれに かぜふきぬけし ひさめあり)
にほんブログ村
八朔のような大きなミカンが今年はたくさん実がなりました。そろそろ食べごろかなと思い、一つとって食べてみたらすごく酸っぱかったです。それでも、一つ食べ終わるともう一つ食べたくなって結局、雨の中、合計4個のミカンをもぎ取りました。
雨に濡れて瑞々しくきれいな色をしています。ライムイエローの色かなと思いましたが、下の方がグリーンがかって本当に美しい色をしています。すごく酸っぱくて苦味もあるのですが、ほんのり甘くておいしいのです。香りが部屋中に広がってこの部屋を訪れる人を喜ばせています。
お供えに
葉つきのミカン
若々し
(おそなえに はつきのみかん わかわかし)
にほんブログ村
雨に濡れて瑞々しくきれいな色をしています。ライムイエローの色かなと思いましたが、下の方がグリーンがかって本当に美しい色をしています。すごく酸っぱくて苦味もあるのですが、ほんのり甘くておいしいのです。香りが部屋中に広がってこの部屋を訪れる人を喜ばせています。
お供えに
葉つきのミカン
若々し
(おそなえに はつきのみかん わかわかし)
にほんブログ村
見上げるとガンバ大阪を応援しているモノレールが空港の方へ走っていきました。
このモノレールは伊丹空港から折り返してエキスポ前を見ながら門真の方まで行くのでしょうか?
MY TOWN MY GAMBA
ガンバ大阪のマスコットであるGAMBA BOYがエールを送ってくれています。
濃紺の
ラッピング似合う
冬の空
(のうこんの らっぴんぐにあう ふゆのそら)
にほんブログ村
このモノレールは伊丹空港から折り返してエキスポ前を見ながら門真の方まで行くのでしょうか?
MY TOWN MY GAMBA
ガンバ大阪のマスコットであるGAMBA BOYがエールを送ってくれています。
濃紺の
ラッピング似合う
冬の空
(のうこんの らっぴんぐにあう ふゆのそら)
にほんブログ村
かなり寒い薄曇りの朝です。図書館へ本の返却に行こうと外へ出ると冷たい雨が降っていました。それでも道行き人は誰も傘を差していません。図書館までの距離を考えて傘を取りに戻り、傘を差しながら歩いていると誰も差していないのに変かなあと人の目が気になり、傘をたたむとやはり頭や顔に冷たい雨が・・・
図書館の前の街路樹が色づいていました。風が吹くと葉っぱがばらばらと舞っていました。
帰り道、緑地の中にも落ち葉が散って美しい模様を作っていました。
もみじ散り
風の足跡
残しけり
(もみじちり かぜのあしあと のこしけり)
にほんブログ村
図書館の前の街路樹が色づいていました。風が吹くと葉っぱがばらばらと舞っていました。
帰り道、緑地の中にも落ち葉が散って美しい模様を作っていました。
もみじ散り
風の足跡
残しけり
(もみじちり かぜのあしあと のこしけり)
にほんブログ村
トム・ハンクス主演の映画『インフェルノ』を観てきました。
ダン・ブラウン原作の『ダビンチコード』『天使と悪魔』に続くラングトン教授の活躍する映画です。特に本作はフィレンツェとイスタンブールを舞台にアクションたっぷりの作品になっていて、アヤソフィアや地下宮殿も出てくるので思わず「あっ!」と声が出てしまいました。
最近見た映画 何者
君の名は。
ハドソン川の奇跡(トム・ハンクス主演)
ジェイソン・ボーン
シン・ゴジラ ETC
今年初めに見た映画
ブリッジ・オブ・スパイ(トム・ハンクス主演)
と言うことで今年3本目のトム・ハンクスの映画でした。
帰りに池田で食べた「松の屋」のロースカツ定食(500円)です。
すき鍋に
トンカツ定食
秋全開
(すきなべに とんかつていしょく あきぜんかい)
にほんブログ村
ダン・ブラウン原作の『ダビンチコード』『天使と悪魔』に続くラングトン教授の活躍する映画です。特に本作はフィレンツェとイスタンブールを舞台にアクションたっぷりの作品になっていて、アヤソフィアや地下宮殿も出てくるので思わず「あっ!」と声が出てしまいました。
