心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的なことなのですが、健康診断で精密検査が必要と診断され、淀屋橋の結核予防会に胃カメラの検査に行きました。生まれて初めての胃カメラの検査だったので、かなり緊張して受けました。ですから、淀屋橋で下りて本町の方に向かうときには御堂筋にこんなに立派な彫刻が並んでいることに頭では気づきませんでした。目には見えていたのですが・・・
胃カメラ〔内視鏡検査〕ですが、知人から聞いていたように苦しくて苦しくてと言う感じではありませんでしたよ。
1階で受付をし、3階に上がって検査着に着替え、4階に上がって検査をしました。内視鏡検査の受付のお姉さんがやさしい人で、どうすれば少しでも楽にできるかを丁寧に教えてくれました。「マウスピースをうまくかんでそのピースの下に舌を入れて後は目を開けて自分でガン細胞を見つけるようにテレビに集中してください。」「ガン細胞はのどの奥にもできるし、食道にもできるから集中してテレビを見るように!」と言われ、ウエーッとなりながらも見つけてみたいと思う気持ちも大きくなって気が付けば冷静に検査技師の話を聞いていました。
『春風に 頬寄せ合って 何語る』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
胃カメラ〔内視鏡検査〕ですが、知人から聞いていたように苦しくて苦しくてと言う感じではありませんでしたよ。
1階で受付をし、3階に上がって検査着に着替え、4階に上がって検査をしました。内視鏡検査の受付のお姉さんがやさしい人で、どうすれば少しでも楽にできるかを丁寧に教えてくれました。「マウスピースをうまくかんでそのピースの下に舌を入れて後は目を開けて自分でガン細胞を見つけるようにテレビに集中してください。」「ガン細胞はのどの奥にもできるし、食道にもできるから集中してテレビを見るように!」と言われ、ウエーッとなりながらも見つけてみたいと思う気持ちも大きくなって気が付けば冷静に検査技師の話を聞いていました。
『春風に 頬寄せ合って 何語る』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
PR
箕面の萱野近辺の今朝の様子です。かなりの雨足でワイパーを停めるとフロントガラス越しの景色が水玉の固まりでぐだぐだにゆがんで見えてきました。カメラで撮ってみましたが、なかなかうまく感じは写し取れませんでした。
『雨強く 景色も揺れる 春早朝』
『巣の中の ヒナの羽濡れて ヒーヨ、ヒーヨ 明日も雨かと 雀つぶやく』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『雨強く 景色も揺れる 春早朝』
『巣の中の ヒナの羽濡れて ヒーヨ、ヒーヨ 明日も雨かと 雀つぶやく』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
椋鳥かなと思いましたが、動きが素速かったのとこの前撮影した椋鳥よりも大きかったので何かと思いながら追いかけてみましたが、チョコチョコ斜面を動き回りなかなか照準を合わすことができませんでした。フッとのぞくと大きな切り株があり、それに気を取られてシャッターを押すと鳥さんも写っていました。
『名知らぬ鳥 根っこの後ろに かくれんぼ』
「鳥を追い 切り株見つけ こびと追う」
「こびとかな 切り株の後ろ 鳥動く」
「切り株に こびとのような 鳥動く」
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『名知らぬ鳥 根っこの後ろに かくれんぼ』
「鳥を追い 切り株見つけ こびと追う」
「こびとかな 切り株の後ろ 鳥動く」
「切り株に こびとのような 鳥動く」
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
朝からラジオのパーソナリティが「きょうは24節季のひとつ穀雨です」と告げていました。「こくう?」漢字を思い出すまで少し時間がかかりました。穀物のための恵みの雨と言うことらしいですが、このショッピングセンターにつれてこられた大きなもみの木(?)にとっても恵みの雨だったでしょうね。
『雨降れど きょうは穀雨と 木が語る』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『雨降れど きょうは穀雨と 木が語る』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
久しぶりに国立循環器病研究センターの地下の食堂で昼食を食べました。真上から射し込む春の陽射しで、チューリップが輝いていました。
花を見ながらお医者さんも、看護師さんも、患者さんも、家族の人も、ひとときの微笑みを見せていました。本当にきれいでした。
『チューリップ 六本眺め A定食』
