忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月9日に出かけたときに撮影した姫路城です。天守閣の瓦が横の小天守に比べて白いのが目立っていました。ものすごい観光客でお城の周りの歩道は人でいっぱいでした。お城から姫路駅まで歩きましたが、やはり人混みの中を歩いているという感じで年中祭りみたいになっているのでしょうね。
今、熊本で地震発生のニュースが流れています。熊本城の石垣が崩れているともいわれています。心配です。





  ふるさとの
  城を見あげる
  花淡し


   (ふるさとの しろをみあげる はなあわし)






(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
PR
小雨降る中、八重桜が咲いているのを見つけました。いよいよ僕たちの出番と張り切っているように見えました。もこもこと花びらが集まって花束をあちこちに作っています。




 丸くなれ
 寄り集まって
 丸くなれ

 ボタン桜に
 春雨しみる



  (まるくなれ よりあつまって まるくなれ
                   ぼたんざくらに はるさめしみる)




(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
5年前に撮影した刀根山の白いタンポポです。
刀根山には2種の黄色いタンポポとこの白花タンポポが自生しています。



この季節白花タンポポが黄色いタンポポを凌駕しています。

 


 蒲公英の
 ぎざぎざの葉が
 寝転がり


  (たんぽぽの ぎざぎざのはが ねころがり)



(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
姫路にある山陽百貨店の地下食品売り場に行きました。
鶏卵饅頭を探しに行きました。一昨年の9月に買いに行っているのですが、お店があるかどうか心配でした。『一色堂』というお店で一昨年に見たおじいさんが黙々と饅頭を作っていました。



一昨年の写真です。九つの丸いくぼみのある鉄板を使って、九つの穴から卵の入った生地を流し入れます。菓子職人のおじいさんが白あんをチョンチョンチョンチョンと生地の中に入れていきます。あとはクルッと一周回ってくる間に焼き上がっているという寸法です。



 三かけ三
 鶏卵饅頭
 行儀よく


(さんかけさん けいらんまんじゅう ぎょうぎよく)







(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
篠山の桜の花の下で青蛙を見つけました。小さな小さなカエルでしたが、カメラで写そうと近づくと懸命に逃げようとしてピョンピョコ飛び跳ねていました。
一匹だと思っていたのが途中で2匹になりもう一匹を踏みつぶしそうになり、慌ててしまいました。




 蝶や蜂
 カエルも参上
 花見する


(ちょうやはち かえるもさんじょう はなみする)




(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
篠山市内の川沿いの桜並木を撮影に行きました。
あたたかい春の陽射しを浴びてものすごいボリュームの桜の並木道に出会いました。
一本杉の売店で買ったお弁当を食べながら、花見を楽しみました。



風が吹くたびに花びらがサラサラと舞い降りてきて並木の土道に散らばりました。強い風が吹くと、雪が降るように舞い散ることもありました。



流れるような桜の花の様子をどう伝えればいいのか考えた末、少し離れて田んぼの畦道から撮影してみました。




 目の前の
 桜の壁に
 息を呑む


(めのまえの さくらのかべに いきをのむ)



(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
日曜日、勝尾寺川からの帰り道に出会った桜です。大きく道の上にせり出していて間近にたくさんの花びらを見ることができました。放射状に花柄が伸びてそれぞれに先割れの花びら5枚が広がっています。花と花の間にはピンク色のつぼみが顔を出しています。



そんな花が無数に咲きかさなって大きなさくらの群れ咲きを形作ります。小さな公園の周りをびっしりと花で埋めている風景がありました。




 パソコンに
 桜の花が
 積もってる


  (ぱそこんに さくらのはなが つもってる)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
街路樹の紅カナメモチが色づいてきました。新葉が赤くでてくるのでしょうね。
夕方黄昏時にストロボを焚いて撮影しました。





 もったいない
 花散らばって
 春の雨


  (もったいない はなちらばって はるのあめ)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
守口の松下記念病院横の桜並木です。歩道横の赤い花が桜の花を引き立てていました。奥の方にはまだまだ盛りの桜の花が並んでいました。



吹田市の北公園付近の桜です。今日当たりが満開なんでしょうね。花が眩しくてじっと見るのがつらい感じでした。




 花の香や
 誰もが見あげ
 桜かな


 (はなのかや だれもがみあげ さくらかな)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
刀根山の看護学校の前に豪華できれいな花が咲いていました。花数が多くて一つ一つの花がそれぞれ形が違うようで花に近づくとちょっと異様な空間に入ったような気がしました。




  春爛漫
  小さな花も
  大きな花も


  (はるらんまん 
      ちいさなはなも
          おおきなはなも)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]