最近見た映画 何者
君の名は。
ハドソン川の奇跡(トム・ハンクス主演)
ジェイソン・ボーン
シン・ゴジラ ETC
今年初めに見た映画
ブリッジ・オブ・スパイ(トム・ハンクス主演)
と言うことで今年3本目のトム・ハンクスの映画でした。
帰りに池田で食べた「松の屋」のロースカツ定食(500円)です。
すき鍋に
トンカツ定食
秋全開
(すきなべに とんかつていしょく あきぜんかい)
にほんブログ村
西宮ガーデンズに昨日行ったときに見たクリスマス飾りです。2階の入り口から入って出迎えてくれる木立です。上から吊るされたランタンが美しく輝いていました。
透明のボールがいくつかぶら下がっている大きなクリスマスツリーがエレベーターホール近くの中央部分に見事に立っていました。
ハロウィンが終わってまだ一週間もたっていないのにあっという間にクリスマス仕様になっていました。
光るツリー
行き交う人も
華やかに
(ひかるつりー いきかうひとも はなやかに)
にほんブログ村
透明のボールがいくつかぶら下がっている大きなクリスマスツリーがエレベーターホール近くの中央部分に見事に立っていました。
ハロウィンが終わってまだ一週間もたっていないのにあっという間にクリスマス仕様になっていました。
光るツリー
行き交う人も
華やかに
(ひかるつりー いきかうひとも はなやかに)
にほんブログ村
お世話になった恩師に誕生日のプレゼントを購入したいので協力して欲しいと知り合いに頼まれました。それで行ったところが西宮ガーデンズでした。いつもの青空駐車場に停めようとしたのですが、工事のためかなりの待ち時間がかかりますと言われました。フェンス横のお知らせを見ると発掘調査をしているとのことで、興味を持ったので並んで待つことにしました。20分ぐらい待って車を停めることができ、目隠しの青いシートの隙間から発掘現場を撮影させてもらいました。ガードマンさんに尋ねると縄文式時代の土器などが出てきたそうです。
きょうは文化の日と言うことで珍しく土器の発掘現場に出会わすことができ、嬉しかったです。
シート下
にほんブログ村
きょうは文化の日と言うことで珍しく土器の発掘現場に出会わすことができ、嬉しかったです。
シート下
縄文時代の
暮らしあり
(しーとした じょうもんじだいの くらしあり)
にほんブログ村
今朝の風景です。
畑が出来上がっていたので土の写真を写そうと畑地に降りてみました。
背後から朝日がさして脚の長い影が写り込みました。
田舎の風景に見えますが、大阪府箕面市宮の前の畑地です。この畑に何を植えるのでしょうか?
記念日や!
過去の栄光
タイガース
(きねんびや かこのえいこう たいがーす)
にほんブログ村
畑が出来上がっていたので土の写真を写そうと畑地に降りてみました。
背後から朝日がさして脚の長い影が写り込みました。
田舎の風景に見えますが、大阪府箕面市宮の前の畑地です。この畑に何を植えるのでしょうか?
記念日や!
過去の栄光
タイガース
(きねんびや かこのえいこう たいがーす)
にほんブログ村
いよいよ本格的な秋になりました。足元に箕面のモミジが舞い降りていました。
一雨ごとに寒くなる今日この頃ですが、バスの中も、電車の中もコートを着たり、厚手の服を着たりもうそこまで来ている冬への対策にみなさん頑張っています。
でも、中には半袖のTシャツの人がいたりするのもこの季節ならではの面白さです。
朝に夕
一雨ごとの
寒さかな
(あさにゆう ひとあめごとの さむさかな)
にほんブログ村
一雨ごとに寒くなる今日この頃ですが、バスの中も、電車の中もコートを着たり、厚手の服を着たりもうそこまで来ている冬への対策にみなさん頑張っています。
でも、中には半袖のTシャツの人がいたりするのもこの季節ならではの面白さです。
朝に夕
一雨ごとの
寒さかな
(あさにゆう ひとあめごとの さむさかな)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