忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうは上賀茂神社の手作り市に行き、おかきと奈良漬けを買ってきました。
京都の町は暑かったです。神社では結婚式を行っていて、本殿で花嫁さんたち一行がお参りするのとちょうど一緒になりました。花嫁衣装っていいですね。




タヌキの置物で何回か登場した『そば処 いながわ』の“おべんとう”という定食です。
海老フライと唐揚げのおかずに、温かいそばとごはんがついています。
おそばの出汁がおいしいので最近よく食べるようになりました。


 夏日なり

  エアコンつけて

   京街道


(なつびなり えあこんつけて きょうかいどう)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


PR
コーナンに出かけたときに、園芸コーナーで花の苗を買ってきました。
ペチュニア ギュギュという花です。



ちょっと変わった撫子の花です。



これは去年あまり花を見ることのできなかったガクアジサイです。今年はたくさん咲きそうです。



 紫陽花も

  夏の陽射しに

   眩しそう


(あじさいも なつのひざしに まぶしそう)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


高山右近で有名な高槻城の城跡公園を歩きました。立派な右近さんの銅像を見あげてから池の方に歩いて行くとどこからかアオサギが飛んできて池端の大きな岩に留まりました、
スマホを構えたまま歩いていたのでまず留まった瞬間を撮影。



アオサギは何を思ったのか岩の上で姿勢を正して動かなくなりました。かなり近づいたのですが、逃げようとせず、まるでポーズをとるようにじっとしていました。



 自己主張

 きみの池なの?

 アオサギくん


(じこしゅちょう きみのいけなの? あおさぎくん)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

昨日の今日で驚いたのですが、マツバギクが開花しました。きれいに咲いてくれました。



2つあった花芽が今朝、同時に開花。これから毎日毎日咲き続けてくれるのでしょうね。



   年越えて

    やっと咲くなり

      マツバギク


   (としこえて やっとさくなり まつばぎく)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


今朝朝刊を取りに行ったときに、マツバギクを覗いてピンクの花芽を見つけました。じっと目を凝らすと二つ見つかりました。
この写真の右と左に小さなピンクがあるのですが、わかりますか?



左の花芽に近づいて撮影してみました。





  花芽あり

   ミドリの葉っぱに

  囲まれて


    (はなめあり みどりのはっぱに かこまれて)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


山の中に一人でいることに慣れてきました。時々出会う人たちの中には、グループの人もいれば単独で歩いている人もいます。一人で歩くなんて、もし何かあれば心配ではないのだろうか?などと一人歩きの人のことを心配していたのですが、いざ自分が一人で歩いてみると、何となく山に守られている気がしてきて気分的に落ち着くのです。時々、道の横から聞こえるガマガエルの低い「ブオー」という声に驚きながらもです。
この山道では一度だけ猿の夫婦?と出会いました。こちらも驚きましたが、向こうもドキッとしたようで一瞬、身を堅くしましたが、次の瞬間悠々と二匹で歩いて姿を消しました。




山歩き

 薫風の道

  汗乾く

(やまあるき くんぷうのみち あせかわく)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


いつの間にか朝顔が蔓を伸ばし始めました。
早くも蔓を伸ばし始めたのが、赤い花が咲く予定の「紀州の手まり」です。
朝顔はどのように蔓を巻き付けるのか、忘れてしまいました。



こちらは青い花が咲く予定の「肥後の手まり」です。中央から小さな葉っぱが顔を出してきました。ここから蔓が伸びるのでしょうか?





 朝顔を

  隠したいのか

   オリヅルの葉


(あさがおを かくしたいのか おりづるのは)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


万博自然公園のバラ園に行ってきました。クイーン・エリザベスという名前のついた薔薇です。



「アンネの日記」のアンネ・フランクを記念して作られたアンネの薔薇だそうです。



 柔らかな

  薔薇の花弁を

   光り抜け


(やわらかな ばらのかべんを ひかりぬけ)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


最近、頻繁に通うようになったお店です。
「そば処 いながわ」です。今夜は八宝丼セットをいただきました。あんかけの八宝菜が載った丼とあたたかいおそばのセットです。
蕎麦もおいしくて、出汁がおいしいので気に入ってます。今夜もおいしかったです。




駐車場から撮影してみました。以前に何回かタヌキの置物を撮影して載せたお店です。



 ざるにしよか

  まだ熱々の

   蕎麦たのむ


(ざるにしよか まだあつあつの そばたのむ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


こもれびの森を歩いたときの雲隣展望台と二枚目はこもれび展望所からのながめです。



ほんとにいい天気で風が気持ちよかったです。展望所の横の休憩スペースでお弁当を食べるグループがいて楽しそうでした。



 登ったぞ

  気持ち晴れ晴れ

   山の上


(のぼったぞ きもちはればれ やまのうえ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]