『病院に 癒しの光り 坪庭の
花を眺めて 医者・患者』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
花を見ながらお医者さんも、看護師さんも、患者さんも、家族の人も、ひとときの微笑みを見せていました。本当にきれいでした。
『チューリップ 六本眺め A定食』
『病院に 癒しの光り 坪庭の
花を眺めて 医者・患者』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
日曜の朝、大阪朝日放送の上方落語で桂アヤメの「口入れ屋」を聞いていました。
ベランダのガラス戸を開けて空気を入れ換えたらしい家人が、「あの赤いの花だよねえ?」と尋ねてきました。後方の赤芽柏の生け垣のことかと思って
「それは葉だよ。あかめがしわ!」というと
「そんなこと知ってるよ。あの木の枝の先にある花よ!」と指さされ、撮影したのがこの写真です。スレンダーな名も知らぬ木から細く枝を伸ばし赤い花をつけています。
『「赤い花 見つけたよ」と 日曜の朝』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
ベランダのガラス戸を開けて空気を入れ換えたらしい家人が、「あの赤いの花だよねえ?」と尋ねてきました。後方の赤芽柏の生け垣のことかと思って
「それは葉だよ。あかめがしわ!」というと
「そんなこと知ってるよ。あの木の枝の先にある花よ!」と指さされ、撮影したのがこの写真です。スレンダーな名も知らぬ木から細く枝を伸ばし赤い花をつけています。
『「赤い花 見つけたよ」と 日曜の朝』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
171号線から京都に入り、鴨川の桜を見ようと思いましたが、ほとんど散っていたのでまず、上賀茂まで足を伸ばしましたが、あのあたりはほとんど終わりかけていたので、足を北に伸ばして鞍馬寺まで走ってみました。途中立派な桜を眺めることもできました。
『桜追い 鞍馬の山の 夕べなり』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『桜追い 鞍馬の山の 夕べなり』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
今朝、満天星(どうだん)躑躅の写真を撮りました。昨日、一昨日と八重桜や、黄色い菖蒲の写真を撮っていたので、まとめて写真をアップしようと思いました。
どれかひとつに俳句をつけようと思ってましたが、ひとつを選ぶのができなくて結局3つ共に俳句を考えました。疲れました。
『花冷えの朝 八重桜 咲き誇り』
『満天星(どうだん)の 花ひとつひとつ かわいくて』
『桜(はな)のした 黄色いアヤメ 自己主張』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
どれかひとつに俳句をつけようと思ってましたが、ひとつを選ぶのができなくて結局3つ共に俳句を考えました。疲れました。
『花冷えの朝 八重桜 咲き誇り』
『満天星(どうだん)の 花ひとつひとつ かわいくて』
『桜(はな)のした 黄色いアヤメ 自己主張』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
石川啄木の「じっと手を見る」という句を思い出しながら、帰宅しようと歩いていると大きなチューリップの木の葉っぱが、みなパット手を広げるように自己主張していました。「あらあ、いつの間にあおあおと!」と驚いてしまいましたが、ゆりの木も人間もそう変わりないかと安心しました。
『葉を広げ チューリップの木 背伸びする』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『葉を広げ チューリップの木 背伸びする』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
小学生のMちゃんとたんぽぽの話をしていて、綿毛があるかどうか確かめたくて暖かい日差しの中、散歩に行きました。太陽が当たると、花びらがぱーっと開くのですね。気持ちよさそうにみんなパーッと開いていました。たんぽぽを撮影してふと空を見上げると青空の下に池田のお城が見えました。小さな空き地から見上げるお城はやさしそうに見えました。
『たんぽぽに お日様当たり みなパッと』
『見上げれば 池田のお城 ほほえんで』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
『たんぽぽに お日様当たり みなパッと』
『見上げれば 池田のお城 ほほえんで』
にほんブログ村
■■■励みになりますので、クリックとコメントをよろしくお願いします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