心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箕面(みのお)の駅(えき)の改札口(かいさつぐち)を入(はい)ってすぐ、壁際(かべぎわ)の頭(あたま)の上(うえ)にツバメの巣(す)が2つあります。その右側(みぎがわ)の巣(す)にヒナが5羽(わ)大(おお)きく成長(せいちょう)してきています。もう飛(と)んでもいいと思(おも)う大(おお)きさのように思(おも)いますが、まだ巣(す)の中(なか)で押(お)し合(あ)いへし合(あ)いしています。この下(した)を通(とお)って、人間(にんげん)たちが忙(いそが)しく電車(でんしゃ)に乗(の)ったり、電車(でんしゃ)から降(お)りてきたりしているのをこのツバメたちは見(み)てきたのでしょうね。
来週(らいしゅう)はまだいるでしょうか?毎日(まいにち)楽(たの)しみな箕面駅(みのおえき)です。
つぶらな目ツバメの兄弟こんにちは
(つぶらなめ つばめのきょうだい こんにちは)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
来週(らいしゅう)はまだいるでしょうか?毎日(まいにち)楽(たの)しみな箕面駅(みのおえき)です。
つぶらな目ツバメの兄弟こんにちは
(つぶらなめ つばめのきょうだい こんにちは)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
半夏生(はんげしょう)とは夏至(げし)の日(ひ)から数(かぞ)えて11日目(じゅういちにちめ)に当(あ)たる日(ひ)、もしくはその日(ひ)から5日間(いつかかん)のことを指(さ)すそうです。従(したが)って今年(ことし)は昨日(きのう)の7月2日(ひちがつふつか)が半夏生(はんげしょう)の日(ひ)で一応(いちおう)7月(がつ)7日(なのか)まで半夏生(はんげしょう)の5日間(いつかかん)と言(い)えるようです。
阪急(はんきゅう)箕面(みのお)駅前(えきまえ)に設置(せっち)された七夕(たなばた)の笹飾(ささかざ)りです。笹(ささ)の向(む)こうにゆずるクンの姿(すがた)も見(み)えています。雨(あめ)が降(ふ)っているのでひとりぼっちのゆずるクンです。
雨止まぬ箕面の駅に笹飾り
(あめやまぬ みのおのえきに ささかざり)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
阪急(はんきゅう)箕面(みのお)駅前(えきまえ)に設置(せっち)された七夕(たなばた)の笹飾(ささかざ)りです。笹(ささ)の向(む)こうにゆずるクンの姿(すがた)も見(み)えています。雨(あめ)が降(ふ)っているのでひとりぼっちのゆずるクンです。
雨止まぬ箕面の駅に笹飾り
(あめやまぬ みのおのえきに ささかざり)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今日(きょう)は一年(いちねん)365日(にち)の中(なか)のちょうどど真(ま)ん中(なか)の日(ひ)だそうです。今日(きょう)の午後(ごご)零時(れいじ)は時間的(じかんてき)にもど真(ま)ん中(なか)ということになります。
コロッケの作り方 その2
粗(あら)めにつぶしたジャガイモとタマネギと一緒(いっしょに)に炒(いた)めたミンチ肉(にく)を混(ま)ぜ合(あ)わせます。
片栗粉(かたくりこ)、溶(と)きたまご、パン粉(こ)の順(じゅん)におにぎり状(じょう)に固(かた)めたコロッケの元(もと)にまぶしていきます。
まずは片栗粉(かたくりこ)だけをまぶしました。この後(あと)たまごとパン粉(こ)をまぶしたのですが、手(て)がカメラを持(も)てない状態(じょうたい)になりました。
新じゃがの香りを残すコロッケの子
(しんじゃがの かおりをのこす ころっけのこ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
コロッケの作り方 その2
粗(あら)めにつぶしたジャガイモとタマネギと一緒(いっしょに)に炒(いた)めたミンチ肉(にく)を混(ま)ぜ合(あ)わせます。
片栗粉(かたくりこ)、溶(と)きたまご、パン粉(こ)の順(じゅん)におにぎり状(じょう)に固(かた)めたコロッケの元(もと)にまぶしていきます。
まずは片栗粉(かたくりこ)だけをまぶしました。この後(あと)たまごとパン粉(こ)をまぶしたのですが、手(て)がカメラを持(も)てない状態(じょうたい)になりました。
新じゃがの香りを残すコロッケの子
(しんじゃがの かおりをのこす ころっけのこ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
阪急宝塚線(はんきゅうたからづかせん)の特急電車(とっきゅうでんしゃ)『日生(にっせい)エキスプレス』です。携帯(けいたい)の準備(じゅんび)に手間取(てまど)り、かなりスピードを上(あ)げてからの撮影(さつえい)になりピンぼけになってしまいました。
気持(きも)ちよく梅雨空(つゆぞら)の下(した)へ向(む)かって、遠(とお)ざかりました。
特急を母子が撮す文月なり
(とっきゅうを ははこがうつす ふづきなり)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
気持(きも)ちよく梅雨空(つゆぞら)の下(した)へ向(む)かって、遠(とお)ざかりました。
特急を母子が撮す文月なり
(とっきゅうを ははこがうつす ふづきなり)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
コロッケの作り方 その1
