心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブルーベリーを畑で作っている篠山の喫茶店、ふたばカフェにいたヤギと犬です。
ヤギさんは3頭いました。こちらを向いてポーズを取ってくれたヤギです。
この写真の前後に凄い雨に打たれたのですが、ヤギさんたちは慣れているのか、ムシャムシャと草を食べていました。もしかするとブルーベリーの茎と葉だったかも知れません。
こちらはヤギさんたちの方では鳴く全く逆の方を見ている黒犬です。ちょっと格好いい犬でした。
処暑が過ぎ
白露の風に
力抜く
(しょしょがすぎ はくろのかぜに ちからぬく)
にほんブログ村
ヤギさんは3頭いました。こちらを向いてポーズを取ってくれたヤギです。
この写真の前後に凄い雨に打たれたのですが、ヤギさんたちは慣れているのか、ムシャムシャと草を食べていました。もしかするとブルーベリーの茎と葉だったかも知れません。
こちらはヤギさんたちの方では鳴く全く逆の方を見ている黒犬です。ちょっと格好いい犬でした。
処暑が過ぎ
白露の風に
力抜く
(しょしょがすぎ はくろのかぜに ちからぬく)
にほんブログ村
PR
そろそろ、山歩きの季節が近づいているので、モンベルへ行き、新しいトレッキングシューズを買いに行きました。今回はできるだけ足が痛くならないような靴を買うことにし、きちんと計測してもらって大きさを選んでもらいました。
爪痕で
まだバス動かず
山の道
(つめあとで まだばすうごかず やまのみち)
にほんブログ村
爪痕で
まだバス動かず
山の道
(つめあとで まだばすうごかず やまのみち)
にほんブログ村
台風一過、昨日の台風21号の通過の際に室内に取り込んで大事にあつかったお礼でしょうか、今朝赤い花と青い花がきれいに咲いてくれました。
デリケートな花柄のせいか、途中で切れてしまったり半分咲いて固まったりしてしまうことも多かったのですが、今朝の花は美しかったです。
風止んで
朝顔二色
パッと咲く
(かぜやんで あさがおにしょく ぱっとさく)
にほんブログ村
デリケートな花柄のせいか、途中で切れてしまったり半分咲いて固まったりしてしまうことも多かったのですが、今朝の花は美しかったです。
風止んで
朝顔二色
パッと咲く
(かぜやんで あさがおにしょく ぱっとさく)
にほんブログ村
台風21号が近づいています。窓を開けながらパソコンの前にいるのですが、風の音がすごいです。時折、ザザーッと雨の音が混じります。左後ろの方を見ると一本の百日紅の木がピンクの花を枝先につけながら風に吹かれて揺れています。
これからの台風の風にこの花たちは耐えられるのでしょうか?頑張っていますが、どうでしょうか?
嵐来た
葉っぱ揺らして
びびらせる
(あらしきた はっぱゆらして びびらせる)
にほんブログ村
これからの台風の風にこの花たちは耐えられるのでしょうか?頑張っていますが、どうでしょうか?
嵐来た
葉っぱ揺らして
びびらせる
(あらしきた はっぱゆらして びびらせる)
にほんブログ村
このブログで検索してみると、2013年の9月3日にやはり二十世紀梨を撮影して食べていました。期せずして日にちが一致していました。
この梨のジューシーさは変わりませんね。おいしかったです。
切り分けし
大きさ違う
梨うまし
(きりわけし おおきさちがう なしうまし)
にほんブログ村
この梨のジューシーさは変わりませんね。おいしかったです。
切り分けし
大きさ違う
梨うまし
(きりわけし おおきさちがう なしうまし)
にほんブログ村
昨日久し振りに甲子園で阪神タイガースが勝ちました。
何と言っても福留選手のがんばりが頼もしかったです。二塁打がDNAの守備のミスでホームまで生還できて、荒い息をしながらも喜ぶ福留選手の笑顔がよかったです。
この写真は、試合終了後ヒーローインタビューの選手たちに配るトラッキーの人形を持ったキー太くんの姿がテレビ画面ですが、きれいに撮れたので載せることにしました。
お初なり
二十世紀の
甘さかな
(おはつなり にじゅっせいきの あまさかな)
にほんブログ村
何と言っても福留選手のがんばりが頼もしかったです。二塁打がDNAの守備のミスでホームまで生還できて、荒い息をしながらも喜ぶ福留選手の笑顔がよかったです。
この写真は、試合終了後ヒーローインタビューの選手たちに配るトラッキーの人形を持ったキー太くんの姿がテレビ画面ですが、きれいに撮れたので載せることにしました。
お初なり
二十世紀の
甘さかな
(おはつなり にじゅっせいきの あまさかな)
にほんブログ村
篠山市八上内にある人気の喫茶店『ふたばカフェ』に行きました。
昨日のブログに書いたように、里山工房くもベ食堂からこのふたばカフェに向かったのですが、着いた頃にものすごい雨になり、車から降りることもできませんでした。
しかたなく、篠山市今田にあるぬくもりの郷に向かい、お風呂に入ってから再度このカフェに向かいました。ぬくもりの郷ではからっとした青空でしたが、ふたばカフェに着いたときには雨が上がっていましたが、かなりの黒雲が空を覆っていました。
このレアチーズケーキにブルーベリージャムをつけていただきました。このお店ではブルーベリーを畑で作っているのでおいしいジャムでした。このケーキを食べながら外のヤギさんたちを眺めていると、稲光が走り大きな雷の音がして、ものすごい雨がまたまた降り出しました。しかたなく雨が止むまで店内で過ごしました。このあとも篠山から猪名川、川西、宝塚まで凄い雨の中を運転して帰りました。
