忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

丹波市(たんばし)の白毫寺(びゃくごうじ)に並(なら)んでいた七福神(しちふくじん)の石像(せきぞう)です。




 微笑みし
    七福神
       みな
      光浴び


  (ほほえみし しちふくじんみな ひかりあび)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
職場(しょくば)の同僚(どうりょう)と森之宮(もりのみや)のURビルの地下(ちか)にある社員食堂(しゃいんしょくどう)に行(い)きました。ビルの前(まえ)に小(ちい)さな看板(かんばん)があり、一般(いっぱん)の方(かた)もどうぞという感(かん)じなので玄関(げんかん)から入(はい)るとピンクの来客(らいきゃく)バッジを付(つ)けるようにと案内(あんない)がありました。ガードマンに教(おし)えられて階段(かいだん)を降(お)りて地階(ちかい)に行(い)きました。長(なが)い廊下(ろうか)の突(つ)き当(あ)たりに広(ひろ)い食堂(しょくどう)がありました。定食(ていしょく)がいろいろとある中(なか)で400円(えん)のカレーオムライスが目(め)に入(はい)りました。



味噌汁(みそしる)の付(つ)いたカレーオムライスをいただきました。




 食欲はサンマにきのこ茄子に柿

  (しょくよくは さんまにきのこ なすにかき)




ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
森之宮(もりのみや)の団地(だんち)で見(み)かけたつるバラの花(はな)です。開(ひら)ききって盛(さか)りを過(す)ぎた感(かん)はあるのですが、緑(みどり)の葉(は)の群(む)れの中(なか)でピンクを発(はっ)していました。
得 つ 秋
意 る 咲
顔 バ き
  ラ の
     咲  
   く  
   や  


  虫食いの葉っぱ従え秋の薔薇

    (むしくいの はっぱしたがえ あきのばら








ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
秋(あき)の深(ふか)まる長居(ながい)陸上競技場(りくじょうきょうじじょう)周辺(しゅうへん)です。青(あお)い空(そら)の下(した)、スポーツを愛(あい)する人(ひと)たちがたくさん集(あつ)まっていました。



深 空 天
呼 青 高
吸 々 く
  と  



スタジアムのシャープな建物(たてもの)の横(よこ)でフワフワパンダが子(こ)どもたちを集(あつ)めていました。



 
 公園に光あふれる秋の午後


 (こうえんに ひかりあふれる あきのごご)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
五月山(さつきやま)から池田方面(いけだほうめん)を見下(みおろ)ろして撮影(さつえい)した写真(しゃしん)を送(おく)ってもらいました。六甲連山(ろっこうれんざん)の後(うしろ)に夕焼(ゆうや)けの帯(おび)が横(よこ)に広(ひろ)がって稜線(りょうせん)を際立(きわだ)たせています。




 夕焼けに川と道路が蛇行して

  (ゆうやけに かわとどうろが だこうして)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
大阪駅(おおさかえき)で見(み)かけた特急(とっきゅう)サンダーバードです。静(しず)かにスーッと入(はい)ってきて環状線(かんじょうせん)の隣(となり)のホームに停(と)まりました。



  駅ナカのお店を探す秋の暮れ

    (えきなかの おみせをさがす あきのくれ)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


マユハケオモトの花(はな)がきれいに咲(さ)きました。
家人(かじん)が知(し)り合(あ)いの結婚式(けっこんしき)でいただいた生(なま)の花(はな)のブーケと一緒(いっしょ)に飾(かざ)ってみました。




たくさんの白(しろ)い花(はな)びらがドンドン顔(かお)を出(だ)してきました。



 マユハケの筆膨らます神無月

  (まゆはけの ふでふくらます かんなづき)







ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

夕方(ゆうがた)、箕面駅(みのおえき)を出(で)るとドンドンドンと太鼓(たいこ)の音(おと)が聞(き)こえてきました。どこから聞(き)こえてくるのかがわからずキョロキョロと探(さが)しました。
そうすると、たくさんの家族(かぞく)がバス乗り場(のりば)の裏(うら)の道(みち)を登(のぼ)っていっているのが目(め)に入(はい)りました。
不思議(ふしぎ)なことに小(ちい)さな子(こ)どもたちが『いやだいやだ!』泣(な)き叫(さけ)んでいるのですが、親(おや)たちは笑(わら)いながら手(て)を引(ひ)っ張(ぱ)って山登(やまのぼ)りをしています。
山(やま)から下(お)りてくる子(こ)どもたちの中(なか)にも泣(な)いている子(こ)がいました。バス発(はつ)の時刻(じこく)まで20分(ぷん)ほどあったので上(のぼ)って見(み)ることにしました。

箕面市(みのおし)西江寺(さいこうじ)の天狗祭(てんぐまつ)りでした。天狗(てんぐ)が棒(ぼう)のようなモノを持(も)って子(こ)どもたちの頭(あたま)を叩(たた)きながら境内(けいだい)を走(はし)り回(まわ)っていました。



お寺(てら)の方(ほう)では大(おお)きな太鼓(たいこ)をドンドンと叩(たた)いて神楽(かぐら)を演(えん)じていました。みんなは太鼓(たいこ)ではなく走(はし)り回(まわ)る天狗(てんぐ)を見(み)るのに必死(ひっし)でした。




 秋祭り天狗暴れて人集う

 (あきまつり てんぐあばれて ひとつどう)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


土曜日(どようび)に訪(おとず)れた白毫寺(びゃくごうじ)の九尺藤(きゅうしゃくふじ)の前(まえ)のベンチで見(み)つけました。木(き)の根(ね)っこがベンチで乾(かわ)かされていました。暖(あたた)かい秋(あき)の陽射(ひざ)しを浴(あ)びて気持(きも)ちよさそうでした。



九尺藤(きゅうしゃくふじ)の藤棚(ふじだな)の遠景(えんけい)です。藤棚(ふじだな)の前(まえ)に大(おお)きな石(いし)の仏像(ぶつぞう)が十三体(じゅうさんたい)ずらりと並(なら)んでいました。





 静かなりシーズンオフの藤の棚

  (しずかなり しーずんおふの ふじのたな)







ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


朝(あさ)からテレビを見(み)て台風(たいふう)の位置(いち)を確認(かくにん)しています。
窓(まど)から見(み)える樹木(じゅもく)はそんなに風(かぜ)に揺(ゆ)れることなく静(しず)かに雨(あめ)に濡(ぬ)れています。
テレビではもう大阪(おおさか)は暴風地域(ぼうふうちいき)に入(はい)っているのですが。



 
 嵐待つ木々の小枝も緊張し

   (あらしまつ きぎのこえだも きんちょうし)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]