四国(しこく)新居浜(にいはま)のお姉(ねえ)さんからジャガイモとタマネギが届(とど)きました。
コロッケを作(つく)ろうということになりました。まずジャガイモをゆがいて熱々(あつあつ)の状態(じょうたい)で皮(かわ)をむきます。そのジャガイモを粗(あら)めにつぶしました。
こちらは牛(ぎゅう)ミンチとタマネギをフライパンで炒(いた)め、塩(しお)こしょうなど調味料(ちょうみりょう)をプラスします。
熱々のジャガイモ持って目はサッカー
(あつあつの じゃがいももって めはさっかー)
コロッケの作り方 2に続く
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
四国(しこく)新居浜(にいはま)のお姉(ねえ)さんからジャガイモとタマネギが届(とど)きました。
コロッケを作(つく)ろうということになりました。まずジャガイモをゆがいて熱々(あつあつ)の状態(じょうたい)で皮(かわ)をむきます。そのジャガイモを粗(あら)めにつぶしました。
こちらは牛(ぎゅう)ミンチとタマネギをフライパンで炒(いた)め、塩(しお)こしょうなど調味料(ちょうみりょう)をプラスします。
熱々のジャガイモ持って目はサッカー
(あつあつの じゃがいももって めはさっかー)
コロッケの作り方 2に続く
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
6月(がつ)1日(ついたち)に仕込(しこ)んだ梅酒(うめしゅ)です。1ヶ月(いっかげつ)を過(す)ぎようとしてるので様子(ようす)を見(み)てみました。氷砂糖(こおりざとう)はすべて溶(と)けて下(した)の方(ほう)の梅(うめ)の実(み)に皺(しわ)ができかかっています。
このまるまるとした梅(うめ)の実(み)からエキスが流(なが)れ出(で)るのを待(ま)つのですね。
物言わぬ梅の実泳ぐブランディ
(ものいわぬ うめのみおよぐ ぶらんでぃ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
このまるまるとした梅(うめ)の実(み)からエキスが流(なが)れ出(で)るのを待(ま)つのですね。
物言わぬ梅の実泳ぐブランディ
(ものいわぬ うめのみおよぐ ぶらんでぃ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
夾竹桃(きょうちくとう)の花(はな)をバックに立葵(たちあおい)のピンクの花(はな)が上(うえ)へ上(うえ)へと伸(の)び上(あ)がっていました。
花(はな)の群(む)れを見(み)ながら知(し)り合(あ)いが退院(たいいん)していきました。電動(でんどう)車(くるま)いすを操(あやつ)る知(し)り合(あ)いの後(あと)をお母(かあ)さんが歩道(ほどう)の段差(だんさ)を気(き)にしながら歩(ある)いて行(い)きました。
退院する 親子見送る 立葵
(たいいんする おやこみおくる たちあおい)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
花(はな)の群(む)れを見(み)ながら知(し)り合(あ)いが退院(たいいん)していきました。電動(でんどう)車(くるま)いすを操(あやつ)る知(し)り合(あ)いの後(あと)をお母(かあ)さんが歩道(ほどう)の段差(だんさ)を気(き)にしながら歩(ある)いて行(い)きました。
退院する 親子見送る 立葵
(たいいんする おやこみおくる たちあおい)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
JR高槻駅前(たかつきえきまえ)の高層(こうそう)マンションです。41階(かい)建(だ)てらしいです。上(うえ)を向(む)きすぎてあごが痛(いた)くなりました。
あんなとこ住む人いるんだ空見上げ
(あんなとこ すむひといるんだ そらみあげ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
あんなとこ住む人いるんだ空見上げ
(あんなとこ すむひといるんだ そらみあげ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
姫路(ひめじ)の白鷺橋(しらさぎばし)からお堀(ほり)を撮影(さつえい)しました。
お城(しろ)の外側(そとがわ)にあった石垣(いしがき)です。
太陽が石垣焦がす真上から
(たいようが いしがきこがす まうえから)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
お城(しろ)の外側(そとがわ)にあった石垣(いしがき)です。
太陽が石垣焦がす真上から
(たいようが いしがきこがす まうえから)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
箕面駅前(みのおえきまえ)の『滝ノ道(たきのみち)ゆずるクン』です。駅(えき)から出(で)てくる人(ひと)や自由(じゆう)気(き)ままに飛(と)び回(まわ)るツバメたちを眺(なが)めています。このゆずるクンの頭(あたま)は箕面(みのお)の名産(めいさん)のゆずからデザインされたそうですよ。
ツバメ飛ぶ箕面の駅の午後六時
(つばめとぶ みのおのえきの ごごろくじ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ツバメ飛ぶ箕面の駅の午後六時
(つばめとぶ みのおのえきの ごごろくじ)
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