噛みしめる
ブルーベリーの
おいしさよ
(かみしめる ぶるーべりーの おいしさよ)
にほんブログ村
昨日のブログに書いたように、里山工房くもベ食堂からこのふたばカフェに向かったのですが、着いた頃にものすごい雨になり、車から降りることもできませんでした。
しかたなく、篠山市今田にあるぬくもりの郷に向かい、お風呂に入ってから再度このカフェに向かいました。ぬくもりの郷ではからっとした青空でしたが、ふたばカフェに着いたときには雨が上がっていましたが、かなりの黒雲が空を覆っていました。
このレアチーズケーキにブルーベリージャムをつけていただきました。このお店ではブルーベリーを畑で作っているのでおいしいジャムでした。このケーキを食べながら外のヤギさんたちを眺めていると、稲光が走り大きな雷の音がして、ものすごい雨がまたまた降り出しました。しかたなく雨が止むまで店内で過ごしました。このあとも篠山から猪名川、川西、宝塚まで凄い雨の中を運転して帰りました。
噛みしめる
ブルーベリーの
おいしさよ
(かみしめる ぶるーべりーの おいしさよ)
にほんブログ村
きょうは金曜日ということですが、8月最後の日ということもあって篠山のくもベ食堂と今田の薬師温泉ぬくもりの郷へ足を伸ばしました。
珍しくきょうのランチは酢豚でした。おいしかったです。
くもベ食堂からヤギさんのいる喫茶店へ向かいましたが、すごい豪雨で車から降りることもできませんでした。そのままぬくもりの郷へ向かいました。すごい雨降りからからっと晴れた夏の空に景色は変わりました。
ぬくもりの郷の駐車場から山を見ました。この時はきれいな青空でしたが、このあとも、ものすごい雨に見舞われました。かみなりもすごかったです。
夏の山
雨から晴れの
境越え
(なつのやま あめからはれの さかいこえ)
にほんブログ村
珍しくきょうのランチは酢豚でした。おいしかったです。
くもベ食堂からヤギさんのいる喫茶店へ向かいましたが、すごい豪雨で車から降りることもできませんでした。そのままぬくもりの郷へ向かいました。すごい雨降りからからっと晴れた夏の空に景色は変わりました。
ぬくもりの郷の駐車場から山を見ました。この時はきれいな青空でしたが、このあとも、ものすごい雨に見舞われました。かみなりもすごかったです。
夏の山
雨から晴れの
境越え
(なつのやま あめからはれの さかいこえ)
にほんブログ村
千里中央の図書館へ行ってきました。ちょうどお昼になったのでセルシー地下の和楽路屋のたこ焼きを食べに行きました。運が悪いというか、たくさんの人が焼き上がるのを待っていてこれはかなり待たされるなと思ったのです。たこ焼きの場所が2カ所に分れていて私の目の前のところはまだまだという感じでしたが、もう一つの方は焼き上がり10個ずつさらに入れて次から次へと配っていたのですが、残念ながら私のところへは回ってきませんでした。それではこの写真のところから来るのだろうと思い、写真を一枚撮りました。これがその写真です。
ところがこの前のお兄さん、ひとつのさらに11個も入れて配ってしまい、『おかしいな』と思いながら観察していると、最後の方にさらに入れるときに一個を前の方へ落としてしまいました。そんなわけで私のところへは8個しか回ってきませんでした。
「とりあえず8個食べておいてください。あっちで焼け次第持ってきます」という言葉を信じて8個を食べることにしました。
5個食べたときに可愛い小さな器に載せられて残りの二個がやってきました。
おいしかったです。こんな小さな器もあるのかと感心してしまいました。
熱々の
たこ焼き追加
やれ嬉し
(あつあつの たこやきついか やれうれし)
にほんブログ村
ところがこの前のお兄さん、ひとつのさらに11個も入れて配ってしまい、『おかしいな』と思いながら観察していると、最後の方にさらに入れるときに一個を前の方へ落としてしまいました。そんなわけで私のところへは8個しか回ってきませんでした。
「とりあえず8個食べておいてください。あっちで焼け次第持ってきます」という言葉を信じて8個を食べることにしました。
5個食べたときに可愛い小さな器に載せられて残りの二個がやってきました。
おいしかったです。こんな小さな器もあるのかと感心してしまいました。
熱々の
たこ焼き追加
やれ嬉し
(あつあつの たこやきついか やれうれし)
にほんブログ村
近畿大阪銀行粟生出張所の前の道路に置かれたコンクリートの大きなプランターの中に見事に咲いていました。ぎらぎらの夏の陽射しをまともに受けて、光り輝きながら咲き誇っていました。ネットで調べると「ペンタス」という花の名前でした。
こちらは今を盛りと花を咲かす百日紅です。これはうすいピンク色ですが、今窓から見える百日紅はもう少し濃い色をしています。黄色い蘂(しべ)がきれいですね。
百日紅
後から後から
花開く
(さるすべり あとからあとから はなひらく)
にほんブログ村
こちらは今を盛りと花を咲かす百日紅です。これはうすいピンク色ですが、今窓から見える百日紅はもう少し濃い色をしています。黄色い蘂(しべ)がきれいですね。
百日紅
後から後から
花開く
(さるすべり あとからあとから はなひらく)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